表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クイズひとりしか答えませんでした

作者: dawase86

その昔、関口宏さんが司会をやっていた視聴者参加型クイズ番組で

「クイズ100人に聞きました」というのがあった。

街ゆく人々100人にアンケート、例えば、「三人組の歌手といえば」

なんていう質問をして、より多くの人が答えた回答をクイズ参加者が

当てるというもの。

先の例で言えば「キャンディーズ」とクイズ参加者が回答して実際の

アンケートで「キャンディーズ」と回答した人が60人いれば60点を

獲得できるという具合になっていた。


それで、春だか夏だか、番組改編期によくある何かのスペシャル番組

のコーナーで「クイズ100人に聞きました」のパロディー

「クイズひとりしか答えませんでした」というのをやっていた。

たまたま、大学サークルの合宿中にその番組を見たんだけれども

隣にRちゃんという1学年下で、あおい輝彦さんと勝新太郎さんを

足して2で割ったような風貌のスーパーマニアック後輩が座っていた。


「ようこと言えば?」

番組の回答者からは南田洋子さん、小野ヨーコさん、司葉子さんとか

ちょっと変わったところでキャロライン洋子さんなんてのもあったが

Rちゃんはいきなり、ゴホホホと咳をしながら

「港のヨーコ」と答えた。

結果はひとりではなくひとりも答えていなかったのだが、この段階で

テレビを見ていた仲間からは失笑が漏れてくる。そうしたら今度は

「具志堅」とこれまたゴホホホと咳をしながら答える。

「おい、そりゃ、用高ようこうだろ」

と僕が返すと大爆笑。

「そりゃ、ない、ない」みんながそう言ったのだけれどもRちゃんは

大きな丸い目を見開くようにしてまじめな顔で画面を見ている。

すると、なんと、いたのだ。いや、正確に言えば、具志堅用高と

アンケートに回答した人はいなかったのだが、クイズ回答者で

具志堅用高と答えたひとが一人だけいたということだが。

得意げなRちゃん。


続いて

「浅野と言えば?」

当時はW浅野とか言われていた時代で、まあ普通の感覚であれば

浅野ゆう子さんか浅野温子さんと答えるのだろうけれども

Rちゃんは、相変わらず血を吐きそうな咳をしながら

浅野啓司けいし」とぼそっとつぶやく。

しーんと静まり返る中、僕だけが笑っている。

浅野啓司けいしさんと言えば、サンケイ(現ヤクルト)、巨人で

活躍した本格右腕投手である。有名な選手ではあるが「けいし」まで

知っているとは。恐るべしRちゃん。


落ちがあるんだか、ないんだか、わからないどうでもいい話では

あるけれども、世の中、一人しか答えないものを連想するというのが

いかに難しいことであるかを悟った瞬間でもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ