表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と電波とスタンガン  作者: 椎名乃奈
第一章 剣と邪眼とヘルメット
10/58

【009】

「そこ、違うよ」


 僕と天羽は、五月の中間試験を前に、互いの試験対策の為に勉強をしよう、と言うことになったのだが、天羽が勉強をするが必要ないのは周知の事実であり、どう考えても僕だけの、僕の為だけの試験勉強だった。


「宇宙人ちゃんは元気?」

「ああ。今も僕の家で、どうすれば地球を侵略出来るか考えているよ」


 僕の家で、二千時間遊べる地球侵略タクティクスシミュレーションゲームをしているのだから、一応嘘は言っていない。


 別に、宇宙侵略タクティクスシミュレーションゲームもあったのだが、当然と言うべきか、地球侵略の方を手に取り、あっと言う間もなく地球など侵略してくれるわ――そんな物騒な発言をし、カカカと高笑いをしていた。


 今頃、テレビ画面に食い付くようにやっているだろう。と言うより、そうでなければ困る。僕の家から、宇宙人を無闇に外出させないようにする為だけに、わざわざ買って来たゲームなのだから。


「それは、頼もしいこと」


 天羽は、あははと笑う。

 宇宙人が、本当に地球侵略を謀っているのなら、それは笑いごとでは無いはずだが、もしも本当にそうなったら、笑うしかないのかもしれないな。きっと、侵略しに来た宇宙船を前に、馬鹿みたいに携帯電話で写真を取って、SNSに登校したりするに違いない。

 その姿は、宇宙人からしてみれば、さぞ滑稽に映るだろう。


「頼もしいねえ……」


 僕は、天羽にだけ全てを伝えていた。

 この間話した宇宙人が、僕の家に居ると言うこと。

 その宇宙人の名前が、ゆんと言う名前であること。

 宇宙人ゆんの目的が地球観光だったこと。


 天羽は、この話を聞いても、特に驚いた様子は見せなかった。見せないどころか、そんなところだと思った――と、そう言い笑顔を見せた。もしかすると、天羽には僕の知らない先のことまで見えていたのかもしれない。


 さすがに考え過ぎ、か。


「そう言えば、宇宙人で思い出したんだけど、学校で出るらしいよ」

「出るって何が?」

「学校で出るって言ったら、大概相場が決まってるじゃない。幽霊よ、幽霊」


 幽霊。

 成仏することが出来なかった魂。

 この世には存在し無い見せかけの姿。


 学校の怪談話なんてものは、どこの学校にも七不思議の七つを満たす位の数はあるだろう。独りでに鳴り出すピアノであったり、動き出す人体模型であったり、日本各地のトイレに現れる女の子の幽霊であったり――僕から言わせれば、階段で会談する程度の快談に過ぎないだろう。


 やはり、宇宙人で思い出すと言うことは、碌なことではないだろうと思ってはいたが、碌でも無いことには違い無かったようだ。けれど、天羽の口からこんな話題を持ち出すのは極めて珍しい。


「幽霊なんて、学校の怪談話の定番だろ。どうせ、話半分だろ――と、言いたいところだが、天羽がわざわざそんな曖昧模糊な話題を持ち出すなんて、何かあったと考えても良いんだよな?」


 いつだったかの天羽さながらに聞き返す。


「あら、御門君の割には察しが良いわね」

「割に、は余計だ」


 天羽の中での僕の地位は低いらしい。

 それも、相当。


「最近、学校で不可解なことが頻繁しているじゃない。高校生にもなれば、幽霊がいるいない何てことは置いておいても、話半分冗談半分でするなら分かるけど、それが本気で幽霊の仕業だって、噂になっていてね――」


 確かに、ここ最近学校では可笑しなことが起きていた。

 花壇が荒らされていたり、校長の銅像の頭が破壊されていたり、窓ガラスが割られていたり――そう言えば、一年位前にも、魔法陣の様な模様が、校庭に描かれる、と言う奇妙な事件もあった。


 ただ、そのどれもが、悪質な悪戯の範疇を出るものでは無かったが、それでもそんな日々がこれだけ頻繁に続くようならば、皆が幽霊の仕業だあらぬ噂を立てて、不安がるのも無理は無いのだろう。


「それで、先生達は私にどうすれば良いかって、聞くのよ。それって、可笑しいと思わない? 私は、ここの学校の生徒であって、先生じゃない。女の子であって、男の子じゃない。守られる側であって、守る側では無いのよ」


 天羽は、何一つ間違っていない正論を僕に叩き付けながら、僕の眉間にぶつからんばかりの距離まで、人差し指が迫って来ていた。その指を見ていた僕の目も思わず寄り目になっていた。


「まあ、それが可笑しな話であるのは分かるが、先生達の気持ちも分からないでも無いんだよな。僕も、困ったらまず天羽に相談することを第一に考えるしな」


 宇宙人の一件が正にそれだ。


「御門君まで」


 天羽は、仏頂面を見せた。


「私はね、頼られるのが嫌なわけじゃないの。むしろ、頼られることはとても嬉しい。だけどね、私は頼ることしか考えていない人が嫌いなの。自分で何もしようとしないで、答えだけを求めようとする人が。それでいて、その答えが違っていると、私を責める様な――そんな人が嫌いなだけ……」


 天羽のその様子は、いつもとどこか違っていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ