表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

ゴーシュ様とお茶なんて、光栄です!

 薪に斧を振るう音が、青空に高く響いていた。


 砦の裏手、納屋の薪割り台のそばで、ジュノ・ジャクセルが額に汗を浮かべながら、腰を伸ばしている。


 薪割り台に丸太を立てて、割り、拾い上げて、また半分に割る。


 単純な作業だが、ここでは作業以上の充実感がある。


 のどかな好日とは言え、ここは最前線。


 魔法学校の訓練や授業ではない、現場にいる。そんな実感がある。





 そんな彼の背後から、低く、しわがれた声がした。


「よくやってるな、坊や」


 振り返ると、そこにいたのは、ゼブラ・ゴーシュだった。


「……お、おはようございます!」


 ジュノは慌てて斧を背に回し、鋭く立礼をした。だが、太陽は真上近くにある。「おはよう」という言葉は少し嫌味だったかもしれない。


(──けれど、他に適切な言葉が見つからなかったしなぁ)


 ちょっと気まずい顔で、次の言葉を待った。


 けれども、ゴーシュはゆっくりと歩み、「まぁ、いいから気楽にやれ」と、薪の山に腰を下ろし、薪割り台に茶盆を置いた。


 その上には、ポットと、二つのマグカップ。


「疲れたろ。ハーブ茶だ。まあ、一服やろう」


 ジュノは手をズボンで拭きながら、「では失礼します!」と、両手でマグを取った。


「──安心しろ。毒は入れていない」


「もちろん! 疑ってなどおりません!」


 ポットから注がれた茶は、湯気こそ立っているが、熱くはなさそうだった。


 それは、あえてのぬるさ。

 ゴーシュの目は怪しく光っている。



 ジュノは、一口含み、ちょうどよい温かさと同時に、ほっと息をつき、残りを一気に飲み干した。


「うまいだろ」


「はい!」


 ゴーシュも自分のカップを煽って、二杯目の茶を、彼に注いでやりながら言った。


「あのマールムがうるさくてなぁ。薪割りは運動がてら、俺の仕事なんだが……助かるよ。腰が痛くってな。ありがとうよ」


「……いえっ、光栄です!」


 ジュノは抱えるようにしてマグを持ち直した。両手で、大事そうに。

 その様子を見てゴーシュは苦笑する。


「そんなに固くなるな。ここは砦だが、兵舎じゃあない」


 ジュノは上目遣いでゴーシュを見た。


「でも、……最前線と聞いています」


 この砦のあるアムルの山脈は、人間の王国の最北端。これより北は、巨蟲バグズと呼ばれる巨大な節足動物たちの森をはさんで、魔王軍と魔物の領土。



「たしかに、地図の上ではな」


 ゴーシュはそう言ってカップを傾けた。


「だが……静かだろ? このあたりは」


「……ええ。たしかに不思議です。ここに来る道中のほうが、むしろ小競り合いの噂が多かった気も」


「だろうな」


 そう短く応じたゴーシュは、しばし言葉を止めた。


 この砦に流れる静けさは、彼自身の存在がもたらすものだ。


「たまに森に魔法を打ち込むんだ。それで静かになった。十年前からな」


「──魔法? そんな魔法があるのですか」」


 ジュノは知りたがったが、ゴーシュは小さく微笑んで答えなかった。


 まだ寝足りないような目をしているこの英雄の、その〝威〟のようなものが、周囲に見えない力場として作用しているのかもしれない。


 それをして〝魔法〟というのなら、身の回りにあふれている人間の魔術など遠く及ばない本当の〝魔法〟だと、ジュノは思った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ