人物紹介_シマ主牌副牌一覧
【人物紹介】
深見 名取
「……誰かが泣いてる顔って、見過ごせないんだよ。教師だから、だろうな」
所属:牡丹シマ
現在の打ち方:他者の動きを読むブロッカー気質
記憶を失い、“約束”を忘れた元教師。
それでも、生徒を“見る”目だけは、なぜか残っていた。
放っておけないと感じたら、気づけば手を伸ばしてしまう。
そのくせ、自分の痛みには鈍感で、誰かのために動いてしまう――そんな性分。
・仇討ち制度に巻き込まれ、“生徒”として学苑に在籍中。
・面倒見の良さと誠実さで、気づけば周囲の中心にいることも多い。
蝶谷 夜白
「俺は壊れる過程の自由研究中みたいなもんだから、お気になさらず」
所属:牡丹シマ主牌(牡丹に蝶)
現在の打ち方:非公開(※誘導型と自称)
白衣をまとった長髪の麗人。美術塔にひきこもり、主食はカップ麺。
興味の対象は“人が壊れていく過程”。それだけ。
名取を塔に幽閉しつつ、勝つことも、壊れることも――どちらも「面白い」と見ている。
たまに優しく、たまに意地悪。その行動のすべてが“観察”でしかない。
・壊すことを創作と捉える、狂気すれすれの芸術家。
あお
「にゃあ」
所属:牡丹シマ 副牌(牡丹に青短冊)
打ち方:非公開(※蝶谷からは「王道って感じ」と言われている)
ラグドールのねこ。
タヌキっぽさもあるからか、雨柳 鬼雷には「タヌキ」と言われている。
山田 ライラック
「なら、ボクが勝っちゃいますね~~~~!!」
所属:藤シマ(?)
現在の打ち方:たね・かすスピード型(セオリー > 運 > 戦略)
見た目は、日本製王子様風の中性的美少年。
……だが、その中身はやや調子に乗りがちで“弱者ムーブ”の生粋の貴族お坊ちゃま。
この青秋学苑という、すべてが花札で決まる異常な世界に翻弄されながらも、
「それでも、花札は楽しいものだ」と心から信じている。
・「山田ライラック」と名乗っているが、「藤」という言葉には過剰に反応する。
・どう見ても藤シマの主牌だが名取がそっとしておいたせいで、バレていないと思われていた。
雨柳 鬼雷
「……オレは、お前に“ごめん”って言う資格、ないかもしれねぇけど」
所属:柳シマ 副牌
現在の打ち方:非公開(※花札未習得)
三白眼の大柄な少年。その名も姿も“鬼”を思わせる。
名取が目覚めたとき、最初に目にしたのが蝶谷夜白とこの雨柳鬼雷だった。
本人は名取に親身で友達だと言うが、蝶谷いわく「名取を殺し損ねた狩人」。
本来は名取と共に暮らす予定だったが蝶谷の幽閉によってそれは叶わず、本人はどこか気まずそうにしている。
・この学苑では暴力すら許容されており、実質的な“暴力担当”。
・ただし、花札を知ってしまえば、敗北時に精神が崩壊しかねない。
そのため、「あえて」誰からも花札を教えられていない。
燕 メシア
「制裁は、祝福です。――信じる者だけが、救われますから」
所属:柳シマ 副牌(柳に燕)
現在の打ち方:エンターテイナー型(“どう打つか”より“どう見られるか”を重視)
金髪に、赤い猫柳のアクセサリー。
金と朱の混じる瞳には、十字架のような光が揺れている。
自らを“教祖”と名乗り、実際に彼を信じてすがる“信者”は多い。
彼の教えは、「誰かを裁くことで、裁かれなかった側を安心させる」というスケープゴートの構造を持つ。
名取の目には、語られる“教え”の奥に、
その言葉を最も信じていないのが彼自身なのではないか――そんな違和感が映っている。
・多くの心を“落ち着かせて”いるが、その実、暴力の空気を育てているのは彼自身。
・趣味は「教祖っぽい壺」のカタログを眺めること。たまに壺と散歩している。
・微笑みと十字架をまとい、信仰と不信の境を歩く存在。
【シマ別所属一覧】
学苑名簿準拠、名前が出ただけの人物も記載
◆松シマ(1月)
主牌 :松に鶴 …… ■■ ■■
副牌 :松に赤短冊 …… 賀松 明翔
◆梅シマ(2月)
主牌 :梅に鶯 …… ■■ ■■
副牌 :梅に赤短冊 …… ■■ ■■
◆桜シマ(3月)
主牌 :桜に幕 …… 桜國 幕府
副牌 :桜に赤短冊(旧・藤シマ副牌) …… ■■ 子規
◆藤シマ(4月)
主牌 :藤に不如帰 …… 紫藤 卯月
偽名 :山田 ライラック
◆菖蒲シマ(5月)
主牌 :菖蒲に八橋 …… ■■ ■■
◆牡丹シマ(6月)
主牌 :牡丹に蝶 …… 蝶谷 夜白
副牌 :牡丹に青短冊 …… あお
その他:蝶谷 名取
◆萩シマ(7月)
主牌 :萩に猪 …… ■■■ ■
◆芒シマ(8月)
主牌 :芒に月 …… ■■ ■■
副牌 :芒に雁 …… ■■ ■■
◆菊シマ(9月)
主牌 :菊に盃 …… ■■ ■■
副牌 :菊に青短冊 …… ■■ ■■
◆紅葉シマ(10月)
主牌 :紅葉に鹿 …… 鹿島 紅葉
副牌 :紅葉に青短冊 …… 青葉 楓
◆柳/雨シマ(11月)
主牌 :柳に小野道風 …… 小野 道臣
副牌 :柳に燕 …… 燕 メシア
その他:雨柳 鬼雷
◆桐シマ(12月)
主牌 :桐に鳳凰 …… 桐島 ■
副牌 :■■ ■■ ■■