表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/71

2、青い扉を選びましたよ

「お嬢さん、こんにちは。説明は必要ですか?」


 光がおさまり、目が見えるようになると、私は、受付嬢のような人の前に立っていた。


「えっと……」


「ご利用は初めてでしょうか」


「は、はぁ」


 そう返事をすると、急にうりゃあっと怒涛の説明が始まった。でも、そのすべてが全く理解できない。


「扉はご自由にお選びください。パートナーは、貴女が選んだ扉の先にログインします」


「は、はぁ」


「それでは、いってらっしゃいませ。良き人生となりますように」


 受付嬢のような人は、無表情でそう言うと、スッと消えた。良き人生って何? 



 ぐるりと見回すと、黒、白、赤、黄、緑、青……。私は、六色の扉に囲まれた円形の部屋の中心に、突っ立っていることがわかった。


 受付嬢っぽい人がいた場所には、丸いテーブルがある。その上には、私の名前が書かれたファイルがポツンと置いてあった。


 興味本位でめくってみると、真っ白な紙の上部に『チュートリアル終了、扉選択待ち』と書いてあった。


 何これ? 不思議に思っていると、さらに文字が勝手に現れた。個人ファイル確認中? 私は怖くなって、ファイルを閉じた。


 扉の先に、さっきのお爺さんがいるんだっけ。


 とにかく、この不気味な空間から出て、お爺さんに事情を聞きたい。さっきの人の説明は、早口で意味不明で、何もわからなかった。


 これって、ゲームなのかな。こんな施設は知らなかったけど、関ヶ原にあるアトラクションなのかもしれない。



 私は、青い扉に近づいた。扉には、タイトルのようなものが書いてある。


『新逆転ストーリー編 〜藍より深き愛を探して〜』


 その左側にある緑の扉にも、タイトルらしきものが書いてある。


『王道イケメンストーリー編 〜青き湖のキラキラ恋物語〜』


 右側の黒い扉にも、同じく何か書いてある。


 ふぅん、やはりアトラクション施設かぁ。扉ごとにストーリーが違うらしい。


 お爺さんは確か、青い扉を選択しろと言っていたっけ。



 私は、青い扉を開けた。そこは、小さな部屋になっていた。その先にまた、青い大きな扉がある。


「こちらで衣服を選択してください。いま着用されているものは持ち物ごとすべて、ロッカーにてお預かりします」


 どこからか、無機質な声が聞こえてきた。それと同時に目の前に、マネキン人形がたくさん現れた。和服? でも、男性用の着物ばかりで、女性用はひとつしかない。


 私は、女性用の着物のマネキン人形に触れた。


「そちらで宜しいでしょうか」


「はい」


「念のため、確認させていただきます。このストーリーは男性プレイヤー用に作られたものです。女性でもプレイは可能ですが……ユリの方向けです」


 ユリって何? 私のためのもの? 


「えっと、私は、由利ゆりですけど?」


「かしこまりました」


 また突然の強い光で、視界は真っ白になった。光がおさまると、私は着物を着ていた。自動着替えのシステムだなんて、すごい!


「ロッカーの鍵は、身体に埋めてありますのでご安心ください。物語の中でも、パートナーがいるときには出し入れが可能です。それでは、いってらっしゃいませ」


 持っていたカバンも消えている。身体に埋めてあるというのは気味が悪い。たぶん、機械の音声設定ミスなのだろうけど。


 パートナーというのは、さっきのお爺さんのことかな。確か、カッコいいアバターで待っていると言っていたっけ。


 私は、青い大きな扉を開けた。




 わぁっ! すごく緑が眩しい。ここは草原なのかな。まわりを見渡しても、田畑と山しか見えない。


 後ろを振り返ると、私が開けた扉は既に消えていた。


 でも、電線さえない広大な草原って……。あっ、バーチャルなのかな。草の匂いもするバーチャルってすごい。


 だけど、扉の先で待っていると言っていたお爺さんが居ない。イケメンどころか、人なんて一人も居ないじゃない。



「お奈津ちゃん、なぜ、青い扉を開けなかったのじゃ!」


 どこからか、お爺さんの声が聞こえる。でも、姿は見えない。


「お爺さん? 私は青い扉を開けましたよ」


「違うのじゃ。お奈津ちゃんは、藍色の扉を開けたじゃろ。だから受付嬢は無視しろと言うたのじゃ。しかし、お奈津ちゃんが、百合だとは知らなかったのじゃ」


 藍色? 確かに濃い青だったけど、他に青い扉はなかった。私は間違えていない。


「いえ、確かに青い扉を選びましたよ。それに私の名前は、知っていたんじゃないんですか。由利 奈津ですけど」


「なっ!?」



 お爺さんの声が聞こえなくなった。しばらく待っても返事がない。この無音状態は……不安すぎる。


 草原を吹き抜ける風の音だけが、せつなく聞こえた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ