表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/237

第2話 天に代わって成敗いたす

誤字報告ありがとうございました。


一度Konozamaを受けて23日後にキャンセルされたキーボード、再度発注をかけてみました。

今度こそ!

 大工さんにお願いして作ってもらった日よけ小屋は、木の柱に細い格子の屋根だけ付いた簡易的なもの。そこに机と椅子を並べ、ニナが用意してくれた果実水を飲む。適度に冷えてて美味しいな。


 今日は三人の使い魔も全員が水着姿だ。イチカとミツバがシンプルなワンピースタイプ、そして意外なことにニナがビキニタイプを選んでいる。色はアイリスとおそろいの黒だけど、こっちは市販品みたい。



主様(ぬしさま)。海に入ってみたい、付き合って」


「せっかくアスフィーの水着も買ったんだし、泳ぎに挑戦してみようか」


「泳げる魔剣、きっと世界で唯一。挑戦してみる」



 アスフィーが着ているのは、赤い生地に白の水玉模様がついたワンピースタイプ。下がスカートになってる、可愛らしいやつだった。水泳をマスターした魔剣という、新たな属性を取得するため、今日は頑張ってもらおう!



「プラムちゃんはリナリアと一緒に行こうなの。ここなら安心して遊べるの」


「うん。こんな場所で泳げるなんて夢みたい。ちょっと行ってくるね、カクタスくん」


「ああ、私ははもう少し休んでるから、気兼ねせずに楽しんでくるといい」


「あっ、リナリア」


「どうしたの? お兄ちゃん」


「今日はメロンのスキルを発動してるから、力の出しすぎに注意してね」


「うん、わかったの!」



 メロンの強化スキルに慣れるため、ちょっとした練習も兼ねて遊んでもらうことにしてる。先日エヨンでドラゴンに化けたイグニスさんと戦ったけど、そのとき発動したスキルの余波を受け、リナリアが同級生の前で失敗をしてしまった。


 失敗とはいっても、重い荷物が軽々持ち上がってしまったので、驚いて変な声が出たって程度の可愛いものだけど……


 人魚族もあまり筋力がない種族だから、上昇率はそんなに大きくない。リナリアは何気に器用な子だし、今日中に慣れてしまうかも。



「ボクもちょっと泳ぎに挑戦してみる!」


「俺様も付き合うぞ、ご主人さま。他の連中が泳いでる姿をバッチリ観察したから、早速実践してみようぜ!」



 そういえば【鳥瞰(ちょうかん)】で視覚を共有したまま、クロウが海水浴場へ遊びに行ってたっけ。体で覚えるタイプのカメリアだから、泳ぎのフォームさえしっかり再現できれば、あっという間に上達しそう。



「水に入る前にちゃんと準備運動して、ゆっくり入っていかないとダメだよー」


「うん、わかったー!」



 波打ち際で屈伸運動してる姿を改めて見ると、カメリアって足が長くて均整の取れたスタイルだよな。ウーサンで暮らすようになって髪を少し短くしたけど、今日もボリュームのあるポニーテールが元気に動いてる。


 クロウが地面に降り立って見上げてるのは、揺れるおっぱいを堪能してるに違いない。バンダさんが封印したそうに見てるから程々にね。



「水難事故の心配は無用ですから、思う存分楽しんで下さい」


「ナーイアス殿が力を取り戻してから、ウーサンでは海上での事故が発生しておらんのじゃ」


「さすが国の守り神です、ナーイアスさん」


「なにせわたくしは水の守護者ですから(えっへん)。頑張ってるご褒美に、後で遊んでくださいね、ダイチさん」



 そんなに胸を大きく反らす動きをしないで下さい。男の悲しい本能が発動してしまいます。だからシア、世界樹の杖を顕現させるのはやめて!


 撃ち抜かれる前に、アスフィーを連れて泳ぎに行こう。



◇◆◇



 抱っこしてもほとんど苦にならないくらい軽いからだろう、アスフィーは何もしなくても水に浮く体質だった。なので手足の動かし方を教えるだけで、あっという間に泳げるようになってる。本島の雑貨屋で売ってた、棒状の浮き輪を買ってるんだけど、出番はお預けだ。



「あら、もう泳げるようになったのね」


「この水、温泉より浮きやすい。プカプカ出来るから、快適」



 塩分濃度が地球より濃いのかな。確かにかなり浮きやすい気がする。だけどアイリス、水の上を歩いて移動するのは、ちょっと違うんじゃないかな。



「アイリスは海に入らないの?」


「愚問ね下僕(げぼく)。そんなことをしたら濡れてしまうじゃない」


「濡れてもいいように水着が存在すると思うんだけど……」



 水面にピッタリ足の裏をつけてるから、波に合わせて体が上下してるのとか、すごく器用だと思うんだけどさ。海の楽しみ方って、そんなのじゃないハズなんだ。



「油断大敵であるぞ、アイリス!」


「……ちょっ、なにするの始祖様」



 後ろからこっそり近づいてきたバンダさんが、アイリスに水をぶっかけてる。手加減無しでやってるらしく、全身ずぶ濡れになってしまった。肩がプルプル震えてるけど、これは激おこモードかな。アスフィーと一緒に、ちょっと遠くへ避難しとこ。



「やりすぎだよ、バンダ君。私しらないからね」


「よくもやってくれたわね始祖様。こんな真似をして、ただで済むと思ってるのかしら」


「そんなところで高みの見物をしている、アイリスが悪いのである。海に来たのであるから、一緒に楽しまねば損であるぞ」


「ふ……ふふふふふ、なら始祖様にも存分に楽しんでいただかないとダメね」



 〈凝影(ぎょうえい)



 あっ、これ対吸血族用の拘束呪文だ。



「なにをするであるかアイリス! スキルを使うのは卑怯である」


「私はあなたの眷属なのだから、始祖様らしく力ずくで抜け出してご覧なさい」


「いかに吾輩の力といえども、ダイチの精気には敵わんのである」


「ミカン、ちょっとこっちに来てちょうだい」



 スキルをカンストさせてる、【爆炎】と【轟雷】は使わないであげてね。とはいえ他の二つも、赤の上級精霊を超える魔法が発動できるんだけど……



「確かシアの使ってた魔言(まごん)はこうだったわね」



 〈水の大波(ウォーター・ビロウ)



「吸血族が属性魔法を使うなど、前代未聞なのであるぅぅぅぅぅぅぅー」



 ドップラー効果を伴いながら、大波にさらわれたバンダさんが沖へ流されていく。



「かなり元気になりましたね、バンダさん」


「うん、キミたちのおかげだよ」



 同じ場所に避難していたカトレアさんは、にこにこ顔で二人のやり取りを見ていた。この人たちが夫婦になったあとも、バンダさんは祭壇にこもりっきりだったから、こうしてはしゃぎ回れるくらいの余裕ができて嬉しいんだろう。



「いつもみんなが入ったあとに、バンダ君と温泉に行ってるんだけど、すごく回復が早いんだよ。きっとキミやナーイアスさんから溶け出した、精気のおかげじゃないかな」


「確かにあそこの温泉なら、何かしら影響を与えてる可能性も、捨てきれません」



 吸血族に肌から精気を取り込む力はないけど、温泉成分って全身に染み渡るからな。一緒に取り込んでるとか、あってもおかしくない。なにせ帰り際のナーイアスさんって、いつも髪から余剰精気がこぼれ落ちてるくらいだし。



「ふぅ、スッキリしたわ」


「ずぶ濡れになっちゃったね、アイリス」


「せっかくだしお昼の時間まで、アスフィーと一緒に浮かんでようかしら」


「一緒にプカプカ、歓迎する」



 アスフィーと一緒に水面を漂いだしたけど、これって【飛翔】スキルも使ってるよね。浮かぶというより、水面に寝転んでるようにしか見えないから……



「親父殿を回収に行ってくるのじゃ」


「リナリアも行くの」



 あれ? 二人の下半身が、水色の魚になってる!

 これが人魚族の持ってる【水泳】のスキルか。浄化装置に使う〝人魚の鱗〟は、この状態で抜けたものを売ってるんだったな。スキルを使った姿って初めて見たけど、物語に出てくる人魚と全く同じだ。神秘的な姿がすごくいい。



「婿殿、これを預かっておいて欲しいのじゃ」


「リナリナのもお願いなの」



 二人から小さな布を手渡されたけど、これはなんだろう?

 少しツルッとしてるけど、とても肌触りがいい。



 ……って、両方とも水着じゃないか!



 下半身が魚の姿になってるから、履けなくなるのは仕方ないけど、どうして僕に渡すのさ。隣にカトレアさんがいるんだから、そっちにお願いすればいいのに。



「ちょっ……二人とも待って!?」


「脱ぎたてじゃから、まだ温かいじゃろ?」


「すぐ戻ってくるから、お兄ちゃんに持っててほしいの」



 子供体型のアプリコットさんまで、セパレートの水着だった意味がやっとわかった。この世界でビキニスタイルの水着がやたら発展してるのは、人魚族の種族特性が影響してたんだな。


 いやいや、そんな考察をしてる場合じゃない。後ろからものすごいプレッシャーを感じる。振り返らなくてもわかる、これはシアの波動だ。


 助けを求めるようにカトレアさんを見ると、とてもいい笑顔でサムズ・アップされた。この状況を楽しんでますね、あなたは。


 少しずつ僕から離れていくのは、どうしてでしょう?

 もしかして魔法の射程距離から退避してるんですか?



「けしからん。女性の水着を握りしめ、あまつさえ目の前に広げて凝視するなど、実にけしからん。このオルテンシアが、天に代わって成敗してくれる」



 背後から呪詛(じゅそ)のようなつぶやきが聞こえてくる。




 ――僕の命運はここまでかもしれない。


次回はビーチボール遊びとナーイアスのターン。

第3話「エクストリームビーチバレー」をお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ