表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/89

第22話》エットの評価、それって良いって事ですか

 「オールコールド」


 俺が放った魔法で、モンスターは消滅した。

 雑談を終了した俺達は、シールドを忘れずに張り、まずは宝箱を目指す。出て来た敵は、俺が全て受け持ってどんどん進んで行った。

 今回は、宝箱が一個しかなかった。入る度にダンジョンは形を変える様だ。

 そして宝箱の目の前に辿り着いた。


 「うふふふ」


 またもや少し不気味な笑いをするママルさん。それを引き気味に見ているミチさん。


 「それにしても凄いのね。あの人達とは大違いだわ」


 「あの人達? あぁ、あの上から目線のプレイヤーの事か」


 「そうそう。守ってやるからって言って置きながら、せめて攻撃受けないように、逃げ回れよって言われて。無理だってあんなに敵がいたら」


 俺とママルさんは、顔を見合わせた。なぜかミチさんが愚痴を言い出した。


 「5人いて、それぞれの敵が平均3体よ。それ全部、私に向かって来るのにどうすれと! しかも敵が異様に強くてシールドがすぐに壊れちゃうんだよね。それでとうとう……全滅」


 プレイヤーが5人と言う事は、敵のレベルは10。攻撃特化か魔法特化の人がいないと、倒すのは大変だな。たぶんプレイヤーのレベルは、3レベルぐらいだろうし。


 「それは、怖かったよね? そっか、シールド張れる人がいても敵の数が凄くて大変なんだ。あ、レベル10か!」


 「レベル10?」


 「うん。レベル2×プレイヤーの数が敵のレベルなんだって。エットのナビが教えてくれた」


 「ナビ?」


 ママルさんからナビの事を聞いたミチさんが、驚いて俺に振り向いた。


 「あなた何者なの?」


 「何者って……。普通のプレイヤーだよ。ナビは、初期値に10があるプレイヤーが使える魔法なんだって。つまりSランクの人なら使える魔法だね。まあ、魔力が10だと使えないだろうけど」


 「でもあなた、素早さも魔法も桁違いよね?」


 「そうだよね~。平均値じゃないよね~。掛け算の数値って普通一個ぐらいだよね?」


 うんうんとミチさんが頷く。

 そう言われてもサイコロの目だし。


 「そういう訳で、私はエットに付いて行くわよ!」


 「それ、どういう訳なのさ。まあいいけど」


 「じゃ、私もそうしようかな。経験値稼げそうだし」


 「………」


 俺にメリットないような気が……。まあ一人寂しくよりはいいか。


 「じゃ、俺の今の目標伝えておくね。錬金術を覚える事。それで、壊れた杖を直すんだ」


 「あぁ、あの杖か。直せるんだ、よかったね」


 「うん」


 「杖? 持ってたんだ」


 「あぁ……。さっき、ここで手に入れたんだけど、色々あって壊しちゃった」


 「聞いたら笑えるよ。魔力が減って魔法使えなくなって、杖で叩いていたら壊れたの」


 「ちょっと、ママルさん! ママルさんだって杖で叩いちゃえって言っていたじゃん」


 「だね。まさか壊れるとは思わなかったよ。でもそのお蔭で、元に戻ったんでしょ?」


 「なんか楽しそうね」


 「楽しいよ。エット面白いし」


 「面白いってなんだよ……」


 「あ、あの手の事?」


 何故かミチさんは、ママルさんにボソッと言った。聞こえてますけどね。


 「なんか、エットって天然だよね」


 「そうね。優しいし。一緒にいて居心地いいよね」


 それ褒めてくれてるんだよね?


 「と、いう事で、宝箱を開けましょう!」


 クルッと宝箱に振り向くと、ママルさんはカパッと宝箱を開けた。俺達は宝箱を覗き込んだ。


 「何だと思う?」


 宝箱の中身をジッと見つめ、ママルさんが問う。ホイッスルの様な形のモノがポツンとあった。


 「なんだろうね」


 「なんでしょう? ふえ?」


 「こういう時こそ、ナビでしょう?」


 ママルさんが、期待を込めた目で俺に振り返った。まあナビに聞けば教えてくれるか。


 「ねえ、宝箱の中身のホイッスルみたいのって何?」


 『召喚の笛です』


 「召喚できるの?」


 『ただし、媒体が必要です』


 それって、乗り移らせるって事?


 「召喚! 強いモンスターとか呼び寄せるの?」


 凄いとキラキラした目で、ママルさんが俺に聞いた。


 「媒体が必要だとか言っているけど……」


 『はい。自分に憑依させて力を発揮します』


 何それ! 怖いんだけど!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ