表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/51

第一夜 魔法の境界ランプ

挿絵(By みてみん)


その魔法のランプは黄金色に輝きを放ち、散りばめられた魔石は魔力を閉じ込めきれずに持ち主に奇跡をもたらす。


生命の源であり永遠の命をもたらすという神の涙を閉じ込めたクリスタル、高貴な精霊王の尊いプライドと気品を映しこんだとされるアメジスト、魔族の王の血液を凝縮してルビーとし、草木の生命力と明るく自然なグリーンはエルフの手によりペリドットに変えられた。


これらの魔石ひとつひとつがランプを美しく装飾している。ある国の錬金術士が持ち主を玉座へと誘うために作ったとされるそのランプは、この世を統べる王とは程遠いごく普通の考古学好きな高校生の手元にある。


「このランプいいものなんだけど持ち主がどんどん命を落としてね……処分するのもランプの製作者に申し訳ないし君こういうの好きでしょ、タダであげるから持っていっていいよ」


バイト先の骨董品で店主から譲り受けたこのランプはまるでおとぎ話の世界から出てきたような代物で、買い手がついてもすぐにその持ち主の命を奪い店主の手元に戻って来たという。


ランプを手にした俺はもう戻れないところまで来てしまったことを自覚する。


オレはさっきまで六畳の自室にいたはずだ。小学生の頃から使い古した子どもっぽい机は処分し、バイト代を貯めて購入した少しお高いレトロなデスク、ほんのりと手元を照らしてくれるスタンド、テスト勉強に向けて付箋を貼った歴史の教科書に対策を独自に練ったノート……その周りにはシャーペン、消しゴム、蛍光マーカーが散乱していた。


傍らに置いたいわくつきの魔法のランプはよく見ると異国の言葉で

「精霊よ出でよ我の願いを叶えたまえ」

と刻まれていた。


考古学者かぶれのオレは異国の言葉をテスト勉強そっちのけで辞書を引き丁寧で流暢な異国語でその呪文を唱えてみた。


今目の前に広がっている光景は遮光1級の少し重めのグリーンのカーテンでもなく、少しキシキシ音が出るようになった黒のアイアンベッドでもなかった。


抜けるような青い青い空の下、いかにも元気の出そうな赤すぎる赤や心理的に決断力を精神に促すとされるオレンジ色の派手な布地がたくさんかけられた市場では熟れたトマトやみずみずしいキュウリなどのおなじみの野菜に加えて見たこともないような巨大な緑野菜や数えきれない種類のスパイスが並んでいる。


雑貨店の入り口には美しい紋様があしらわれた飾り皿や今オレが手に持っているランプを少しシンプルにしたような鈍色のランプがたくさん並べられている。


「ここが私達の拠点になるラピス市場です。この先に境界ランプの製作者である錬金魔導師のリー老師がいらっしゃいます。挨拶に行きましょう!」


鈴を転がしたような可愛らしい声で意気揚々とオレに話しかけるのは、境界ランプの精霊で名前はセラ。


美少女セラはオレと同い年くらいの16〜17歳程の容姿でツヤのある長い黒髪を夜空から持ち込んだという美しい星型髪飾りでツインテールに結んでいる。


精霊セラの美貌をオレの足りない言葉で説明すると、青い瞳は海よりも空よりも美しく輝き長く美しいまつげがパッチリとした大きなカタチを印象付けている。


優しいカーブを描く三日月型の眉はいかにも従順そうな印象だ。鼻筋は美しく通っていて唇は厚過ぎず薄すぎず、ピンクベージュの品の良いルージュがほんのりとひかれていて清楚で可憐。耳元を飾る華奢なピアスはシトリンのさざれ石を散りばめたもの歩くたびに揺れて目を引いた。身体の細さに似合わず大きく揺れる胸は淡い水色のシースルーのアラビアンテイストの踊り子風衣装で扇情的に男心をくすぐる。

ヘソを出して可愛さの中にも色香を漂わせており短めのスカートから覗くスラリとした白い美脚が眩しい。

サンダルとともに足元を飾るアンクレットは契約の夜にオレの所有物になった証だと耳元でそっと囁いて教えてくれた。


セラに連れられて市場を進んでいくと、屋台が密集する通りに着いた。オレがふと美味しそうなニオイの先を見るとコロッケのような丸い形の揚げ物や平たい形のパンが売られていた。


「あれはファラエルですキュ。ひよこ豆で作ったホクホクまんまるコロッケなんですキュ。薄いパンで包んでソースをかけてくるくるって! あっボク買ってくるキュ!」


俺の肩に乗っていた小さいドラゴンがパタパタと赤い翼を羽ばたかせながらコロッケ屋に向かった。ドラゴンの名前はルル、オレの専属使い魔でオレのことをマスターと呼ぶ。おしゃべりなドラゴンである。


「マスター千夜、セラ姫お待たせ! お店の人がオマケしてくれたキュ!」

「お〜サンキューな!」

「ルルありがとう! 」

「キュ〜美味しいキュッ!」


初めて食べるのになぜか懐かしい味のするこの世界の定番フードファラエルサンドを食べながらオレ達は目的地に向かう。


行き交う人々はそれぞれ食料品や布地小物などを眺めながらウインドウショッピングを楽しんでいるようだ。大量買いする人もチラホラ見かける。普通の市場と違うところは肩に乗るくらいの小さいドラゴンやネコに羽根が生えたような可愛らしい生き物達を当たり前のようにみんな連れて歩いているところだろうか。時折カーペットに乗って低空飛行で移動している人もいるくらいだ。


この国の名は『境界国』という。

オレが今まで住んでいた現実世界と、精霊たちの住む世界である精霊国や魔導のチカラを司るとされている魔導国をつなぐ境界線の国……俗に言う『異世界』にやって来たと言うべきか。


境界国の存在は現実世界の人間にも認識されてはいるものの魔法のチカラを持たない者は入国できないとされていてごく普通の一般人だったオレには無縁の場所だった……つい最近までは。



どうしてオレがこんな不思議な世界に突然ワープしたのかというと、やはりこの手に持っている黄金色に輝くランプが原因なのだろう。


「マスター千夜! 早く行きましょうっキュ!」

ミニドラゴンルルは羽を広げその小さな背中が俺を導く、オレはこの異世界で果てしない旅を始めたのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i850177
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ