表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/237

第15話 もはやお約束!

第12章の最終話になります。

 窓の外が明るくなってきてる。そろそろユグが起こしに来てくれる時間かな。体の疲れは少し残ってるけど、気持ちはとても晴れやかだ。


 きっと隣で寝ている可愛い彼女のおかげだろう。この子が近くにいるだけで、元気をもらえる気がする。ここ最近はそうした効果が弱ってたけど、今日は今までで一番とびきりだ。カメリア自身の変化もあるだろうし、気持ち以外の部分で繋がったことも大きいはず。


 頭を撫でてあげようと思って腕を伸ばすと布団がずれ、胸に抱かれて幸せそうなクロウが目に入る。普段は欲望に忠実な言動が多いくせに、ベッドの上ではやたら紳士的で驚いた。イケメンボイスな自分の武器をよく理解してるのか、耳元で甘い言葉を囁きまくってたもんな。あれはズルい、ズルすぎる。


 まあ、おかげでカメリアの可愛い姿を思う存分堪能できたから、僕としては大満足だったけど……


 おっと、あんまり見つめていると危険だ。万が一ユグにいつもと違う部分を指摘されたら、うまく説明できる自信がない。もう少し大きくなったら「赤ちゃんはどこから来るの?」とか聞かれたりするのかな。この世界で「キャベツ畑だよ」とか「コウノトリが運んでくるんだ」なんて通じないだろうし、バンダさんかアプリコットさんに正しい伝え方を教わっておこう。


 そんな取り留めのないことを考えていたら、クロウがもぞもぞと動き出す。



「おはよう、クロウ」


「素晴らしい朝だな、ダイチ。俺様なんだか生まれ変わった気分だぜ」


「さっきまで気持ちよさそうに眠ってたからかもね」


「ご主人さまに抱かれて幸せな気分に浸れるのはいつものことだが、今日はなんっていうか体の奥底から力が(みなぎ)ってる感じだ」


「精霊の体調って契約主の感情に左右されるみたいだし、その影響を受けてるんじゃないの?」


「いや、そんなチャチなもんじゃねえ。どう言ったらいいのかわかんねえが、喋ることが出来た時に近い気がするぜ」



 クロウのテンションがいつもより高いし、カメリアはもっと元気になってるかも。幸せそうに眠ってるということは、いい夢を見られたからに違いない。お互いに盛り上がりすぎて、無理させたんじゃないかと心配したけど、クロウがこの様子だったら問題ないはず。


 器用にカメリアの胸元から抜け出したクロウが、自分の体をあちこち眺めている。こうして見てもなにか変化があったように思えないんだけどな。まあそのうち落ち着くだろう。カメリアの頭を撫でながら、朝のまったりタイムを楽しむとするか。



「な、なんじゃこりゃああ!!」



 突然叫び声を上げてどうしたの、羽に血でもついてた?



「ん……う~ん」


「おはよう、カメリア」


「あっ、おはようダイチ。えへへへへ」



 クロウの声でカメリアも目を覚ましてしまった。はにかみながらこちらを見てくる顔は可愛すぎだ。このままでは朝っぱらから昂ぶってしまいますよ、僕は。



「クロウもおはよう。朝から大きな声を出してどうしたの?」


「おう、ご主人さま。今日も朝から素敵な笑顔を見られて、俺様は幸せだぜ。とか挨拶してる場合じゃねえ!! 調子はどうだ、ご主人さま。体に変なところはないか?」


「えーっと……ちょっと水浴びしたいかなってくらいで、特におかしいところはないよ。むしろいつもより、気力が充実してる感じ?」



 あー、えっと、色々ごめんね。僕も朝ごはん前に、軽く汗を洗い流しておかないと。



「なら問題ねえな。悪いが念の為、自分のスキルを見てもらってもいいか?」


「うん、それくらい構わないけど……」



 カメリアは布団の中から左手を出し、手の甲に出ているスキル(もん)を確認し始める。こちら側からは反対になるので、僕の方からは見えてない。でも五枚の花びらのままなのは、チラッと目に入ってきた。シアみたいに枚数が増えたわけではなさそうだ。



「な、なにこれぇええ!!」



 さすが主従関係、驚き方もそっくりだよ。

 そんな叫びで今日が始まった。



◇◆◇



 はい、毎度おなじみ家族会議です。

 議長はいつものようにアイリスが務めています。



「まあ、ある意味当然の結果ね」


「私の古傷が治ったくらいだからな、一種の劇薬といっても差し支えないだろう」



 差し支えありまくりだよ、シア!

 カメリアのツノがくっついた日も(のり)とか言われたけど、こんなときのシアは辛辣(しんらつ)だ。互いに納得した上でカメリアと関係を持ったから、機嫌が悪くなってないのは幸いだけど……



「かめおねーたんと、くおたん、どうしたの?」


「すぐその説明をしてくれるから、おとなしく聞いてようね」


「あい!」



 膝の上に座ったユグの頭を撫でながら、二人の説明を待つ。新しく発現したシアの時とは違い、進化したスキルの場合は本人に効果がわかる。ノヴァさんもそのおかげで、新スキルを使いこなしていた。



「まずはクロウから説明なさい」


「俺様は新しくスキルが発現してるぜ。【伝意(でんい)】ってんだけど、離れててもご主人さまと会話できるみてえだな」


「今は星が一つも埋まってないから、島の端まで行くと聞こえなくなるけどね」



 これまでは【鳥瞰(ちょうかん)】で映像を送ることは出来ても、言葉を伝えることは無理だったもんな。それが可能となった今、偵察や索敵能力が飛躍的に上がったと考えていい。



「特殊スキルを合わせて六個ですから、クロウは私たち人形(ひとがた)精霊を超える存在になってしましましたね」


「ご主人さまと深く繋がったおかげだぜ!」



 あの……スズラン。僕の方をそんな目で見るのはやめて。



「次はカメリアね。シアのようにスキルが増えたわけじゃなさそうだけど?」


「うん、ボクのは進化っていうのかな。多分ノヴァさんが上位スキルになったのと、同じ感じだと思う」



 魔人族であるカメリアが元々持っていたスキルは、【堅牢(けんろう)】【不動(ふどう)】【背水(はいすい)】【硬化(こうか)】【威圧(いあつ)】だ。


 それがすべて書き換わり、【金剛(こんごう)】【盤石(ばんじゃく)】【反骨(はんこつ)】【警守(けいしゅ)】【圧倒(あっとう)】になった。


 【金剛】:【堅牢】の上位スキルで、物理攻撃の超耐性。

 【盤石】:【不動】の上位スキルで、通常攻撃では体勢を崩せない。

 【反骨】:【背水】の上位スキルで、攻撃を受けるたび能力上昇。

 【警守】:【硬化】を置き換えるスキルで、近接攻撃を自動防御。

 【圧倒】:【威圧】の上位スキルで、相手の戦意を奪う。


 これってサクラの【避魔(ひま)】と合わせたら、あらゆる攻撃に対してほぼ無敵になってしまう。試すことは絶対にないけど、恐らくアスフィーでも傷つけることは無理じゃないかな。



「勝てない気、する……」


「こんな反則スキルを身に付けたんだもの、いくら魔剣でも無理じゃないかしら」


「ちょっと悔しい」


「ごめんねアスフィー。ボクもこんな力を授かるなんて、思ってなかったんだ」


「いくら丈夫になったからといって、モンスターの群れに単騎で突っ込んだりするのはダメだぞ」


「うん、わかってるよ。シアと同じように、この力はみんなを守るために使うんだ」



 防御力もさることながら、【反骨】と【警守】が反則すぎる。囲まれて攻撃を受け続ければ、ほぼノーリスクで強くなるんだもん。ゲームに実装されたらバランスブレイカーとか非難されて、下方修正された後に詫び石が配られるレベルだよ。



「それにしても、シアに引き続きカメリアまで進化してしまうなんて、これはもう偶然とか相性なんて言葉では説明できないわね」


「……ダイチさんのおかげで、ユグちゃんも生まれた」


「いっぱいあそべて、ゆぐすごくたのしい!」


「私が下僕(げぼく)と繋がったらどうなるか、ちょっと興味が出てきたわ」


「お嬢も進化して、成長したり?」


「大きくなってしまわれるのは困りますね」



 また本音がポロッと漏れてるよ、イチカ。それに吸血族の彼女が成長したら、賛美歌が苦手になりそう。


 少なくとも三百年以上生きてる人だけど、アイリスに手を出すのはビジュアル的にまずい。それにバンダさんみたいな制約を課されるのは可哀想だ。なにせ今のあの人は、スキルに弱体化がかかり、土地にも縛られている。


 もし同じことが起きてしまえば、家族旅行もやりにくくなってしまう。そんな不自由を与えてしまうのは絶対に嫌だ。僕にとってアイリスはとても大切な存在だから、興味本位ではなく全てを捧げてでも手にしたい、それくらいの意思が固まるまで待って欲しい。



「私も強くなりたい。主様(ぬしさま)、今度こそ繋がろ」


「ほう……ダイチはこんな小さい子に、何度も手を出そうとしていたのか」


「そ、そんなことしてないよシア。これはアスフィーといつも交わしてる軽口だから、杖を顕現させるのはやめて!」



 結局こういうオチが待ってるのか。世界樹の杖を構えるシアを牽制しながら、今日も始まったドタバタの中に身を委ねる。


 やはり僕は今の生活と、この家族が好きだ。

 人間関係の記憶を失ったままなら、元の世界に帰りたいという未練も、薄くなっていくだろう。もしかするとこのままでいるほうが、僕にとって幸せなのかもしれない……


 楽しそうに話すみんなを見ながら、心の片隅でそんな事を考えていた。


注ぎ込めば(意味深)強くなるんじゃないですよ、繋がりが深くなったから変化するんです(笑)

そして元の世界への未練が、すっかり無くなってしまった主人公です。


次回はおなじみ資料集をはさみ、次の章を開始します。

イルカ島を訪問する大勇者と大賢者。そして一緒に魔人族最強の男まで。彼の目的は一体……

吸血族の島民も増えますので、お楽しみに!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ