竜王戦第三局 二日目
個人的にはもう藤井聡太八冠の防衛は決まったと思ってるので
消化試合的なその後の対局にはあまり興味が無い
しかし、将棋系YouTuberらの解説を視聴するに、かなり難しい局面が続いているとの事
改めて気合を入れ直して検討すべきか
後手番藤井聡太八冠の封じ手だが
果たして、角道を開ける歩突きが優勢だが
角を飛車に照射する切り合いも捨てがたい
伊藤飛車が藤井聡太陣営に切り込んで乱戦になれば
万一の紛れ《マグレ》も期待出来るかも知れない
個人的には、木村王位と戦った、封じ手後の飛車切りは
ほとんどのプロ棋士が読んで無かったが
羽生マジックを思わせる鮮やかな仕留めを決められるか?
YouTuberはもしかしたらあっという間に決着が着く可能性を示唆していたが
藤井聡太八冠は、当然早仕掛けを想定し、罠を仕掛けてる筋もあり得る
先手番伊藤七段
じっくり行くか、猛ダッシュを仕掛けてリードを奪うか?
封じ手次第で、風雲急を告げる事態に成りそうである
( ー`дー´)キリッ
########################
17:30
伊藤先手怒涛の王手ラッシュ
凌ぎ切れるか藤井八冠
金星を上げられるか伊藤七段
詰むや詰まざるや
#####################
20:07
遅くなりました
藤井聡太八冠勝利
後手番ながら最後は鮮やかに決めました
途中、伊藤飛車桂馬が玉砕覚悟で王手ラッシュをいなしての堅実な詰み
お互いの健闘を讃えて
お疲れ様
(;^ω^)




