表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

和梨と洋梨

作者: 歌川 詩季

 梨、好きなんです。

 折り合いをつけることだけが

 異なる流れを()む者たちの

 あるべき姿じゃなくって

 こいつはいわば 刀と(つるぎ)のつばぜりあい

 武士道と騎士道

 ふたつの道は どっちも譲ることはあり得ない


 決着がつかないのが 決着でもいいだろう?

 仲良くならんで歩くのは

 困難と言えども それもまたありとはいくまいか


 その姿と響きわたる()は 鈴と鐘

 ステレオじたてで 右と左に取り分けて

 一枚の皿へと盛りつけられたのなら

 和梨と洋梨のダブル主演



 血を交えることこそが

 異なる出自をもつ者たちの

 唯一の共存策じゃなくとも

 こいつはまるで 醤油とソースの水掛け論

 白身フライや目玉焼き

 ふたつの瓶が どちらに染めるか選択を迫る


 結論を急がないのが 結論でもいいだろう?

 左右に半々かけるのを

 最善と言うなら それもまたよしとはできようが


 その姿と鳴り止まぬ()は 鈴と鐘

 モノラルでかけて 右も左もごちゃまぜで

 一枚のタルトを焼きあげられたのなら

 和梨と洋梨のアンサンブル

 水っぽい、昔の和梨が好き!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[一言] 洋ナシはヒョウタンみたいな形をしていますね。 因みに和ナシはボール型でしょうか? 見た目は青リンゴそっくりですが皮の色が微妙に違いますし、果実が水っぽいですね。
[一言] 私も両方好きなのですが、スーパーなどでどちらにするか決めかねて結局、どちらも買わない事が多々あります(^^;)
[一言] 和梨のガリガリ君美味しいw そろそろ和梨の季節でもありますね。私は、今の大きくて甘いのも好き。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ