表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/109

70話 遊び心と仕掛け罠

それから約一週間、私からフィランさんへの引継ぎは比較的順調に進んでいた。



もちろん、うまくいかないこともあった。

たとえば、トレントの世話方法を伝えている時なんて、彼らが呻くような声を発するたび、フィランさんの腰はどんどんと引けていく。


『いい風が吹いているなぁ、余計な葉が落ちて気持ちいいよ。もっと吹かせられぬものか』

『やめろ、葉を揺するな。君の起こした風で、俺の葉が飛んだらどうするんだ』

『はは、いいではないか。どうせ、嵐が来たら落ちていたさ。はげるわけでもあるまい』

『貴様、それだけは言うなと言っている。俺はただ元から葉が少ないだけだ』


トレントの声が聞こえる私からしてみれば、その内容は子供の小競り合いでしかなかったのだけれど、フィランさんは怖がりっぱなしだ。


こんな状態で、どうやってこれまで生活してきたのだろう。島にいれば、多かれ少なかれ危険もあったにちがいないのに。


私はそんなふうに疑問にも思っていたのだけれど……


「枝や葉の剪定は、日が効率よく当たるようなイメージで行う……と。あまり成長しすぎてからやると、苗自体が痛むから注意する。なるほど」


その怖がりぶり、つまりは慎重さが生きる時もあった。

なにをするにしても、逐一メモを取りながら、一つ一つ確認して覚えてくれる。そのうえ、細かい疑問点まで尋ねてくれるから、やりやすかった。


「ということは、これも剪定対象ですね、マーガレットさん」

「はい、正解です! 覚えるのが早いですね?」


「はは、違いますよ。忘れて間違えるのが怖いだけです。だって、俺のミスで植物が枯れたりしたら最悪です」


……とことん、慎重な人だ。慎重すぎて、もはやネガティブだ。

その性格は、植物の世話にはかなり向いていると言っていい。


なにも喋らない植物だけれど、その状態は刻一刻と変化している。対処が必要な状態に気付けるのは、一つの才能だ。


この分なら、カーミラさんと二人にお世話をお任せできる日も近いかもしれない。



そんなふうに思いながら、彼について指導をしていたところへ、そのカーミラさんがやってきた。


「マーガレット。今、少し時間取れる?」

「えっと……」


私はちらりとフィランさんを見る。

声にこそ出していなかったが、その半開きになった口を見れば言いたいことは分かる。

不安だから、残ってほしいのだ。


私はそれを察したうえで。カーミラさんに頷く。


「はい、大丈夫ですよ。だいぶ引継ぎも進みましたしね」

「そ。じゃあ、あたしの部屋に来てくれる? 見せたいものがあるの」

「分かりました! じゃあ、先に行っててください。すぐに行きますね」


ばっちりと約束を交わしてから、フィランさんのほうを再度振り見れば、明らかに動揺している。

わなわなと、はさみを握る手を震わせていた。


「ま、マーガレットさん。俺はどうすれば……」

「大丈夫ですよ。今までお教えしたとおりにやってもらえれば。分からないことが有ったら、あとで答えますよ」

「し、しかし! それはマーガレットさんがいたからで」

「心配いりませんよ。なにせ、その私が教えたんですから! 安心して、やれるところまでやってみてくださいな」


本当は、自分の指導力にそこまで自信があるわけでもない。

けれど、フィランさんに独り立ちしてもらうにも、自信をつけてもらうにもいい機会だ。


私はそう言い残して、カーミラさんの後を追う。


「本当によかったの、あの人の指導。邪魔したあたしが言うのもなんだけど」

「まぁまぁ、大丈夫ですよ。カーミラさんのいいサポートになってくれそうです」

「なんかそんな感じに見えないけど」


会話を交わしながら屋敷へと入り、カーミラさんの部屋へと向かった。


ここに入るのは、二度目だ。

前はぬいぐるみなどや、小物類が置いてあり、女の子らしい部屋だったと記憶していたが……


「わ、もしかしてこれを作ったんですか!」


今は部屋の真ん中に、丸太やタケノキなどをもとに作られた謎の工作物がでーんと置かれている。


興味を駆られた私は近づいていき、その仕組みを確認しようとする。


丸太にはスゲ草で編まれた紐が巻かれていた。


それを目で追っていくと、紐は少し高いところにある壁掛けのフックに掛かっていて、その先をさらにたどっていくと、丸太の上に置いてあるタケノキの板へと続いている。

そして、それは少し宙に浮いていた。


「そう。野ウサギ捕獲用の装置。これを実際に試してみたくって」

「……試す、ですか。どうやって――」


私が言い終わる前に、背中がぞわりとした。

後ろにいたカーミラさんが私の肩に手を置いたのだ。


「ちょ、カーミラさん!?」

「まぁまぁ、大丈夫よ。私も一応確認してあるから」


じりじりと前へと押し出される。そして思わず、丸太の上にあったタケノキの板に右足を踏み出してしまったとき、それは作動した。


踏んだことにより、丸太に巻かれていた紐が跳ね上がり、私の右足首を縛り付けんとする。

私はとっさに逃げようとするのだけれど、スゲ草には玉結びがついていた。どうやら、間違っても縛られないようにしてくれていたらしい。


が、しかし。かなり心臓に悪い!


「やめてくださいよ、こんな冗談……!!」


私はこう訴えるが、カーミラさんは腹を抑えて笑う。


「あは、やっぱりそうなるわよね。ごめん、マーガレット怒らないで。さっき一人で試してたらうまくいったんだけど、罠にかかるとき、つい心臓ばくばくしちゃって。

 どうしても誰かに味わってほしかったの。ま、ちょっとした遊び心? トレントブランコの時の仕返しよ」

「トレントブランコは遊具ですけど、これは違いますよ!」


私はいまだばくばくとする心臓を抑えながら、つい声が大きくなる。

落ち着くまでしばらくかかったが、冷静になってみると、この仕掛け自体はかなり完成度が高い。


「このタケノキを削って穴をあけて、中に仕掛け板を入れておくのよ。それでこれを踏むと紐が引っ張られて、丸太に巻き付けていた紐がひっぱりあげられて、草の輪が締まるの。スゲ草も、編んであるから固いしね」


なかなかの熱量で語られるけれど、すぐにすべてを理解するのは難しい。

これを罠に関する知識がないところから思いつくのだから、さすがだ。


「普通じゃ思いつきませんよ、こんなの。これなら、本当に使えそうですね! さすがです、カーミラさん」


私がこうベタ褒めすると、彼女は「そうでもないって」と、しきりに前髪をさわる。頬も赤くなっているから、照れているのが丸わかりだ。


「まだまだ改善できそうだからやってみるわね」


そして、物作りが本当に好きなことも伝わってくる。

物作りになると、その情熱はケタ違いだ。


「ねぇマーガレット。新しい罠ができたら、またかかってくれる?」

「仕方ありませんねって、嫌ですよ……!?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【大告知】
本作、2巻が発売されています!
MFブックス様からの2月下旬の発売となりますので、ぜひに✨!画像がMFブックス様へのリンクになっております。
322411000126_01.webp 【ついで告知】 新連載はじめました!
大変面白い作品になりましたので、併せてよろしくお願いいたします。
焼き捨てられた元王妃は、隣国王子に拾われて、幸せ薬師ライフを送る〜母国が崩壊? どうぞご勝手に。〜

― 新着の感想 ―
[良い点] 素晴らしい罠!そして、すっかり親友な二人v 島の開拓、順調ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ