表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/288

第145話 賢者は亜神の報を受ける

 二人の英雄の死は、周辺諸国に衝撃を与えた。

 各国は此度の戦いに注目しており、鋼騎士と戦乙女に期待を寄せていた。


 しかし、その結末は彼らの死で終焉となった。

 今代魔王の勝利という事実だけが残された。


 主導となった聖杖国と魔巧国は、他国から糾弾されている。

 功を急いたのではと勘ぐられたり、もっと慎重に動いておけば、貴重な英雄が死ぬことはなかったはずだと非難されていた。

 様々な文句や中傷が二国に殺到し、少なくない混乱が波及している。


 第三者として傍観する身からすれば、実に愚かしい展開であった。

 人々は互いに協力しようとしない。

 水面下で同盟が組まれ、不可侵条約が結ばれているのは知っている。

 しかし、それらはあくまでも自国の利益のためだった。

 魔王討伐だけを本気で考えている国は皆無である。

 倒す算段が付いていないのに、誰もが私の死後ばかりを見据えていた。


 別にそれを悪とは言わない。

 ただ、あまりにも協調性に乏しかった。


 魔王としての尽力により、争いの起こらない状況を誘発することはできた。

 しかし、まだまだ課題が残っている。

 各国は利権を考慮できるほどの余裕があり、この期に及んでも、まだ他国を出し抜こうとしていた。


 首脳陣がそういった者ばかりであるのは知っている。

 ただ、こうして彼らの性質に直面すると、失望せざるを得ない。


 無論、彼らにも相応の立場がある。

 国を守り、繁栄させなくてはいけない。

 せめてもう少し思いやりの心が芽生えてくれるのが望ましいが、それも難しそうだった。


 他者の善意に期待してはいけない。

 私は何度となく裏切られてきた。

 求める未来があるのなら、自らの手でたぐり寄せるのだ。


 そのために恐怖や憎悪を誘発させて、理想の状況に陥らせる。

 結局、それが最も確実だった。

 大局を見据えて、私自身が動かしていかなくてはならない。

 不確定要素をなるべく削っていくのである。


 そういった方針を踏まえると、世界の意思は本当に厄介だった。

 私の希望と真っ向から対立しており、ことあるごとに妨害を企ててくる。


 あれこそ不条理の化身だ。

 悪を殲滅する絶対装置である。

 未だに正体は謎だが、何らかの力が働いているのは確実だった。

 とにかく私を抹殺するために、様々な現象を引き起こしてくる。


 此度に関しても、世界の意思は干渉しているのだろうか。

 明確な基準がないため、判断は付かない。


 世界の意思については、いずれ解明しなければいけない問題だろう。

 今後、ずっと私の行く手を阻む予感がする。

 解決できるのならば、躊躇いなくその手段を実行したい。


(せめて予防や回避ができるようになるだけでも違うのだが……)


 今回の一件が終息したら、本腰を入れて調査すべきかもしれない。

 時間的にはかなり余裕がある。


 魔王領は、私が不在となっても回るような構造になりつつあった。

 この調子で完全に独立できるくらいにしておきたい。

 そうすることで、私が自由に動けるのが望ましかった。


(しかし、まずは亜神だ)


 私は思考を直近の問題に移す。

 二人の英雄は死んだ。

 儀式魔術で生み出されたのは、あと一人となった。

 ほぼ間違いなく亜神と呼ばれるあの男である。


 もっとも、肝心の居場所が分からない。

 彼は常軌を逸した空間魔術の使い手であった。

 どこへでも制約なしに移動が可能で、潜伏先を暴くのはほぼ不可能だ。


 手がかりとなりそうな聖杖国の魔術工房も、亜神によって徹底的に破壊されていた。

 故に向こうからの接触を待つしかない。


 一応、各種対策の術は張り巡らせていた。

 亜神と言えども、私に悟られずに王都へ浸入はできないはずだ。


 その時、ルシアナが謁見の間に入室した。

 彼女は足早に私のもとへ来ると、囁くように報告をする。


「魔王サマ、密偵が手紙を預かったそうよ。気が付いたら手元にあったみたい」


「……そうか」


 私は相槌を打つ。

 現在、室内では他の配下が事務処理に追われていた。

 ルシアナが囁いてきたのは、あまり動揺させる情報を広めたくないという配慮からだろう。

 噂はあっという間に広がる。

 その地域の人間を根絶やしにでもしない限り、封殺するのはとても不可能だった。


 だから私は、重要な情報は一般の配下に伝わらないようにしている。

 必要とあれば公表するが、場合によっては秘匿したままにしていた。


「もう目を通したのか」


「まだよ。勝手に開けて、変なことになったら嫌じゃない?」


 ルシアナが言っているのは、呪いに類する術のことだろう。

 世の中には、開封すると起動するような代物がある。

 迂闊に開けないのは賢明な判断と言えた。


「はい、どうぞ。気をつけてね」


「分かっている」


 私は手紙を受け取って解析する。

 特に不審な点は見られず、何の変哲もなかった。


 私は蝋を剥がして封を切る。

 手紙を開いて内容を確認した。

 最後まで読んだところで私は頷く。


「ふむ、そうか」


「何が書いていたの?」


 覗き込んでくるルシアナに私は答える。


「亜神からの申し込みだ。決闘を実施する日時と場所が指定されている」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ