表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/40

幸田露伴「みやこどり」現代語勝手訳(11)

 其 十一


 土手の人通りから離れ、車の響きや下駄の音もそれ程までには感じない平松(ひらまつ)(*不明。平屋のことか?)の小さい離座敷(はなれ)に、無益(むだ)な贅沢をしている二人の若い男、空腹(すきばら)の湯上がりに酒の廻りも早いと見えて、昨夜(ゆうべ)の疲れの腫れ(まぶた)を猿ほど(あか)くして、

「どうだい、俺の成功(でき)は」と、崩れそうな笑い顔で一人が言えば、

「やい、花岡、いい加減にしてくれ。その浮腫(むく)んだ顔、脚気(かっけ)病院でなくてはそんな話は流行(はや)らないぜ。朝から惚気(のろけ)られて(たま)るものか。今朝見せつけられただけで沢山だ」

「ヘン、君も随分初心(うぶ)だな。あんな舌怠(したたる)いことで、好い気になっているようでは、まだまだ鯛の正味(しょうみ)を悦んで食う方だ。失敬だが、味を知っているものとは言えない。蘭の花の吸物みたいに気取ったのもうれしくはないが、ぺたりとしたのは身震いがする。君の成功(でき)は例えば(まぐろ)のぬたを江戸味噌の甘いので仕立てたようなものだ。美味(うま)かろうと、不美(まず)かろうと第一、貴人の箸に触れられるという名誉には(あずか)れないから気の毒だ。田舎者が悦んで食べるくらいのものだ。あれで満足するなら、君もすなわち田舎者だ。さあ、田舎者に一杯献じよう」と、舌鋒鋭く言い退けて注ぐ。注がれた方はそれを受け、一口飲んで、下に置いて冷笑(あざわら)い、

「逆鱗に触れたようで、酷く攻撃するね。まあ、何とでも言いたまえ。どうせ憎まれるさ。他人(ひと)にゃ憎まれ、(そし)られるというところがこっちの本来だから、少しも驚くことはないさ。しかし、閑話(むだばなし)はさて置いて、眞里谷君はとうとう帰宅(かえ)ったが、どうだい、僕の言った通りになるだろうと思うよ。これには君も鑑定違いだったと謝らなければならないぜ。参っただろう」

「そうだな、まだ何とも確かには分からないが、眞里谷にしたって年頃だし、女が嫌いなこともあるまい。恥ずかしさに表面(うわべ)は隠しても、普通(なみ)の男なら慾が燃えてくるはずだもの」

「君の説がもしかしたら勝つかも知れない。だが、君は悪いことをする人だ。僕の(あいて)が昨夜評して曰く、『あんな温和(おとな)しい、むっくりとした好い息子さんをこんな所へ連れてきて、悪い風に当てるのが可哀想。今にご覧なさい、あの柔和(やさしい)顔が、ケチくさい抜け目のない狡いような顔になるでしょう。本当に惚れ惚れするような穏やかな(かど)のない好い息子(さん)、私の所へでも来たのなら、あなた方二人は悪い朋友(ともだち)だから、あまりお交際(つきあい)なさいますな。学問が成就なされるまではなるべくこんな所へお出でになってはいけませんと言ってあげますものを』と、えらく眞里谷の奴を贔屓(ひいき)して、僕らをとんだ悪漢(わるもの)にしおった。ところで、僕は何と返したと思う?」

「多分、『俺は知らない。花岡がしたことだ』とでも言ったのだろう」

「ハハハ、お察しの通りだ。散々君を罵ったよ」

「いや、頼もしい朋友(ともだち)だぞ。まことにありがとうござりまする」

「しかし、恨まれる訳はない。また君に信義を尽くしている所もあるよ」

「あまり当てにはならないね」

「ナニ、そうじゃない。真実(ほんと)のことだ。眞里谷の(あいて)新造(しんぞ)(*例の肥肉婦の女)が今朝やって来て、僕に色々と眞里谷のことを訊いたから、ここが新造の奴に慾を出させて眞里谷を引き寄せさせようとするところだと思って、眞里谷の家が裕福なことから、父が可愛がって大切(だいじ)にしていること、ほんの()子息(むすこ)で、まだ世間の苦労を知らない箱入り育ちだということ、学問好きの堅物で、まだ色恋を知らない初々しいものだということ、女さえ気に入ったらどんなことでもして、出来ないことはないということなどを一々話して、なるべく眞里谷を好い鳥のように思わせようとしたのだが、どうだ、これは信義ではないか。そうすると、君、聞きたまえ、新造が眞里谷の(うち)を訊いたり名前を訊いたりするから、すかさず僕はこう言った。初会(しょかい)(ぶみ)でもないが、二、三枚俺が封筒に宛名を書いておいてやろうと言って、本当に書いたよ。新造も初心(うぶ)な女について心配しているから、万一(ひょっと)すると、女に勧めて、好い種を逃がさないように、茶屋までも出し抜いて、初会文をつけさせるかも知れない。もし、そうなったら眞里谷もきっと(うち)でも尻が落ち着かなくなるに決まっている。どうだ、有り難うと言いたまえ。アア大分酔った。飯にして、もう帰宅(かえ)って昼寝しよう。実は君、甚だ失敬だが、僕はちと可愛がられ過ぎたのか、(ねむ)くて仕方ない」


つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ