表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/109

54話 少しの胸騒ぎ

それからというもの。

マウロさんは、ほんの少しだけ変わった。

といっても基本的には単独行動が多いし、相変わらず無口で言葉足らずではある。


が、本当に必要な時は頼ってくれるようになったし、壁の建設も少しは手伝わせてくれるようになった。



直接指導するのは難易度が高かったのか、手順書を手渡されるという奇妙な形ではあったが。


カーミラさんと二人、煉瓦の山の前に座りこみ、そのマニュアルに目を落として、思わず漏れるのは「うわぁ」という声だ。


「びっしり書かれてますね……」

「しかも小さいんだけど。あたし目悪いんだよねぇ」


もしかしたら自分の発言が誤解を生みがちなことを、マウロさんは悟ったのかもしれない。

細かい注意点まですべてが羅列されている。もはや高い魔道具を買ったときについてくる、長すぎる取り扱い説明書みたいだ。


頭から読んでいたら、日が暮れそうな勢いである。


「こんなの読む気しないって。マウロに言って、もう少し簡単にさせましょ」

「そうしてほしいですけど、マウロさんも一生懸命これを書いてくれたんでしょうし……。それに、あれ見てください」


私が顔を向けたのは、スファレ輝石のカッティング作業にいそしむマウロさんだ。

もはや声をかけるのがはばかられるくらい、集中している。刃物を持って、三白眼気味に目を血走らせているのだ。


「やめておきましょ、あれは。関与せぬ悪魔に障りなしよ。なんだか凄惨な光景が目にちらついたわ」


カーミラさんは両腕を抱えて、自分の肩をさする。

彼女が危惧しているような事態は起こらないだろうけれど、邪魔をしないほうがよさそうなのはたしかだ。


だからカーミラさんと二人、手順書の解読しながら作業を進めていく。


もう基礎は、マウロさんが固めてくれていたから、その上に煉瓦を積んでいく作業だ。

水で濡らした煉瓦を並べては、岸辺で採取した石灰石を原料に作った接着剤を塗り、また煉瓦を並べる。


その際に、煉瓦に着色をしてもいいらしい。これがまた結構にはかどる。


「ここに白が差し色であるとおしゃれかもですね」

「そうね……。あ、ここだけ並べ方を変えてみるのもいいかも」


なんて、だんだん楽しさを理解してきたところで、頬にぽつりときた。


見上げてみれば、いつのまにか空はすっかり灰色に染まっていて、分厚い雲が覆っている。

ついさっきまでは青空が広がっていたにもかかわらずだ。


「最近、なんか多いわね。こんなに雨が続くことって、本土じゃあんまりなかったかも」

「気候の違いが原因でしょうね。海辺ですし、天候が変わりやすいのかもしれませんね」


雲の大きさもまったく違う。

こんなに分厚く上に積みあがるような雲は、そう見なかった。


奥がまったく見通せないその灰色は、見つめ続けていると少しの胸騒ぎがする。


ただの雨だと思い込んでみても不安感がぬぐい切れない。


そのわけは、前にマウロさんの居場所を当てた時のような「なんとなく」とは違う。



頭によぎっていたのは、川の脇にそびえる崖に群生していたタケノキの白い花が、一斉に開花している様だ。

【開墾】スキルの説明ではたしか百年に一度しか咲かず、それが咲いたときにはタケノキはすべて枯れ、不吉なできごとが起きる。


そんなふうに書かれていた。

迷信かもしれないが、だからといって気にならないかといえば、嘘だ。


その時は、マウロさんの危機を表しているのかと思ったが……結果的には助けることができたうえ、無事にスファレ輝石も手に入った。


マウロさんとの絆が少しは深まったことを含めると、むしろいい出来事だったくらいだ。



とすれば、これからなにか起こっても不思議じゃない。

エルダーの花が、季節外れに咲いていたのも、引っかかっていた。あぁいう狂い咲きが起きる時は、なにか自然環境に変化があるときだ。


「マーガレット、どうしたの。なんかぼうっとしてる?」


カーミラさんの声かけで、はっと顔をあげる。

いえ、と首を振れば彼女は不思議そうにしつつも、「ならいいけど」と片付けを始めた。


「じゃあ今日は終わりにしましょう。濡れてできる作業じゃないし」

「そ、そうですね。濡れて風邪ひいたら大変です。マウロさんにも声かけてきますね」

「あ、あぁ、うん。よろしく頼むわね」


どうやらカーミラさんは、今のマウロさんを本気で怖がっているようで、話しかけたくないらしい。

片付けの手を早めるから、私はマウロさんの元へと歩み寄る。


「もう今日は上がりましょうか」

「まだ少し、作業をしたいのですが」

「部屋でやればいいですよ。それになんとなく、虫の知らせがするんです」


あくまで、嫌な感覚くらいの話だ。

具体的な説明をできず私が眉を落としていると、


「……そうですか、であれば今日はここまでにいたします」


マウロさんは素直に手を止めてくれた。



その後、リカルドさんやその部下の方々も畑へと出てきてくれて、全員で片づけをしたのち屋敷内へと引き上げる。


すると用意されていたのは、あたたかいエルダーティーだ。

それをすすって、ほっと一息つきつつも、私は窓の外へと目をやる。


「外が心配かい?」

「えっと、少しだけですが」

「心配なのは分かるけど、今はあまり気にしない方がいいよ。ずっと気を張っていても疲れてしまうだけだからね。こういうときは、中で本を読んで暮らしているくらいがいいよ」

「……はい」


リカルドさんの言う通り、あまり考えすぎるのはよくない。

私はそこで気持ちを切り替えて、彼の書庫に入っていた小説を借り、自室で読書にいそしむ。


時たま外を見やるが、小雨が続くだけ。

そのまま夕暮れどきを迎えて、どうやら杞憂だったらしいと思いかけたところで、それはほんの少しの時間で一気に来た。


「…………嵐だ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【大告知】
本作、2巻が発売されています!
MFブックス様からの2月下旬の発売となりますので、ぜひに✨!画像がMFブックス様へのリンクになっております。
322411000126_01.webp 【ついで告知】 新連載はじめました!
大変面白い作品になりましたので、併せてよろしくお願いいたします。
焼き捨てられた元王妃は、隣国王子に拾われて、幸せ薬師ライフを送る〜母国が崩壊? どうぞご勝手に。〜

― 新着の感想 ―
[気になる点] なんでリカルドさんに聞かないんですかね? 「こんな天気は定期的にあるんてすか?」 って……(・・; コメ不要です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ