表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
糸使いの一生 ~彼女はまたの名を人形狂戦士~  作者: 古海理香
第一部 8歳 偶然、もしくは必然
8/110

007 知らない『想い』

 僕がリゼと一緒に暮らすようになっていくらか過ぎたころだった。 


 いつものように、朝からテレビをつけて、それを眺めていた。リゼは僕よりも後に起きて来て、ソファでテレビを眺めている僕を楽しそうに眺めていた。それがここ最近の僕らのルーティーンだった。リゼの料理は、三日に一回シチューが出てきたし、概ね煮込み料理だったけれど、どれも奇麗な野菜の断面をしていて、とても美味しかった。どうしてリゼの包丁さばきがそれだけうまいのかは、料理をしているところを見ていないからわからない。


「面白い?」

「面白いかどうかは、わからないけど、見ていて飽きない」

「気に入ってくれたみたいでよかった」

 黒くていい香りのする液体の入った白いコップを手に持って、リゼが笑みを浮かべた。


「それは何?」

「珈琲って言うんだ。飲んでみる? 毒は入ってないよ」

 恐る恐る黒い液体を口元に運ぶ。

 辛くはなかった。ただ、口の上と下を張り付かせるような乾いて湿った感触と、思わず歯を食いしばってしまうような酸味と苦み。

「苦いよね。僕もあんまり好きじゃない」

「何で飲んでるの?」

「今日はこれから、魔法使いのお店に行くんだ。そこの店主は僕の友達なんだけどね。どうもいけ好かない奴で、僕にこういうものを勧めては感想を聞いてくるんだ」

「へえ。嫌がらせ?」

「そんなところかな。まあ、その分あいつが僕のことを大好きってわかるから、嫌な気持ちはしないけどね」

「そう」


 好きって感情は、よく分からない。嫌いならわかるのに。


 家の外は、石畳の街並み。やや窮屈になった木靴が音を立てる。

「院の子は、そういう靴を履くの?」

 布で織られた靴を履いたリゼが尋ねる。何度も一緒に外に出たのに、今更気が付いたみたいに。

「うん。リゼのは、底が分厚くて柔らかい奴でしょ」

「そうそう。最新式のね。雨が染みると冷たいけど」

「それがみんな好きなの?」

「染みないようにしてるからみんな好きなんだよ」

「どうやって?」

「魔法で、ね」

「またそれか」

 この世界には魔法が多すぎる。今朝、出発する前もそんなことを言われた。

「ふふ、呆れてる」

「こうやって、もうそれはいい、多すぎるって思うこと?」

「そうそう。飽き飽きする、とかっても言うよね」

 また一つ、想いが増えた。

 これまで何を思って生きてきたのかが不思議なほどに、この世界には僕が知らない想いがたくさんある。


「まあ、今日はエリーがどんな魔法を使えるのかを知りに行くんだけどね。随分ここでの暮らしにも慣れてきたみたいだし。『想い』のこともいくらかわかってきただろう?」

 この数週間のうちに、僕はまたいくつか新しい感情を身に付けた。正確には、僕にそういう感情があることに気づいた、というのが正しいだろうか。


「そろそろ、頃合いだと思ってね」


 何の、とは訊かなかった。多くの場合、リゼがそういうことを言うのは、自分に言っているか、思わせぶりなだけだと数週間の間でわかっていたから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ