六軒目
2025/08/16
不動産関係ないです。
昨日少し早くて寝ても気持ちを変えるつもりがだが本日も悲劇が起きた。癒しが消えた。
そもそもこんなに感情表現豊かであっただろうか
愛犬が3年前に家に来てから契機かもしれん
愛犬が亡くなった。
うるるる悲しい。
先週励ましのポエム書いたら
逆に泣く状況になってしまったじゃないか
今年の5月もとても悲しい事があったが、
今回も大粒の涙で湖ができそうである。
17年前にワンコに出会った。猫より犬派である。
祖母が70歳の時に連れてきて、現在飼えないのでめんどう見ることになった。
過ごした時間、良い思い出ばかりなのに悲しさだけにのまれそうである涙目
わかっていても悔やんでしまう。
動け、動け、絵を描け、本読め、走れ、宅建、
理解してても気持ちがついてかない。
今年は悲しくなると特に絵が描きたくなる。
ラインで報告しても涙が止まらない。
何のために生きてるかわからない
もう戻らない、帰ってこない、記憶は美化されるのわかってる。
涙が止まらない。損切りできない良い思い出
心理学的に手に入れたものより、失った時の方が心のストレスダメージの量が多いという。
おっしゃる通りだ。
淋しい悲しい、
人間て生物の中で1番喜び傷つく生き物だと思う。
老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだが
犬になりたい、鳥になりたい魚
傷つかない生活したいな
なにかすると良いこと悪いことはつきものである。
それでも進むか。。。
起きろ、立ち上がれ私
目を開け
動け
契約満了