1/1
かみさまのおはなし。
昔々、とある神様が決めました。
“私たちに近い人間を作ってみよう”
神様は一人でも生きていける。
しかし、人は一人では生きていけない。
物理的にも、精神的にも。
ならば、せめて精神的に独りで生きられる人間を、と、神様は望み、試しに創ってみました。
一人目は、すぐに病にかかり、若くして亡くなりました。
結果がわからなかった神様は、改めて同じような人間を創りました。
二人目は、戦に巻き込まれ、誰かと結ばれるまもなく逝きました。
やはり結果がわからなかった神様は、また同じような人間を創りました。
三人目は、自らがどうしても異性と結ばれないことを苦しく思い、自ら命を絶ちました。
神様は、なぜ三人目も駄目だったのだろうか、と、不思議に思いました。
独りの孤独を、理解できなかったのです。
わからないから、わかるまで創り続けよう。
そう思った神様は、その後何人も創り続け、その度に誰も耐えうることなく死んでいくのを見続けました。
そんな神様の気まぐれから始まった、悲しい連鎖のお話。