表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/20

第7話 都の現状

<アル視点>


「到着いたしました」


 大きな門の前で、ティアが振り返る。


「この先がスラムと呼ばれる場所です」

「スラム……」


 僕たちがやって来たのは、皇都の外れにある貧民街(スラム)

 皇都とは大きな門で区切られていて、簡単に出入りできないようだ。

 隣では、エイルが衛兵に通行許可証を出していた。


「行きましょう」

「は、はい!」


 衛兵がゆっくりと門を開くと、僕はティアに続いて足を踏み入れる。

 そして、門の先の光景で足を止めてしまった。


「これは……」


 一言で言えば、“別世界”だ。

 

 薄汚れた家々。

 整備されていない道。

 倒れかけている人々。


 皇都の景色とはまるで違う惨状があった。

 ティアも手を震わせている。


「またこんなに……」

「ティア……あ!」


 すると、ティアは唐突に走り出す。

 それに遅れて(・・・)近くの子どもが転んだ。


「いててて……」

「大丈夫ですか。今治療しますからね」

「ティ、ティア様! そんな、お洋服が!」


 ティアは迷いすらせず、スカートの(すそ)を破って応急手当をする。

 血を止めてから、傷薬を()っていた。


「もう大丈夫ですからね」

「あ、ありがとうございます!」


 ティアの治療で(だい)()には至らなかったみたいだ。

 僕たちも再度追いつくが、気になることはある。


「どうして、あの子が転ぶ前に?」

「あの子は足が悪いんです」

「え?」

 

 少し戸惑っていると、後方のエイルが言葉を加えた。


「姫様は毎日ここに足を運ばれている。ここに住む者は全員覚えておられるのだ」

「……!」

「それも、食料や物資を持ってな」


 ハッとした僕は、持っていた大きな(かばん)を確認する。

 エイルの言う通り、そこには食料などが入っていた。

 それを知ってか、スラムの人々が段々と集まり始めている。

 

「アル様、お運びいただきありがとうございます」

「ううん。あっちまでも運ぶよ」

「いえ、それには及びません」

「……あ」


 ティアが後方に視線を移すと、スラムの人達は僕をじっと見ていた。

 知らない人だから(おび)えているのかもしれない。

 ここはティアに従うべきみたいだ。


「わかった。重たいよ」

「大丈夫です、これぐらい……!」


 ティアはよろよろとしながらも、大きな鞄を人々に前に持って行く。

 すると、そのまま食料を手渡し始めた。


「はい、どうぞ」

「ありがとうございます……!」


 子ども達は笑顔になり、嬉しそうに食料を持ち帰る。

 ティアはスラムの子にも愛されているみたいだ。

 その光景を、僕はエイルと並んで見守る。


「ティアは人気みたいですね」

「ああ。だが本来、皇族がスラムに入ることは禁止されている」

「え?」

「皇族、上位貴族は高潔さを保持する法律があるんだ」

「だから許可証を……」


 エイルはこくりとうなずく。


「そうだ。しかしそれでも、毎日の直談判の後に、ようやく一日一時間だけ入ることを許されただけなのだがな」

「そんな……」


 それほど、皇族にとってはスラムはタブーみたいだ。

 もしかしたら、ティアも最初の時は警戒されたのかもしれない。

 だけど、今の子ども達にそんな様子はない。

 

「この街の者も徐々に心を開き始めたんだ。あの笑顔は姫様の努力の賜物(たまもの)だ」

「そうですね」


 エイルは優しい目でティアを眺める。

 立派な姿が誇らしいのだろう。

 かくいう僕も、自然と嬉しくなっていた。


 そうして、食料配給を終えたティアが帰ってくる。


「お待たせいたしました」

「お疲れ様、ティア」


 すると、ティアは僕をうかがう様にたずねてきた。


「アル様はこの現状をどう思われますか」

「……ちょっと想像以上だったよ」


 対して、ティアは強い眼差しで口を開く。


「言葉は選びません。この国は腐っています」

「……」

「こんな場所を放置して、国民に高い税を払わせて、貴族たちは富を(むさぼ)っています」


 小さな手をぎゅっと握りながら、ティアは訴えかける。


「わたしは、この街も平等になれるような国を目指したいのです」

「……!」


 小さな背中だ。

 でも、ティアはその背中に大きな想いを背負っている。


 僕は素直に感心させられる。

 同年代でこんなに立派な人がいるなんて。

 その気持ちに従うよう、僕は自然と膝をついた。


「ティア、僕もできることがあれば何でも手伝うよ」

「アル様! ありがとうございます……!」


 とにかく力になりたい。

 ティアを見ているとそう思えた。


「では次の場所に──」


 だけど、ティアが振り返った瞬間、入口方面から声が聞こえてきた。


「どうかおやめください!」

「「「……!」」」


 僕たちは顔を見合わせる。

 意思は同じみたいだ。

 互いにうなずき合うと、すぐに声の方へ向かった──。





<三人称視点>


「どうかおやめください!」


 スラムの門近くで、一人の女性が声を上げていた。


「お願いします! ここは私たちの家なんです!」


 女性は土下座の態勢で、必死に懇願(こんがん)する。

 その前に立つのは、豪華な服装の男だ。


「黙れ。“皇族”の俺に口答えする気か?」

「そんなことはありません! ですが、どうかお考え直していただきたく!」

「それを口答えって言うんだよ!」

「きゃっ!」


 男は土下座の女性を()り飛ばす。

 すると、ここに来た目的を口にした。


「貴様たちのせいで、門近くの貴族が臭いと言っている。だったら──」

「……!」


 ニヤリとした男は、手に大きな炎を灯す。


「燃やすしかねえだろ」

「そ、そんな……!」


 (つたな)いとはいえ、ここは女性たちの家だ。

 ここが無くなれば、途方に暮れるしかない。

 それでも、男は容赦(ようしゃ)なく魔法を放った。


「燃え尽きろ──【豪炎の破壊(ファイアー・デリート)】」

「ああっ!」

「──【風の運び】」

「……ッ!」


 だが、男の火魔法は横から阻害される。

 大きな破壊力を持った炎は、上空へと流されていったのだ。

 男はギロリと横に視線を移す。


「……なんだ?」

「それ以上はさせません」


 風魔法を放ったのは──アルだ。

 男の非人道的な行為に怒りを向けている。

 すると、エイル達もアルに追いついた。


「あ、あの男は!」

「知ってる人ですか」

「ああ、知ってるも何も……」


 そうして、エイルが男について口にする。


「あの男は姫様の最大の敵(・・・・)

「……!」

「皇位継承権“第一位”──レグナス皇子だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ