表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/237

第1章 資料集

登場人物や世界についての紹介です。

実は2体のオークに名前の設定があったりします(笑)

◆主人公とヒロイン


大地(だいち)(Daichi)/大学生(20歳)

 身長172cm/人族

 髪は焦げ茶/ショートカット/瞳は黒/痩せ型


 外見年齢:15歳くらい


 童顔で高校生に見られることが多い。

 髪型をソフトモヒカンにしてワイルドさを演出してみても、あまり効果がなかった。外見や周りの評価に引っ張られた影響で、少年っぽい喋り方になってしまってるが、本人は気づいていない。


 転移前からポジティブ思考の持ち主であり、異世界では妖精の持つスキルが相乗効果を及ぼし、更に磨かれつつある。何だかんだとそれでうまくいくのは主人公補正。


 世界を越えてしまった越境人(えっきょうじん)

 日本での生活や知識は覚えているが、名字を忘れたことで人間関係の記憶を失う。


▼望み

 記憶を取り戻し、元の世界へ帰る




◎オルテンシア(Ortensia:アジサイ)/48歳

 身長158cm/エルフ族(→ダークエルフ)

 金髪→白髪/腰まであるさらさらストレート/瞳の色は緑から赤に変化

 胸はB-


 外見年齢:16歳くらい


 迷宮で倒した変異種のモンスターから呪いを受ける。

 パーティーメンバーに殺されかけ、アーワイチの森へ逃げ込む。


 知識ばかり追い求め他人に興味がなかったため、主人公と出会ってから受ける感情に戸惑い中。


・発現スキル

 【魔術】【薬術】【知術】

  ↓↓↓<呪印後>↓↓↓

 【狂化】【封印】【停滞】


 状態異常回復後

 【魔術】:精霊以上の魔法を使える

 【薬術】:薬に関する知見や調合をサポート

 【知術】:知識の習得が有利になる

 【占術】:物事の吉凶を感じられる


▼望み

 呪いを解いて、元のエルフに戻る






◆精霊たち


◎スズラン(Suzuran)

 身長163cm/特級精霊(愛護精霊)

 光の当たり方でうっすら青く見える銀髪/肩甲骨の中程まであるゆるふわセミロング/瞳はブルーグレー

 胸はF


 外見年齢:20歳くらい


 上級精霊のスキルがカンストした状態で主人公の血を浴び、自分の身を犠牲にして窮地を救ったことで生まれ変わった。新たな精霊を生み出したり、その精霊を育てることが可能。


 自分の意志で一時的に姿を消すことも出来るが、主人公のお願いで出来るだけ許可を得てからにしている。


 食事や睡眠も取れるので、普通にしていたら人と見分けがつかない。通常精霊の(ことわり)から外れた存在のため、契約主や親しい人間をからかって楽しむこともある。


・所有スキル

  忠義:★★★★★(奉仕+献身)

  鼓舞:★★★★★(応援+安定)

  分配:☆☆☆☆☆

  新生:★☆☆☆☆

 [ex:成長]




◎サクラ(Sakura)

 身長10cm(小人型)/守護精霊


 スズランと主人公によって生み出された、この世界には存在しないピンク色の精霊。

 星の数はスズランと同じ五つだが、形態は普通の上級精霊。スキルを成長させていけば進化するという、チート能力を有する。


・所有スキル

  強堅:☆☆☆☆☆(物理耐性+)

  魔滅:☆☆☆☆☆(魔法耐性+)

  遮断:★★★★★(状態異常耐性++)

  隠密:☆☆☆☆☆(気配希釈)

 [ex:進化]






◆ゲストキャラ


◎アーク

 人族/男/23歳

 各国を転々としながら詐欺行為を働く兄弟の兄

 他人に話を合わせるのがうまい


・発現スキル

 【投擲】

 【逆襲】


◎ヤーク

 人族/男/21歳

 詐欺師兄弟の弟

 ノリが軽く他人とすぐ仲良くなれる


・発現スキル

 【剣技】

 【盾技】


◎オレカス

 人族/男

 金に目がくらみオルテンシアを背中から斬った


・発現スキル

 【剣技】

 【盾技】

 【強襲】


◎クズミナ

 人族/女

 サディスト


・発現スキル

 【剣技】

 【投擲】

 【逆襲】


◎ディゲス

 獣人族(猫)/男

 弱い者いじめが好き


・発現スキル

 【格闘】

 【跳躍】

 【回避】


◎宿屋のおばさん

 食堂つき宿屋[静かな湖畔]のオーナー

 口数が少なくゼスチャーで話すが何故か伝わる

 主人公いわく肉体言語の使い手

 暴れる客をサブミッションで沈めることもある

 「マダムヘッドロック」「マダムアキレス腱固め」等々






◆モンスター

◎スライム

 グリーンやブルーといった色々な種類がいる

 色によって危険な種類もあるが、迷宮浅層で出るのは最弱

 服だけ溶かす個体がいるかは不明


◎ゴブリン

 いわゆる子鬼

 女性の天敵なのはお約束

 力は弱いが群れるとそれなり

 赤い羽飾り(プルーム)をつけた兜男は助けに来ない


◎ツインヘッド・スネーク(ブラック&ホワイト:変異種)

 体長2~4メートルある双頭の蛇

 通常種は全身一色だが、変異種になると左右の首が異色

 蛇の呪いは恐ろしい


◎ローズレッド・オーク(変異種)

 通常種より大柄だが、動きはオーク種と同じく鈍重

 肌がバラのように赤い変異種のため、嗜好も通常とは異なる

 表に出てきたのがアド○、奥にいたのがサム○ン

 ビームは撃てない






◆精霊

 赤・緑・青・白の4種類存在する


 赤:属性魔法のスキルがある

   (火/水/風/土)

 緑:補助系のスキルがある

   (身体補助/生活魔法/治癒魔法/収納魔法)

 青:耐性系のスキルがある

   (物理/魔法/身体異常/精神異常)

 白:愛玩系のスキルがある

   (応援/安定/奉仕/献身)


 ・微精霊(粒形)

  覚えられるスキルは1つで、練度は1

 ・下級精霊(丸形)

  覚えられるスキルは2つで、練度は2

 ・中級精霊(クリオネ型)

  覚えられるスキルは3つで、練度は3

 ・上級精霊(小人型)

  覚えられるスキルは4つで、練度は4






◆国と気候

 ムーゲン大陸には6大迷宮が存在し、そこを中心として国が作られた。


・ゼーロン(中央国)

 獣人族が治める国の首都

 中央大迷宮がある


・アーワイチ(古代国)

 魔人族が治める国の首都

 古代迷宮がある


・イノーニ(農業国)

 人族が治める国の首都

 氷原迷宮がある


・ウーサン(海上国)

 人魚族が治める群島で一番大きな島

 海底迷宮がある


・エヨン(山岳国)

 ドワーフ族が治める国の首都

 火山迷宮がある


・オッゴ(森林国)

 エルフ族が治める国の首都

 自然迷宮がある



 季節の変化はほとんど無く、アーワイチがある中央地域は、春から初夏の陽気。

 エヨンがある北部地域は冬から初春で、ウーサンのある南部は常夏。



▼各国の大まかな位置関係

 (黒線が街道や鉄道・海路などの交通網)

挿絵(By みてみん)


・ゼーロンの外郭都市

 カンロック

 キナーナ

 クハチ

 ケーキュウ

 コト






輝力(きりょく)

 この世界で使われているエネルギー源。

 主な供給源は迷宮で倒されるモンスター。


 生活に不可欠な魔道具や、列車や船の動力にも使われる。そのため現金と同じ価値があり、仕事の報酬を輝力と通貨で選べたり、お店で少額決済にも利用可能。


 それを溜めておくものが輝石(きせき)






◆腕輪

 この世界で暮らす人は、特別な理由がない限り認証機能付きのリストバンドを、財布や身分証代わりとして身に着けている。そこにも輝石がはまっていて、便利に暮らす際の必需品。

 (本人のみ使用や着脱が可能)


 探索者ギルドに登録した者へは、特別なリストバンドが支給される。

 ランクによって本体の色が変わり、銅→銀→金→黒と上がっていく。


 仲介ギルドなどで支給されるのは、木目模様。


 汎級:木

 下級:銅

 中級:銀

 上級:金

 特級:黒






◆ギルド

 仲介ギルド:職業案内所

 探索ギルド

 商業ギルド

 鍛冶ギルド

 魔具ギルド






花弁(スキル)の数え方

 無片(ノーン)

 1片(シングル)

 2片(ダブル)

 3片(トリプル)

 4片(クアッド)

 5片(クイン)


 左手の甲に円を組むように、花びらマークが増えていく。

 (2枚:180度間隔/3枚:120度間隔/……以下略)

 他人には枚数が見えるだけで、スキルの内容まではわからない。






◆暦(太陰暦)

 月の満ち欠けを基準にし、毎月1日が満月

 ひと月24日で15ヶ月あり、一年が360日

 6日ごとに区切る週の概念もある

 (決まった休息日等はない)






◆単位系

 ・長さ

  1ミル:約1ミリ

  1セル:約1センチ

  1メル:約1メートル

  1ケル:約1キロ


 ・重さ

  1グン:約1グラム

  1キン:約1キロ

  1トン:約1トン


 ・容量

  1ミト:約1ミリリットル

  1リト:約1リットル


 ・時間(地球換算)

  1限:約4時間

  半限:約2時間

  1刻:約24分(10刻=1限)

  半刻:約12分


  60進法は存在せず、時間の意識はかなりアバウト


  朝6時から夜20時までは鐘で知らせている


  1限  :0時

  2限  :4時

  2の半鐘:6時

  3限の鐘:8時

  3の半鐘:10時

  4限の鐘:12時

  4の半鐘:14時

  5限の鐘:16時

  5の半鐘:18時

  6限の鐘:20時


第2章は明日から開始です。

しばらくお待ち下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] スズランさん策士ぃいいい(゜∀゜)イイゾイイゾ 世界観的に弱小の存在であるスズランの覚醒は、熱くなりますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 肉食系スズラン(゜∀゜)笑笑 シアの状態…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ