発達障害者の日誌15
まずはじめに、悪意はなくただ労働者という観点でツイートしたということを頭にいれていただけたら幸いです。誤解を産みやすくなるのでおおまかにしかお伝えしませんが。
ただ考えを述べただけだったんですが、とある風俗嬢の方に、それが思いの外差別やわざわざ働いている当たり前のことを普通の人間だなんてなんてことをいうのと言われて確かに不自然で謝罪すべきことをしたなと理解しました。
自分の思考整理のために連投をしていましたら、慌てるんじゃないかとか同じ職業のかたにブロックもされたりして、確かに波紋を広がるなと感じました。
数日後には発達障害者は人間になりきれてないから、さすがにひどかったのでブロックしましたが。基礎的な部分から別物と考えているひとからしたら当たり前なのかなと。
僕のRESPECTはどんな形でもいきぬいてるひとに向けられるので一緒にがんばりましょうねといいたかっただけなのですが、ネットだと相当な語彙力がないとなかなかつたわりにくく、風俗は差別意識ではみてないのですが、おおまかなところではそうではなく。
主観ばかりではいたずらに傷つけるなと改めて感じました。
また自分が発達障害者だからといまさら色々言われてもきにはしませんが。風俗を人間的観点から擁護するのであれば、僕にむけた発言もまた同じ発言と大差ないとわかってるのかな?
TwitterなどのSNSは多方面の感じかたもできて勉強にはなりますが、一方通行になるとあまりよろしくないので、気を付ける意識が必要ですね。