表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

落日の秘密結社

 かつて世界を震撼させた悪の秘密結社――ネオ・ベスティア。

 その存在意義はただ一つ、究極怪人バイオノクスを生み出し、世界を征服すること。


 だがその野望も、正義のヒーロー集団《ワイルド戦隊ビーストライザー》との熾烈な戦いによって大きく揺らいでいた。

 四天王と呼ばれた最強の怪人たちは、すでに三名が討たれている。

 結社の力は、今や風前の灯火。


 そんな危機的状況のなか、地下の研究施設では、ある一人の戦闘員がそわそわと椅子に座っていた。

「……本当に、俺なんかに、そんな力……あるんでしょうか……」


 戦闘員83号。

 SNSの怪しげな求人広告に「ちょっと面白そうだな」と軽い気持ちで応募し、そのままズルズルと辞め損ねた経歴を持つ、気弱な青年である。


「あるとも。というか、もう改造手術は済んでいるからね」


 白衣を羽織った怪人博士が、無機質な手術データをホログラムに浮かび上がらせる。

 青白く輝くその画面には、83号の体内構造と、そこに埋め込まれた《因子》の一覧が表示されていた。


「君の身体には、すでに亡き四天王三名のバイオ因子が組み込まれている。今は定着を待っている段階だが……安定剤を投与すれば、君は間違いなく我々の最後の切り札だよ」


「切り札……ですか。でも、俺……すごく気が弱いですし、声も小さいし、すぐ謝っちゃうし……ぶっちゃけザコなんですよ……」


「それを言うなら、なんでうちに応募したのか、こっちが聞きたいよ……」


 博士は額を押さえてため息をついたが、すぐに切り替えて、モニターを指し示した。


「いいかい。君の体には、三人の四天王の力が宿っているんだ」


 ホログラムに映し出されたのは、かつて恐れられた怪人たちのデータだった。


「一つは――ワイルドノクス・キバ。音速を超える狼の戦士。鋼鉄を引き裂く爪、超反応の身体能力、純粋な肉体派バイオノクスだ」


「そんなの、俺に扱えるんですか……?」


「次に――エレクトノクス・ギュムノトス。知恵と電撃の支配者だ。彼の因子が君にあるということは、雷撃操作と超頭脳を手に入れているということになる」


「俺、電気って静電気くらいしか体験したことないですけど……」


「最後は――バグスノクス・ヴェスパ。空を舞い、猛毒をまき散らす殺戮の女王蜂。毒素生成、飛行能力、そして彼女独自の強化筋繊維……これら全てが君に移植されている」


「……それ、すごく怖いんですけど……俺が毒で死んだりしません?」


 83号の表情は青ざめていく一方だった。

 最強の力を手にしたはずの彼は、どこからどう見ても気弱な青年のままである。


 博士は腕を組み、深く唸った。


「はっきり言おう。ワイルド戦隊は本当に強い。あのボスでさえ、今の戦隊に勝てるかどうかは怪しい」


「……」


「だからこそ、君が必要なんだ。最強の力を継ぎながら、しかも拒否反応もない。まさしく最終兵器だ」


 戦闘員83号は黙り込んだ。


 自分が、最強の怪人(仮)だなんて信じられない。

 だけど、逃げられないのもまた事実だった。


(せめて、安定剤……打つ前に、ちょっとだけメンタル安定剤が欲しいです……)


 そんなことを心の中で呟きながら、83号は、ゆっくりと自分の拳を見つめた。



 ――警報が鳴り響いた。


「な、なんだ!? 訓練用じゃないよな!?」


 地下研究室に響くサイレンの音に、戦闘員83号が目を白黒させて立ち上がる。

 直後、廊下からは他の戦闘員たちがバタバタと走り出していった。


「戦隊が来たぞォォォ! ついに来やがったァァァ!」


「嘘……本当に戦隊が本部に……?」


 これまで何度となく噂されていた《最終決戦》のその日が、とうとう現実となって押し寄せてきたのだった。


「博士ッ! 安定剤を、今すぐお願いしますッ! 今のままじゃ俺の改造、全部無駄になりますって!!」


 83号は両手を前に差し出し、研究机の向こうにいた怪人博士にすがりつくような目を向けた。


「むむむ、そ、そうだな……わ、わかった。今、準備を――」


 その時だった。


 ドゴォォンッッ!!


 耳をつんざく爆音と共に、研究室の壁が、まるで紙くずのように吹き飛んだ。


「なななな、なにィィィ!?」


 巻き起こる風圧。粉塵。断熱材の雨。

 その全ての中心で、怪人博士の上半身が、消し飛んでいた。


「……」


 絶句する83号。思考が停止する。


(……え? うそ……博士? え?)


 理解が脳に追いつく前に、さらにもう一つの“塊”が突っ込んできた。


「ぐえっ……!」


 その声と共に、何かが83号に倒れ込む。

 蝶の羽根を持つ、美しい女性型バイオノクス。


「リ、リナウス様!?」


 最後の四天王――バタフライノクス・リナウス。

 彼女が、血まみれになって83号の上に倒れ込んできたのだった。


 壁の崩壊したその向こう。

 土煙の中から現れたのは、一人の男――


「逃げ回りやがって、クソ四天王……。さっさとくたばりやがれ」


 ワイルド戦隊ビーストライザーの――ブルーホーン。


 彼の手には、超重量のビーストウェポン《ブルハンマー》。

 その一振りが起こす風圧だけで、部屋中の備品が吹き飛んだ。


 83号の足から力が抜け、尻もちをついた。


「……ハハ……おわった……ぼくの人生、完全終了だ……。

 母ちゃん、ごめん……こんな悪の道に入っちゃって……」


 人生の走馬灯が見えかけた、その瞬間――


「まだ終わってねぇわよッ!!」


 83号の目の前で、血まみれだったリナウスが、ふらふらと立ち上がった。

 その瞳には涙が浮かび、唇は震えていた。だけど、その身体には確かに、力が集まり始めていた。


「このクソ戦隊が……私の、最・高・パワー、見せてやるわ!」


 青白く輝く羽根が、大きく広がった。

 渦巻くように空間を舞うのは、煌めく青い鱗粉りんぷん――


「ディメンション・フラッター!!」


 空間がねじれ、重力が歪み、爆風のような衝撃が室内を包んだ。


 リナウスの力と、ブルーホーンの力が正面から激突する。


「「うおおおおおおお!!!」」


 ぶつかり合う超エネルギーが、閃光となって炸裂した。

 その爆発的な光と衝撃が、逃げ遅れていた83号の身体を突き抜け――


「……あ、あれ……俺、死んだ……のかな……」


 気が遠くなっていく中で、83号はゆっくりと意識を手放していった。


 だが、その瞬間――


 彼の体内に封じられていた三つの因子が、共鳴を始めた。


 狼の爪が疼き、電気の奔流が走り、蜂の毒が脈打ち、羽が震え始める。

 眠っていた因子が、今、目覚め始める――。


 

 ――気がついたとき、83号は空を見上げていた。


 青く澄んだ、まるで絵に描いたような空。


「い……生きてる……? いや、これは天国……?」


 周囲を見渡す。草の匂い。風の音。鳥のさえずり。

 痛みは少しあるが、五体はしっかり揃っていた。


「……夢でもなさそう。よかった……生きてる……」


 安堵の息を吐きながら、上半身をゆっくりと起こす。

 すると、視界の先には――


「はっはっは! どうだ、見たかクソ戦隊!! 空間ごと吹き飛ばしてやったわァァァ!!」


 両腕を高く掲げて、勝利宣言を叫ぶリナウスの姿があった。

 青い羽根が陽光を浴びて、きらめいている。


「リ、リナウス様! ご無事だったんですね!」


「ふふん、当然だろう。四天王、最強の一人だからな……って、あれ?」


 がくり。


 その瞬間、まるでスイッチが切れたように、リナウスはその場に倒れ込んだ。


「リナウス様っ!?」


「……わ、わからん……全パワー……解放したから……もう無理……後は……たのむ……」


 力なく、呟くようにそう言って、リナウスは完全に気を失った。


 83号は彼女の体を支えながら、あたりを見渡す。


「……森、かな? どこかに飛ばされたんだろうけど……すごいな、幹部の力って」


 立ち上がり、リナウスを背負う。


(とりあえず、どこか開けた場所に……)


 そう思った瞬間だった。


 ――風の流れが、肌でわかった。


 ――木々の密度が、足裏から伝わった。


 ――開けた空間が、匂いと音の中から“感じ取れた”。


「……え?」


 一瞬、何が起きたのかわからなかった。

 でも、確かにわかる。自分の中に、明らかに異質な感覚がある。


(これって……もしかして、幹部たちの能力……!?)


 ワイルドノクス・キバの超感覚。

 エレクトノクス・ギュムノトスの電気的な脳の処理速度。

 バグスノクス・ヴェスパの身体制御と直感――


 それらが、確かに自分の中で息づいている。


「まだ……なんとなくだけど……うん、やっぱすごいな、幹部の力って」


 言葉にすると、少しだけ胸が張れる気がした。

 自分の歩幅で、一歩を踏み出す。



 そこは、確かに“開けた場所”だった。


 しかし、何かが決定的に違う。


 空を見上げると、薄曇りのような空に、朧月――のようなものが浮かんでいる。

 いや、それは月ではなかった。複数の球体。赤、青、紫……明らかに“惑星”だ。


 さらに、太陽らしきものが三つ。大中小、まるで三色団子のように空で光を放っていた。


「な、なんだこれ……!? バグスノクスの複眼の力で俺の目が変になった? いや、いやいや、そんな……」


 そう思ったのは一瞬。

 直感が告げていた。


 ――ここは、地球じゃない。


 そのとき、遠くから複数のシルエットが近づいてくる。騎乗した人影。

 最初は馬かと思ったが、よく見るとそれは――


「……え、恐竜!? 恐竜に乗ってる! リナウス様、なんかヤバいのがいますって!」


 リナウスは相変わらず白目を剥いて、死体のように眠っている。


「だ、だめだ……隠れよう、今はまだ目立っちゃいけない!」


 83号はリナウスをずるずる引きずりながら、近くの大樹の陰に身を潜めた。



「力を感じたのは、この辺りか……?」


 低く、よく通る声が響く。


 騎士団のような男たちが、恐竜に跨がりながら警戒を強めていた。

 全員が鎧を身に着け、背中には槍や剣、腰には魔導器のようなものを提げている。


「はい。この周辺で“空間の揺らぎ”を確認したと、魔法省からの報告がありました」


「ふむ……次元干渉か……面倒だな」


(な、なんだこのRPGみたいな会話!? 魔法省!? 空間の揺らぎ!?)


 83号は木陰で震えていた。


(どうしよう……でも、下手に動くとバレるし……今は静かにやり過ごして――)


 そのときだった。


 ドゴォン!!


 背後から地鳴りのような音が響いた。


「な、ななななな!? 今度は何!?」


 振り返ると――そこにはヒグマを優に超える体格の巨大熊がいた。


 いや、熊と呼ぶにはあまりに異様だった。

 全身を鋼のような毛が覆い、背中には生えかけの翼のような突起がある。

 牙は剣のように長く、目は血の色に染まっていた。


「えっ、あの、ちょっと待って!? そんなの聞いてない!!」


 熊――否、“怪獣”が、リナウスの方へ鼻を伸ばす。


「……まさか、リナウス様の血の匂いに……!?」


 ぐるるる、と低く唸る異獣。


 その様子に、竜騎士たちもざわついた。


「魔獣だ! この地域の生態系に、こんな奴はいなかったはずだぞ!」


「もしかして、こいつも空間の揺らぎの影響で……!」


「暴れグマか……厄介だな」


 竜騎士団の前に立つ、銀の鎧を身にまとった男――どう見ても団長クラス――がそう呟き、背中の大剣を引き抜いた。


 剣身から淡く輝く魔力が放たれる。


 だがその一方で、魔獣の咆哮が森を裂くように響いた。


「グォォオオオオアアアア!!」


「うわあああああっ!!」


 その巨体が跳躍し、木々をなぎ倒しながらこちらへ突進してくる。

 明らかに、標的は83号とその腕の中のリナウスだ。


 ズガァァァンッッッ!!!


 大地を穿つ衝撃と土煙が爆発するように広がる。


 寸前で、83号はリナウスを抱えながら必死に横っ飛びしていた。


「あっぶねぇぇぇ!! 何このパワー!? 地面がめり込んでるんですけど!!」


 顔をあげると、魔獣の巨腕が数メートル離れたところを叩き潰し、その周囲がクレーターのようにへこんでいる。


 全然クマじゃねぇ!!!


「こ、こんなもん、現実で見たら泣くって!!」


 83号はリナウスの白目を確認し、まだ意識がないと悟ると、目の前の竜騎士たちの元へ駆け寄った。


「お、おい君、大丈夫か!?」


 銀鎧の団長が駆け寄ってきた。意外と優しい。


「む、一般人の方か? 怪我をしているようだな。もしや、あの魔獣にやられたのか?」


(お……よかった、こっちの世界でも、俺の“雑魚っぽさ”が通じる!)


「そ、そうなんです! このツレがやられてしまって! お、お願いします!魔獣、やっつけちゃってください!」


 汗だくで訴える83号。


 あまりのショボさに、戦闘員の姿すら“ただの庶民”と思われたらしい。


「よし、民を守るのも我らの務め! 全員、陣形を整えろ!」


 団長の号令とともに、騎士たちは素早く動いた。

 盾役が前に立ち、後衛は魔導器を起動。空中に陣形が展開される。


 その間にも、魔獣は息を吸い込む――と思いきや、次の瞬間、口から爆風のような衝撃波を吐き出した!


 ドゴォォォォン!!!!


 盾役が吹き飛ばされ、森の木々がまとめてなぎ倒されていく。


「な、何これ!? 口から出した!? 爆風!? バケモンすぎるでしょ!!」


「よし、君は安全な位置に退いていろ! 後は我らが――」


 ドンッ!!


 突如、魔獣が大地を蹴り、騎士団に向かって突撃する!


「展開しろ! 防陣フォーメーション“トリオンの輪”!!」


 魔導の陣が発動し、光の楯が前衛を覆う。


 だが魔獣の突進は、そのまま壁を貫くかの勢いだ。


 (や、やばいってコレ……)


 83号は、ただ立ちすくんでいた。


 ほんの一瞬、手の中のリナウスが微かに呻く。


「……リナウス様?」


 その時、彼の心にふと浮かんだのは――


「後は頼む」という、気絶前のリナウスの言葉だった。


「無理だって言ってんじゃん、バカぁ!!」


 叫びながらも、83号は身を挺して、地面に倒れていた前衛の騎士一人を引きずって後方に避難させた。


 それが、結果として命を救う行動になった。


 だが――


「グォオオアァッ!!!」


 魔獣の視線が、完全に83号を捉える。


「……なんで!? 俺、何もしてないのに!?!?」


 83号の心の叫びが、森に虚しく響いた。



「ドクン――」


 何かが、体の奥底でうごめいた。


 血が、細胞が、心が――何かに共鳴する。


 83号の意識がふっと遠のき、内側に引きずり込まれていく。


 そこは闇。

 自分の深層意識の中。

 そして、その中央に立っていたのは――


「キバ……さん?」


 重たい気配を纏った幹部、“ワイルドノクス・キバ”。

 83号の細胞に混ざった、あの幹部の残滓が、意識の底で目を光らせていた。


 言葉はない。

 だが、彼の瞳が雄弁に語る。


「選べ」

「戦うか、死ぬか」


「……やってやるよ。やってみる!」


 瞬間――意識が現実に戻り、83号の体に熱と力が満ちてくる。


「ワイルドノクスッ!!!」


 雄叫びとともに、体の一部が変化する。


 右腕が黒銀に変わり、鋭く伸びたキバのような装甲が走る。

 左足にも漆黒のブーツのようなパーツが出現。

 体の一部には、牙を模した模様が浮かび上がっていた。


 しかし――


「おお……あれ? なんか中途半端?」


 上半身の一部はまだボロいスーツのまま、顔も不完全で片目しか覆われていない。


「変身できた……けど! ぜ、全然ダサい! でも今は見た目とかどうでもいい!」


 魔獣が再び咆哮し、爪を振り上げる。


「こっちだ、クマァァァァ!!」


 83号は地を蹴り、加速する。


 不完全ながらも、感覚は鋭く、動きは速い。

 巨大な爪をすれすれで回避し、キバの力が集中する右腕で、思いきり腹に拳を叩き込んだ。


「どりゃあああ!!」


 ズガン――!!


「グオオオッ!」


 魔獣が一歩よろめく。


「い、イケる……これ、なんとかなるかも……!」


「今だ!陣を組め!!」


 騎士団長が叫ぶ。


 騎士たちが魔法陣を展開し始める。

 青白く光る筋が地を走り、魔力が一斉に集中する。


「“竜神の炎”を展開、目標、魔獣の背中!」


「了解、チャージ開始!」


 竜のような形をした魔力の槍が空に現れ、渦を巻きながら回転する。


「83号、今のうちにもう一撃!」リナウスが目を覚ましたのか、83号に命令した。


「お、おうっ!!」


 クマが咆哮とともに立ち上がる――

 その心臓のあたりをめがけて、83号が跳び上がった!


「ワイルドノクス……ブレイクッ!!」


 右腕に収束した力が、爆ぜるように放たれる。

 同時に、空から降り注ぐ巨大な魔力の槍が、魔獣の背中に突き刺さった。


 ズドォオオン!!!


 地響きとともに、魔獣が膝をつく。


 83号は体勢を崩しつつも、どうにか地に着地する。


「つ、疲れた……」


 そして――


 魔獣は、呻きながら、ついに崩れ落ちた。


 静寂が訪れる。


「……倒したか?」


「倒したぞ!」


 騎士たちが歓声を上げる。


 83号はその場にぺたんと座り込んだ。


「はあ、はあ……見た目しょぼいままでなんとかなった……」


 そして後ろでうっすら目を覚ましたリナウスが、ボソリと呟いた。


「……やるじゃないか……雑魚のクセに……」


「リナウス様、褒め言葉、雑すぎ!!」



 リナウスは再び白目を剥いて、完全に気を失っていた。

 83号の体も、先ほどまでの変身状態がすっかり解けて、いつものショボくれた姿に戻っていた。


 ともかく、なんとかあの巨大な熊のような魔物は撃退できた。

 しかし、気づけば二人は、十数人の騎士にぐるりと囲まれていた。


「君たちは、どこから来たのだ?」


 鎧の男――騎士団長らしき人物が、鋭い眼光で俺に問いかけてくる。


「え、えっと……この人は、俺のボスでして。ええと、森の向こうから……来たんです。たぶん……」


 口から出任せを言いながら、自分でもヤバいなと思った。

 どう考えても怪しい。すぐに取り押さえられてもおかしくないレベルだ。


 しかし、そのとき団長がふと、リナウスの方に目をやった。


「む……その翅……」


 青く透き通るような翅が、陽の光を浴びてキラキラと輝いている。

 傷つき、泥にまみれた姿であっても、その存在感はまるで神秘そのものだった。


「……もしや、彼女は妖精族の方か? しかも、相当に高貴な血筋と見える……!」


 えっ、まじで?

 そっちが勝手に勘違いしてくれるなら、もう、こっちは乗るしかない。


「そ、そうなんです! 彼女は高貴な妖精族の姫君でして。俺はその……召使い、というか付き人で……」


 話してるうちに、自分でも何言ってんだか分からなくなってきたけど、とりあえずウソには聞こえないようだ。

 よし、いける。


「姫君がこのような魔獣に襲われるとは……なんと痛ましい。よろしければ、我がセリオ王国で休まれたし」


 やった。まさに渡りに船。神の采配か何かか?


 内心でガッツポーズしながら、俺は丁寧に頭を下げた。


「ありがとうございます。そのご厚意、ありがたくお受けいたします」


 長いものには巻かれるのが、雑魚戦闘員の処世術だ。

 そして今、その“長いもの”は――どうやら“王国”らしい。

「では、竜にお乗りください。我が国、セリオ王国へとご案内いたしましょう」


 騎士団長の合図で、一頭の小ぶりな竜が83号たちの前に連れてこられた。

 瞳がまるで猫のように細く、しかしどこか賢そうだ。


「こ、こいつに乗るんですか……? あの……飛んだりしないですよね……?」


「飛びます」


「マジか……」


 ため息をつきながらも、83号は意識のないリナウスを背負い、そっと竜にまたがった。


 こうして83号は、異世界らしき地で、“妖精の高貴な主”と共に、セリオ王国へと向かうことになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ