表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

レベル4


 異世界の夢を見た。

 まるで絵本の中のような、美しい街並み。見たこともないような文字の羅列の看板。獣の耳や尻尾を持つ人々、さまざまな種族。剣を持つ者、盾を売る者。行き交う冒険者たちと、待ち構える商売人たち。

 町の喧噪はすべて異国の言葉で彩られていて、意味の分かる会話は聞きとれない。

 広場のようなところでは、大きな人だかりができていた。その中心にいる奇抜な格好をした男が、何やら魔法を使った見世物をしている。

 自由に浮遊できるらしいおれの視界は、そのままふわふわと広場を通りすぎ、街中も通りすぎ、大きくて厳めしい屋敷の、仰々しい門をも通りすぎた。

 屋敷をぐるりと回り、裏側の森の中を進むと、威圧感のある屋敷とは正反対の、開放感溢れる美しい花畑に行き当たる。

 黄と、白と、橙と、ピンクと。

 とにかく明るくて優しい色だけを集めて、それらを丁寧に塗り込んだような、嘘みたいに綺麗なところだった。

 よく見ると、そこには小さな男の子がいた。

 淡いアッシュブロンドの髪が、陽の光に輝いていて綺麗だ。顔立ちも、幼いのにとても整っている。

 一人で花の中を進んでいた男の子は、顔を上げた途端、花たちに負けないくらいの笑顔を咲かせた。

 彼の視線の先には、これまた綺麗な女の子がいた。

 彼女の傍に、男の子がうれしそうに駆け寄る。彼女もほんの少し微笑んで、彼の頭を優しくなでた。男の子は目尻を下げて、何かを言う。意味は分からないが、声が弾んでいることだけは感じとれた。

 女の子は男の子よりは年上のようだけど、まだ子供であることは、顔立ちに残る幼さで分かる。けれど彼女が纏う雰囲気には、大人顔負けな厳かさがあった。

「リンカ」

 男の子が紡ぐ異国の言葉の中で、唐突に耳に引っかかった音があった。

 ん? リンカ?

 どこかで聞いたような響きだ。あれ、どこだっけ? 最近、近くにいたような……。

 優しく風が吹く。少年少女の髪がなびく。

 肩まである砂色の髪がさらさらと揺れて、女の子は目を細めた。それはそれは美しい、透き通ったアイスブルーの瞳で……。

 あれ?

 ――――葉澤?


 聞き慣れない音で目を覚ます。

 急かすような、けれど目覚まし時計とは違うメロディーを発するそれに、無意識に手をかける。半分まだ夢の中のおれは、身体が覚えている動作でボタンを押した。

「んん……葉澤?」

 目を瞑ったまま、何故かそう口にしていた。

《ミツロー! って、え? 葉澤?》

 蘭太だった。

 おれは飛び起きた。そういえば、いつ蘭太から連絡が来ても気づけるように、ケータイのマナーモードを解除していたんだった。

「ら、蘭太! おまえ、無事か!? どでかい敵はやっつけたのか?」

《おう! 大変だったぞー! まあ、だからその、また連絡するの遅れて悪かったな》

「いや。無事ならそれでよかった」

 前の通話の時よりは、蘭太の背後は静かだった。どこかの建物の中だろうか。

「てか、今は落ち着いて話せるのか?」枕元の目覚まし時計を見やる。まだ朝の5時だ。「もうわけの分からんことばっかりで、頭爆発しそうなんだよ。おまえに聞きたいことはたくさんあるし」

《あー、悪い悪い。前はすごーく気になるところで電話切っちゃったからな》

「ほんとだよ。おかげでおれの心は見事に掻き乱されたぞ」

 大げさな口調で、意地悪くそう言ってやる。蘭太は悪びれずに笑う。

《悪かったって。今は大丈夫だから。てか、オレだってそっちの様子聞きたいんだよ。オレって今どんな扱いになってんの?》

「普通に行方不明扱いだよ。母親が捜索願出したって」

《うわあ、まじかよ……一か月半も行方不明になってたら、もう諦められてんじゃねえの?》

「え?」

《それよりさ、さっき電話出た時『葉澤』って言ったよな? 何おまえ、葉澤と仲いいの?》

「おまえ、今、何て言った?」

《葉澤と仲いいのかって。いつの間に連絡先交換する仲になったんだよ?》

「違う、その前!」

《ん? もうオレの捜索諦められてるんじゃねえかって話?》

「……おまえ、まだ、いなくなってから3日も経ってないぞ」

《え。…………マジかよ》

「……マジだな」

 ああ神よ。何故だ。何故こんな設定を突きつけてくるのだ。

 現実と異世界の時間の進み方が違うなんて、完全に王道じゃないか!

 異世界でかなり長い旅をしたのに、帰ってきたら1日経ってなかったり、逆に日本の昔話では、現実の方の時間が経ってしまっているものだってあるし!

 おれは一人で心躍らせていたが、向こうの蘭太は絶望的な声を発した。

《何、実際、オレがいなくなってからどれくらい経ってんの? 2日?》

「土曜日の夜にいなくなって、今は火曜日の早朝……だから、2日半くらいだな」

《え、何、これどうすんの? こっちはもう一ヶ月半経ってるんだけど! オレ、元の世界に帰った時はどうなってんの? こっちで成長したままの姿でそっち帰るとか、アレじゃね? 浦島太郎状態じゃね?》

「いや、逆だろ。こっちでの短時間が、そっちでは長い時間経ってるんだから」

《うわああ! じゃあ何、せっかく帰れても、オレだけお爺さんになってるかもしれないってこと? 何の罰ゲームなのそれ!?》

 ああ、ダメだ。

 蘭太、嘆いているところすまないが、正直、めっちゃ羨ましい。

 電話の向こうで「早く、一刻も早く帰る方法探さねえと! オレが別人になる前に!」と取り乱している蘭太に、モヤモヤとした感情を抱かざるを得ない。

 おれの憧れる異世界で「帰りたい」と嘆く蘭太。電話越しでしか感じられないファンタジー。こんなの、生殺しじゃないか。

 おれにとっても、これは罰ゲームだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ