表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

アリから恨みを買ったワケ

「へ〜、でっかい穴だなぁ」


授業が終わってから生徒指導室に呼ばれ、担任の富田先生にしこたま説教されている間に、みんな下校してしまった。・・おもしろくない。

地理の授業中、こっそり恵太と消しゴムをちぎって投げ合っていたら、ボクだけ見つかっちゃったんだよな。・・まったくおもしろくない。

恵太に向けて振りかぶったところで、女子の誰かが板書をしていた井上先生に話しかけた。

やべっ!とは思ったけど、井上先生は優しいから、見つかっても謝っとけばいいや・・ってそのまま投げた。命中してポコンと跳ねた消しゴムはどこかへ消えた。ナイスコントロール!思わずニヤリ。

「細貝!授業中何してる!」

あれ?井上先生の声じゃない。後方から聞こえてきたのは紛う事なき富田先生の声だ。ちょっとダミ声でめちゃくちゃ独裁的。見た目も凶悪な怪獣みたいだから、生徒は陰で「トミゴン」と呼んでいる。

おそるおそる声の方を見ると、富田先生が赤い顔で立っている。まさに怪獣トミゴンだ。

「お前という奴は。いつもいつも」

鬼のような顔で近づいてくる。え?火を吹くの?火炎放射?そこまで怒る?

「富田先生すみません、お客様がいらっしゃるのに。」

客?しまった!授業が始まる時に井上先生が、途中でお客様が来るけど気にしないように、って言ってたっけ。

富田先生の後ろには、スーツ姿のおじさん(おじいさん?)と若めのおじさん、副担の本橋先生と同じくらいの若い人がいた。若い人は斜め下を向いて声を出さずに笑っている。昔を思い出しているのかもしれない。

「放課後、生徒指導室に来い!」

あー・・やっちまった。

トミゴンは体面を気にする。普段ならここまで怒らないけど、外部の人がいるとなると別だ。

恵太を見ると、ニヤニヤしながら手を振っている。

くっそーーー!


トミゴンの説教はいつもより長かった。お客さんは偉い人だったらしい。担任の自分も井上先生も面目丸潰れ、ぶつかって怪我をする人がいたらどうする、普段から授業態度が悪い、などなど。

恵太だって投げたのに!と言ったけど、そもそも始めたのがボクだったから分が悪い。


「ちぇっ」

くさくさしながら校門に向かって歩いていると、自転車置き場の横にアリの巣を見つけた。

でっかい穴がポカっと空いている。靴で周りから土を寄せて塞ぐ。なかなか塞がらない。かなりの土を落としているはずなのに。

この!この!

靴でグリグリすると、ようやく穴が塞がった。

アリの巣にはいくつも出口があるらしい。周りを見回すと穴があった。こっちもグリグリ潰してみる。

もうないかな?とキョロキョロすると、もう一つ見つけた。こっちには、近くにあった枝を突き刺してみる。

「ふう」

こんなの単なる八つ当たりだけど、ちょっとだけスッキリした。

「痛っ!?」

ズボンの裾をまくると、黒いアリが足に噛み付いている。コイツいつの間に!

手で乱暴に振り落とすと、思いっきり踏んづけた。

踏んでも死なずにこっちに向かってくる。

ムカついたから靴底でグリグリと踏んでやった。

「あれ?」

もういいかと靴をどかしてみたけどアリがいない。靴底も見てみたけどいない。確かに踏んづけたんだけど。

・・まあいいや。

トミゴンに怒られたことも、どうでも良くなっていた。

お腹減ったな〜昨日は焼売だったから、今夜は餃子だ。ボクはそんな事を考えながら家路に着いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ