表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/288

第188話 賢者は核心に迫る

 大精霊は虚空を見上げる。

 数拍を置いて、彼女は思い出したように話題を転換した。


「ところで、わたしの姿を騙ったようですね」


「ああ、使わせてもらった」


 他国にいる獣を討伐する際、私は魔術の幻影で外見を大精霊のように見せかけた。

 そうすることで、魔王の印象を変えることなく大陸を救ったのである。

 功績を残らず大精霊に押し付けた形だった。


 他所では大精霊が同様に獣を討伐していたため、ちょうどいいと考えたのだ。

 大精霊のような超常の存在ならば、同時刻に別の場所にいたとしても不思議ではない。


 結果、彼女は人々から崇拝されるようになった。

 半ば守り神のような扱いを受けているそうだ。

 大精霊の立場や存在意義を考えると、あながち間違いではない。


 一方で魔王――つまり私の悪評は深刻化している。

 此度の騒動は、私が元凶だという噂が流れているためだ。

 他の大陸でも似たようなことが囁かされていた。

 不死の魔王は大陸の支配では飽き足らず、ついに海の外への侵略を始めた、と。


 確かに異形の魔物を操るなど、まさに魔王の所業である。

 誰もが納得しており、別に不思議なことではなかった。

 その証拠に、根も葉もない噂や陰謀論の大半には魔王が登場している。

 人々はそれを真実だと思いたいのだろう。

 さすがに復興作業を進める領内では悪印象も薄いが、アンデッドを使役する私ならやりかねないという声も聞く。


 徐々に冷静さを取り戻してきた人々は、怒りや悲しみといった感情をぶつける相手が必要になった。

 それが魔王というわけである。

 何の憂いも無く憎悪を叩き付けてもいいのだから、まさに恰好の的だった。


 私個人としては、良い展開だと思う。

 悪という概念が魔王に集中している。

 敵同士だった人々が、手を取り合いやすくなった。


 獣の襲来による悪の分散が懸念事項だった。

 勝手に私の仕業だと思ってくれるのなら、実に好都合である。

 世界の外からやってきた獣がいると知られれば、余計な混乱を招きかねない。

 魔王の仕業と解釈されている方が穏便なのだ。

 ほとんど理想に近い世論であった。


 とは言え、大精霊の姿を無断で使用した件は別だ。

 そのことについて謝罪すると、大精霊は淡々と応じる。


「気にしていません。確認したかっただけです。ただし、今後は事前に許可を取ってください」


「分かった。約束する」


 私は素直に頷く。

 対する大精霊は、少しぎこちない口調で質問をしてきた。


「……姿を変えた甲斐は、あったのですか」


「おかげで魔王の面目を保つことができた。感謝している」


「それはよかったです」


 大精霊は城下街を眺めながら言う。


 私はその横顔を覗き見た。

 感情は窺えない。

 一体、何を意図した質問だったのか。

 少なくとも、不快に思っているわけではない様子だった。

 それだけが幸いである。


「今後の予定は決まっていますか」


「他国を監視しながら、引き続き領内の復興作業を進めるつもりだ」


「わたしは暫し待機するつもりです。大陸上に獣が現れれば、その対処に向かいます」


「他の大陸の加勢には向かわないのか」


 私は関心を覚えて尋ねる。

 大精霊は首を振った。


「わたし以外の防御機構がいるので必要ありません。彼らにも誇りがありますから、下手な助力は侮辱と見なされます。管轄であるこの大陸の防衛こそ、わたしの最たる役目です」


「そうか」


 私は相槌を打つ。


 そこで話が途切れた。

 場に静寂が訪れる。

 不思議と気まずさを感じない沈黙だった。

 そのうち大精霊が、前触れもなく発言する。


「何かわたしに訊きたいことがあるのではないですか」


「……分かっていたのか」


「当然です。わたしは大精霊ですので」


 少し誇らしげな答えが返ってきた。

 大精霊であることは、私の胸中を察する理由にはならない気がする。

 しかし、そこを指摘するのは野暮だろう。

 彼女がそう言うのだから間違いではない、と思う。


 とにかく話を振られたのだから、その配慮に甘えればいい。

 そう考えた私は切り出す。


「私が訊きたいことは世界の意思――その正体についてだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ