表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

遺産相続

「六百億円ですか?」


「ええ」


「僕がもらっていいんですか?」


「既に坊っちゃんの名義に変更しております」


「あの、相続税とかは?」


「全て差し引いた金額です。あくまでキャッシュの話ですので、不動産や有価証券を併せると、二千億円ほどはあると思われますが、全てを把握できかねる状況でございます。申し訳ございません」




祖父の弁護士だった中原さんは、大学生の俺に深々と頭を下げた。




「すぐにお渡しすることはできませんが、必要でしたらお言いつけくださいませ」


「あ、はい」


「一先ず、クレジットカードをお渡しいたします。買い物は全てこちらのカードでお願いいたします」


「すいません。あ、でも現金の方がありがたいというか…」


「かしこまりました。差し当たりこちらをお持ちください」




中原さんは、金庫から封筒を取り出し、俺に両手で差し出した。




「明日中には、ご自宅に金庫を設置いたします。常駐する警備員も手配いたしますので、今日のところはご不便をおかけいたしますが、こちらでお願いします」




文庫本くらいの暑さのある封筒だった。俺は中を確認した。おそらく百万円の束が入っていた。俺は手が震えないように深呼吸を一つした。




「不十分でございましょうか?」


「いえ!全然、大丈夫です!」


「それと、こちらは、百葉銀行様からのご厚志でございます」




そう言って中原さんは、厚手の紙袋を手渡してきた。紙袋はずっしりと重く、中を覗くと長方形の箱にのしが貼っており、その上に封筒が入っていた。中には、頭取という肩書きの人物の直筆で、丁寧な手紙が入っていた。




「こちらの、胡蝶蘭ですが、私共でご自宅までお運びいたします」




さらに中原さんは、一メートルはありそうな花のアレンジメントを持ってきた。




「それは、どなたからですか?」


「こちらは神谷建設様でございますね」




その後も記念品の贈答式は結構続いた。俺は、百万円をどう使おうか考えていたが、とりあえず携帯ゲームに課金をすることと、今日の夕食を少し豪華にするくらいしか思い付かなかった。




「ちなみに本日の夕食のご予定はございますか?」


「いえ、特には」


「それでしたら、百葉銀行船橋駅前支店長の伊勢様より、ご会食のお誘いがございます。私もご一緒いたしますので、いかがでしょう」


「あ、はい。別にいいです」




そんな感じで、夕食の予定も決まっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ