表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/89

第74話》ナビの情報を整理しよう

 イベントを進める為、全員クリスタルを所持した状態でアトリエの地下室に戻って来た。これから家探し……じゃなくて、宝箱探しです。


 「何があるか楽しみだね!」


 ママルさんが、ウキウキで言う。

 この地下室には扉があった。なので、そこから出て1階への階段を探す事にした。

 扉を開けると、セーフティエリアが出現した! しかもドアを開けたのにも関わらず、向こう側が見えない。水の膜が張ってあるような感じで、歪んでいる。まるで、異空間の出入り口みたいなイメージだ。


 ――ここから出ると、トライアルが始まります。敵は出現しませんが、15分過ぎるとアトリエから出され、砂浜にワープします。

 ゴールは1階です。何度でもチャレンジできます。


 「マジか。ここって、マップ使える?」


 『使えません』


 「使えないのか……」


 「使えないの? こういう時にこそ、使いたいのに!」


 リラさんがそう言うもどうしようもない。


 「ちょっと色々聞いてみるから、まだスタートしないでね」


 俺達は頷いた。


 「俺も聞いてみる」


 さて、何て聞いたら欲しい情報を得られるだろうか。


 「えーと、出来る事と出来ない事を教えて。例えば、壁は壊せますとか、ここにあるモノを使えますとか。あと仕掛けがありますとか」


 『はい。壁は壊せませんが、ドアは壊せます。仕掛けもあり、15分経って外へ出されたとしても、壊したドアや発動した仕掛けはそのままの状態になります。また、この部屋からは持ち出せませんが、地下にある宝箱の中身は持ち出せます』


 宝箱の中身を持ち出せなかったらママルさんが発狂する!

 それよりドアがあるんだ。という事は、やっぱりダンジョンじゃなくて、大きな屋敷的迷路な感じなのか?


 「1階への階段というか、ゴールって一か所?」


 『はい。一か所です』


 あとは、何を聞いたらいいんだ? 聞いた事しか答えてくれないのも質問の仕方が難しいんだよなぁ。どうせだからボスの事も聞いておくかな。


 「ボスって地下にはいないよね? 1階? もしかして2階もあるの?」


 『ボスは、1階にいます。出てすぐに戦闘が始まります。2階も存在します』


 うぉ。凄い有力な情報だ。1階に出れて一安心してる暇はないって事か。


 「エット、何か聞けた?」


 リラさんが聞き終えた様で聞いて来た。


 「うん。まずドアが存在するようだよ」


 「そりゃそうでしょう。一応建物なんだから」


 「でもここ地下だから私は、迷路なのかと思ったよ」


 リラさんの言葉に、ママルさんが素直に言った。俺もそう思ってました……。


 「それもそうね。地下だから迷路って可能性もあったのね。まあ一つぐらいは、部屋があるって事ね」


 とリラさん。


 「壁は壊せないけど、そのドアは壊せるって。仕掛けもあって、15分経って外に出されても、それはそのままらしいよ」


 「じゃ、開けたドアは開けっ放しがいいかもね。万が一、沢山ドアがあったり、迷路だとしても目印になるわ」


 ミチさんが言った。そうしようとみんな頷く。


 「そうそう。ここは一回で突破は無理そうよ。トライアルは時間を競うんじゃなくて、何回で突破出来たか競うらしいから」


 有力な情報をリラさんは、ナビから引き出していた。それって、一筋縄じゃいかない複雑な迷路って事だよな。ミチさんが言う様に、目印をつけながら進んだ方がよさそうだ。


 「ねえ、宝箱は?」


 ママルさんらしい質問だ。


 「あるよ。それとボスとは、1階に行ってすぐに戦闘らしいから気は抜けないよ」


 「1階がゴールだけど、ボスを倒してゴールって事みたいね」


 俺の話を聞いたリラさんが言った。たぶんそうだと思われる。つまり、1階への階段を見つけたとしてもボスを倒さないと、クリアした事にならない。


 「これ、クリスタルの事を知らないと、ここ自体クリア出来なさそうね」


 俺達は頷いた。

 このアトリエを守るボス。実は、凄い魔法攻撃をしてくる。どんな強いプレイヤーも最初の一撃で死亡らしい。その攻撃を吸収してくれるのが、クリスタル。だからクリスタルを所持していないと、ボスを倒せない。

 その事に気づいた人は、自分で作れなかったとしてもトレードで手に入れているはずだ。

 その前に、ここに辿り着くのも大変だけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ