表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/40

ジュノの本気とゴーシュも過去

 夜がきた。


 冷たい強風が、砦の母屋を揺らしている。


 玄関先には、座り込んだジュノの姿がある。


 うつむいていて、息が白い。






 かたや母屋の中では、暖炉に彼が割った薪が赤々と燃え、鍋が何かを煮ている。


 マールムは毛布を手に、それを彼に貸してもよいものかと、ゴーシュの顔色を伺っていた。


「──彼、言ってました。何日でも粘ると」


 暖炉の前に敷物をしいてあぐらをかいているゴーシュは、何も言わず、火を見つめているだけだった。


「手紙を読んでいなかったのは……お師匠さまですよね。それに、セム様はたしか戦友……」


 マールムの言葉に、ゴーシュは黙ったままいる。


「魔法学校のインターンは三ヶ月。それまであの方を、ああして座らせておくおつもりですか」


 去年の夏、訪ねてきた女性の入門希望者は、三日三晩、玄関先で粘った。


 しかし、四日目には、置き手紙を残して納屋から消えていた。



「──でも、あれは夏で、いまは冬です。こんな寒さでは彼が凍えてしまいます」


 マールムは、眉間にしわを寄せた。


 ゴーシュは火挟みで、薪を崩す。

 火の粉が暖炉のなかに躍る。


「……珍しいじゃないか。男嫌いのお前が」


「違います。王都の人に……お師匠様のすごさを、もう一度知ってほしいと思って……」


 薪がはぜて、ゴーシュを照らす。けれどもその面持ちは暗いままだ。


「──いまさら、名を売る気はないかな」


 それでもゴーシュは、目を窓の外にむけた。


 舞いはじめた雪が映った。




 彼の胸のなかにあるのは、12人の子ども。──それも、どれも半魔の子供たち。


 尻尾があるもの。


 耳が尖ってけばだっているもの。


 うろこの肌が夕陽に光っているもの。


 そのどれもが自分たちの背より長い魔杖を手に、目を輝かせて、彼を見つめている。




 暖炉の中で、落ち着いてきた炎がゆれている。


 やがて、ゴーシュは重たげな腰を持ち上げた。



「まぁ、セムに恩を売っとくのも一つだな……」


 いずれ養女のマールムを、王都に行かせるつもりだ。魔法学校にやるために。


「毛布、三枚じゃ足りないかもな……」


 そう呟いて彼は、降る雪の具合を、窓から眺めた。


「彼に、今夜は納屋で寝ろと伝えなさい」


 マールムは、くすりと笑った。


「でしたら、お師匠様から、直接そういってさしあげたら」


 ゴーシュは暖炉の上にかけた鍋のシチューを掻き回し、


「……なぁに。こういうことは女の子から聞くほうが、男は嬉しいもんさ」


 そして皿を、余計に一つ出しながら、ひとことだけ彼女に付け加えた。


「……ただし。お前に手を出したら殺すと、小僧には伝えるんだぞ」


 マールムは笑った。そして、まっすぐに頷いた。



 ◇ ◇ ◇




 ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

 寒くて静かな砦の暮らしも、誰かに読んでもらえると少しだけあたたかくなります。

 ★評価やブックマークお気軽にコメントをいただけると、ジュノもきっと喜びます。ぜひ応援よろしくお願いします。



 ◇ ◇ ◇


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ