表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/71

4、新たな世界への出発

 目の前で、また左右に身体を揺らすハムスター……いや、モモンガが、ジッと私の反応を見ている。


 正直なところ、モモンガって言われてもわからない。お爺さんは、初期アバターだと言っていたが、姿は変わっていくのだろうか。


 すると、お爺さんはパッと両手を広げた。あっ、ムササビみたいに膜がある。滑空するタイプの小動物だっけ。リスっぽくも見える。


「ムササビみたいにデカくないのじゃ。ムササビが良いのか?」


「違いはわからないです。実物を見たことないですし」


「ムササビは、デカくて可愛くないぞ」


「へぇ」


「つ、冷たいのじゃ。この話題はやめるのじゃ。注意事項のお話をして、ワシは消えるのじゃ」


「えっ? 消える?」


「ずっと一緒にはいられないのじゃ。でも、イベントのときは一緒にいられるのじゃ」


 また、ゲームのような話をしている。謎のお爺さんはゲームをしていて、私はお爺さんのプレイヤーらしいけど、そんな不思議な世界なんて……。



「では、注意事項の説明をするのじゃ。お奈津ちゃんは、乙女ゲームをやったことはあるかの?」


「スマホゲームなら、少しは……」


 そう答えると、モモンガはコクコクと頷いた。


「攻略対象と親しくなると、親愛ポイントが増えていくのじゃ。100ポイントを越えれば、お友達エンドに進むことができるから、島左近と仲良くなればよいのじゃ」


「はぁ」


「イベント3回でクリアできなかったら、失敗になるのじゃ」


「失敗?」


「うむ、そうなると、お奈津ちゃんは出られぬ。この世界で一生暮らすことになるのじゃ。ワシがオススメの青い扉、いや緑の扉に進めなくなるのじゃよ」


 お爺さんは、私をそのストーリーの世界に進ませたいみたいだ。クリアすれば、他のストーリーを選べるという仕組みらしい。そういえば、受付嬢っぽい人が、そんなことを言っていたような気もする。


「攻略対象は、島左近しか居ないの?」


「おぅぅ……たくさん居るのじゃ。武将はすべて攻略対象じゃが……ワシは島左近を攻略してほしいのじゃ」


 モモンガは、下を向いてしょんぼりしているように見える。よくわからないけど、ずっと島左近って言っているから、何かこだわりがあるのかもしれない。


「どうしても無理なら、他の攻略対象でもクリアできるが……ワシは、できれば島左近を攻略してほしいのじゃ。そのためなら、このストーリーの情報集めも頑張るのじゃ」


 なんだか、必死なモモンガ……。


「そう……」


「つ、冷たいのじゃ」


 地面にガクリと両手をついているモモンガ……。ちょっと芝居くさい。


「はぁ……よくわからないけど、わかったわよ」


 すると、パッと立ち上がり、つぶらな瞳をキラキラさせるモモンガ……。


「よかったのじゃ。ワシも頑張るのじゃ!」


 左右に揺れているモモンガ……。この仕草って、機嫌が良いということかな。いや、不安を紛らわしているのかもしれない。


 そんなことを考えていると、ピタリと動きが止まった。なるほど、無意識の癖なのかもしれない。



「で、では、お奈津ちゃんを物語の入り口に運ぶのじゃ。あっ、名前を聞かれたら、名字は言わない方が良いからの」


「わかったわ」


「それでは、新たな世界へ出発じゃ!」




 ふわっと、浮遊したような気がした。


 だが、その直後、足元が真っ暗になった。私は、穴の中へ落ちていくような感覚に、恐怖を感じた。


「痛っ!」


 大きな落とし穴……しかも、私だけじゃない。他にも大勢の人が居る気配がする。なんだか鉄臭いような変な臭いが漂っている。みんなグッタリとして……気絶しているの?



「おーい! 大丈夫か?」


 上の方から、声が聞こえた。上を向こうとしたけど、強烈な睡魔に襲われ、私はスーッと眠りに落ちた。





 ガタン!



 近くで誰かが転んだような音がした。


 うっすらと目を開けると、天井が見えた。音のした方へ目を移すと、障子越しに人影が見える。


 これは、どういう状況なのだろう。


 私は、立派な布団に寝かされていたらしい。起き上がろうと上体を起こすと、左足に激痛が走った。なぜ?


 服装は、見覚えのある着物だけど、足の方は血で汚れているようだ。左足には包帯が巻かれている。


 あっ、落とし穴に落ちたときに怪我をしたのか。誰かが治療をして、寝かせてくれていたのかな。


 病院ではなく、普通の……いや、高い旅館のような立派な和室。500年近く遡っているなら戦国時代か。


 ここはどこ? 関ヶ原、なのかな?



 スーッと、障子が開いた。そこには、十代後半くらいの男子が立っていた。


「あっ! お目覚めですか、姫様。すぐに誰かを呼んで参ります」


 彼は、慌てて廊下を走り去った。


 姫様って、私のこと? なんだか盛大に勘違いされているけど。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ