表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/110

034 因縁のからまり

「あのさ。僕と幸谷双糸ゆきやそうしは別だよ」

「ですが、わたくしの父を殺したのは貴女方です」


 七年前。あの森でリゼを追ってきていた大勢のうちの一人。それが、このメイドさんの父親だというのだろう。


「でも、その君がどうして僕を狙うのかな?」


 しかも、幸谷斡旋社ゆきやあっせんしゃの支部なんかで。


「それを言うとわたくしの首が飛んでしまいます」


 何やら複雑そうだな。


「ていうか、君は幸谷の者なの? それともただの暗殺屋さん?」

「わたくしは、借金のかたですよ」

「借金?」

「わたくしの父が貴女の言うところの『暗殺屋さん』なのです」


 うーん。そんなにほのめかすように色々言われてもわからない。意外かもしれないが、僕は頭がそれほど良くないのだ。


「君のお父さんは借金をしていたの?」

「わたくしの父ではありません。依頼人です」

「ん?」


 なんでそれが『このコが売られるわけ』になる?


「依頼人は強盗だったんです」

「うん。それで?」


 先を促すと、女の子はなぜわからないのかと言いたげな表情になった。


「わたくしは人質に取られたんですよ」

「でもそれは強盗にでしょ?」

「強盗は幸谷に追われていたんです」


 はぁ?


「それで、なんで君がここにいるの」

「父が仕事に失敗したので、強盗共に身代わりにされました」

「君を売ってことを済ませたってこと? 幸谷はそんなに甘くないけどな」


 彼女が知らないところで強盗の方も殺されていることだろう。まあ、それはいいか。関係ないし。


「そうだ。君みたいに、何かの身代わりに売られたりした子どもって他にも居るの?」

「大勢いますよ。多くが幸谷に父や母を殺された子どもです」

「ふーん。その子たちをどうするつもりなんだろう」

「貴女と同じような人間に育て上げたいのでしょう」


 それは無理だと思う。『僕』は人工では作れない。でも――


咲家さきけの焼き直しか」

「はい?」


 女の子に話は通じないみたいだった。


「君もそのうちの一人?」

「そうです。現時点での『格闘技術のトップ』はわたくしです」


 少し誇らしげだった。

 誇ることでもないのに。


「そう。嫌な制度だね」

「わたくしがここに来たときから随分人が減りました」

「でも新しい子どもも来るだろう」

「数は少ないです」


 だんだん話すのに疲れてきた。


「はい。行っていいよ」


 パッ、と手を離す。女の子は驚いた顔をした。


「君、目が見えないだろ」

「あら」

「僕はもっと下だよ」


 ずっと少女が斜め上を向いて話すので気になっていた。しかも、《《彼女は糸に気づいた》》。

 技の詠唱をしたって気づかない奴らが多いのに、明確に体が反応したのでおかしいと思っていた。


「目が見えない分、体が繊細なんだね。それ、役に立つよ」

「褒めてくださってありがとうございます」


 最後まで僕を見ないまま、女の子は出ていった。


「これからどうしようかな……」


 忘れていたけれども、ややお腹が空いているのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ