表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪華  作者: 荒木功
4/5

三章

幾日か経ち、粉雪が舞う夜。

篝火の揺れる丸石城中庭に、ひとつ、陰が落ちた。

見張りに気づかれる事を前提に、陰は中庭から縁側に入り込む。

「何奴」

部屋から放たれた声は、城主円石左門だ。

「お静かに願います。青葉の宝水にございます」

声に障子を開き、円石は一瞬怪訝な顔で宝水と名乗った男を見た。確かに、青葉党の忍び装束に身を包んでいるが、覆面をつけたままの態度に、円石の警戒は解けない。

しかし、宝水はそれを気にも止めずに、密書を懐から取り出した。

円石は密書を受け取り、中を読むと宝水を見つめた。

「雁殿が白夜とか」

「早めに潰すべきだったと、御幸様も申しています」

宝水は、籠もった声で言い返す。

「薬屋か、大麻を運ぶあれの事か」

「薬屋を捕まえるつもりが、馬借の娘を捕まえてしまいましたよ」

「なに、情報屋の娘をそれはまた、不可解な」


「結果的に、円石殿の力添えを仰ぐ次第でございます」

「ほう。それは、ここに書いてあることの実行かな」

「はい、できれば、白夜の始末も」

「あい解った。御幸殿には、呉々も宜しくと伝えてくれ」

「御意に」


用事を済ませた宝水は、蜻蛉返りする様に姿を消した。

円石は密書を火鉢にくべて焼き捨てると、部下を呼びつけて指示を与える。 指示を与えられた部下は、夜に消えた。円石はそれを見送り袖を丸めて瞳を綴じる。

夢想の果てに白夜壊滅計画を立て、伊納という部下に手紙を書いた。

筆を置き、頷く円石の眼差しは冷たく透き通っていた。

冬の沈黙に華が咲く。人はなにを思い夜を越すのだろう。白い紙の端に、短歌を書き記し、伝播の女に手紙を渡す。

女は伊納が住む土地へと馬を走らせ、円石からの手紙を渡すと、伊納は瞳を伏せたまま声を上げて笑う。

「あいわかった。円石様には宜しく伝えてくれ」

これから起きることを目の当たりにし、伊納はさっさと伝播の前を後にしようと馬に跨った。

その折り、太い槍が一対女の身体を貫いたのだ。

女は悲鳴も無く、喘ぐように冷たい土に崩れ落ち、そのまま帰らぬ人になった。

その数日を置いた後、伊納率いる数十名の青葉忍びが、ある隠れ家に集合した。話し合いは朝まで及び、あの、

「子供狩り計画」

の役割は決まったのである。

「流石に、忍路おしょろ様の手口は素晴らしい」

伊納は、不思議な女忍びに酒を注いで、頭を下げた。

女は不敵に笑いかけ、肩まで伸ばした髪を紙縒で纏める。

「それで、佐久間様は」

「あの人は名前を貸してくれる大切な人、関係者が騒ぐ姿が酒の摘み」


言い放ち、杯を受け取ると一息で飲み干した。

赤間谷に火の粉が舞い、白清山の和尚が惨殺され、荒野が犬に襲われ、今昔森が壊滅に追い込まれたのは、この集会より数日後の事だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ