表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/61

NHK杯里見女流の奮闘

残念ながら、観るには厳しい棋譜でした

直接観てませんが、録画してました

今YouTubeで元奨励会員の解説で棋譜進めて観たところ

先手の里見女流、今はかなり珍しい中飛車を選択

相手も振り飛車好手の久保棋士

かつてはタイトル保持者で今も時々上位に名前が挙がります


何だか珍しいながらも振った飛車を早逃げの王の後に移動?

この辺で

???と?が私の頭の中で3重連 

既に無駄に思える駒の手数が


さらに左金を上げて守備に生かす?

何だかんだで左端まで飛車が移動して、久保棋士に打たれた歩で退路を塞がれ死に体に


この飛車が封じられた時点で、個人的には里見女流の負けは必至を意識しました


正直、将棋覚たての素人将棋

対局者を見なければ、小学生の棋譜かと思った

中飛車使いが非常に少ないのは、勝率が低い、相手が対策取り易いとかいろいろあります

飛車先の効きを活かした棒銀という戦法を多用?(それしか出来無い?)のひふみん、も名人経験者ながらも最下クラスのC2まで落ちて、さらに落ちて強制退会になり今は元棋士(プロの棋士は名乗れません)


里見女流は、女流で多数のタイトル保持者です

ただ、男女混合の対局リーグの公開でこのような対局をしてしまうのは残念です

意外にも囲碁は女流棋士が健闘しますし、上位まで行く事も珍しく無い

しかし、将棋はいつまでも男性優位、これは藤井聡太効果で将棋ブームの中でも残念な状況


里見女流が中飛車に拘り続けるなら、里見女流の上位保持はもとより、女流棋士のレベルも頭打ちになりそうです

厳しい言い方ですが、将棋の戦法も日進月歩

勝率の低い中飛車の戦法を選ぶ限り、里見女流の未来は厳しいように思えます

かなり厳しい言い方ですが、個人的に里見女流のファンでもあります

だからこそ、最新形の将棋を指して欲しい


可愛い子には旅をさせろ


例え最新形で使いこなせず連敗したとしても応援を続けるファンはいるでしょう

少なくとも私は応援します


勝負の世界は厳しいのが世の常

スポーツならハッキリ見えるのに

頭脳勝負のゲームなどでは

割と高齢まで現役で行けます

ある意味、善し悪しですが

救済措置的なモノでしょうか?


※改めてYouTubeの再現棋譜を観ての感想

自陣に飛車を封じられた割には、意外に健闘してたのを再発見

もしかしたら、久保棋士に緩手かんしゅがあれば勝利の女神が里見女流に微笑んだかも知れなかった

9八に抑え込まれた里見女流の飛車

それを封じる、八8の位置に打たれた久保棋士の歩に紐付けていた角が筋をズラした時に

飛車が自陣の二段目の守備ラインに効いている

恐らく最初はこれを狙っていたはず

だが詰みを読みきった久保棋士は、最後の望みの飛車絶対守備ラインを生かす時間を与え無かった

対局後の棋譜だけ見れば、里見女流の飛車が遊んで独りボッチ状態

この位置へ誘導した振り飛車巧者の久保を褒めるべきかも知れない

(ノД`)シクシク


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  飛車の位置だけでも、いろんな型があるのですね。  それだけ、重要な駒。  私のような素人だと、飛車がないとどうしていいかわからない(汗)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ