表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

名前

 鷹祭さんは家を出てすぐに腹を抱えて笑い始めた。

「面白い家族だねぇ。また遊びに行ってもいい?」


「え、また来るの? 母親からボコボコに言われるのもう嫌なんだけど」


「今回覚えてもらえたんだから次回からは大丈夫でしょ。踊橋君は今日楽しくなかった?」

彼女は不安そうに上目遣いで見てきた。


僕はなんだか気まずくて顔を逸らした。

「楽しかったよ。誰かと本を読むのも案外悪くないものだね」


彼女は嬉しそうに頷いた。

「でしょ? また二人で読書会しよう。今度は私の部屋にお招きするよ」

「椅子は二つあるの?」


「無い。だからまた今日みたいに読むことになるね」

「ふーん。まぁなんでもいいけどさ。そんなことより、詩織っていうんだね。名前」

「そうだよ。知らなかった?」


「うん。っていうかクラスメイトの下の名前とか誰も知らない」


「へぇー。じゃあ私のだけ知ってるってことだ? そっかー。私、踊橋君にとっての特別になっちゃったかぁ。なんだか嬉しいような気持ち悪いような」

「気持ち悪いってなんだ。失礼な」

「ごめんごめん」

彼女はヘラヘラしながら謝った。


「詩織かぁ。いい名前だね」

「え、なに急に。ありがと」

彼女は照れ笑いを浮かべた。


「本のしおりにはいつもお世話になってるし、なんか詩織って名前自体結構好きなんだよね。昔好きだった子も詩織って名前だった」


「なんの話やねん。……まぁその話はまた今度詳しく聞くとして、そういえば踊橋君の下の名前はなんだっけ?」

「……笑わない?」


「え? 笑わないよ別に。あんまり自分の名前好きじゃないの?」


「まあね。……僕の名前は踊橋(まい)。女の子みたいって昔からからかわれてきたんだ。だからそんなに気に入ってない」


「舞君かぁ。へぇー。確かに珍しいかもしれないけど、いい名前じゃん。私は好きだよ。君の名前」

「もしかして今、口説かれてる?」

「ちゃうわい」

そんなこんなで歩くうちに彼女の家に着いた。

平均的な一軒家って感じだ。


明かりがついていないから、今家に人はいないのだろう。


「ここだよ。送ってくれてありがとう。じゃ、またね」

「うん。バイバイ」

彼女に手を振った後、僕は回れ右をして家に帰った。


家に帰ると、母からの質問攻めに遭った。

面倒臭かったから適当に答えていたが、最後に母は

「頑張んなさいよ」

と何故か応援してきた。

晩飯は赤飯だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ