表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/22

序章 勇者一行②

 静寂な空間に、サナティオの嗚咽と苦しげな息遣いが響く。回復量に魔力が追い付かなかったようで、今は辛うじて動けるルカが介抱している。

 エレナの身体には、治せなかった幾つもの傷が残っていた。魔王による最後の足掻きで随分とやられた。骨も何本か折れ、深く呼吸をするたび身体の中身が酷く痛む。

 今すぐにでもサナティオに駆け寄りたいが、うまく動かないことがもどかしく、床面に爪を立てた。


「おい、エレナ。立てるか?」

「……うん」


 フィデスの声掛けに、エレナが力なく応える。顔を伏せたままでいると、頭に手を乗せられた。ただでさえ高い体温に労わるような熱が加わり、逆上せそうになる。

 伏せた双眸を上げれば、しゃがみ込みこちらを見つめる彼がいた。鮮明でない輪郭が、さらに歪む。


「あ……フィ、デス」

「無理に話すな。斧、預かるぞ」

「んッ……うん。……ありがと」


 痛みに悶えながら出た掠れ声。彼女が握っていた武器は投げ出されていた。フィデスは、それを持ち上げることなく指先に触れる。

 戦斧は白く淡い光彩を放ち、その場から姿を消す――『収納魔法(ストレイジ)』だ。

 かすむ視界ではその光ですら痛み、エレナは反射的に目を閉ざした。


「ねえ。サナ……ルカは? フィデスも平気?」

「俺とルカは動ける。サナもただの魔力切れだ。お前ほどじゃねえよ」


 フィデスはそう言うと、黒の手袋を脱ぎエレナの抉れた横腹に軽く触れる。そこは赤黒く濡れ、露出した臓物が不規則に動いていた。

 ぐち、と血がぬかるんだような音がすると同時に、耳元で「痛むぞ」という低い声。


「『回復魔法(フィリアーナ)』」


 白魔法を得意とするのはサナティオだが、フィデスも少しならば使える。ただ、適正のない魔力では万全の効果は得られないのが、白魔法。

 『回復魔法(フィリアーナ)』であれば、尋常ではないほどの回復痛に襲われる。


「……ッ、いッ……‼」


 反射的に彼の肩を掴み、グローブ越しに爪を立ててしまった。しかし、彼は小さく呻くだけ。傷口が煮えるような熱を持ち、徐々に白肌が再生していく。焼け付くような痛みが走り続け、エレナは下唇を抉るように噛み締めた。

 瞬間、瞳に溜めていた涙の膜が簡単に弾ける。


「――俺が治せるのは皮膚まで。骨と内臓はサナだ。それまで耐えろよ」


 未だ手傷は痛むが、これ以上の回復魔法(フィリアーナ)は、激痛によるショック死の可能性がある。狭い器官で必死に呼吸をしながら、エレナは濡れた睫毛を絡ませた。

 フィデスは自身の外套を、言葉すら返さなくなったエレナの肩にかける。

 そして「動かすぞ」と前置きをしてから、有無を言わさない強引な手つきでエレナをおぶった。


「おーい、エレナの様子はどうー?」


 遠くに聞こえるルカの声。彼の腕には気を失ってしまったサナティオは抱かれているようだ。取り乱していたサナティオも、今は静かに目を閉ざしている。仲間の無事がこの目で確認できたおかげか、エレナの焦燥は幾分か楽になった気がした。


「応急処置程度。中身はサナが起きてからだ」

「中身……。動かして大丈夫なのか? エレナ、具合は?」

「今は話しかけるな。呼吸だけで精一杯なんだから」

「あぁ、そっか。いつも大変な役割ばかりでごめんね」


 ――ルカは大変な役割、なんていうけれど。

 今回の作戦では、誰よりもルカが無事でいること。これが最重要だった。後衛にも明確に役割があって、エレナがルカの肉壁となる。――それ以外なかった。エレナに魔力があれば選択肢も広がるだろうが、生憎そんなものはない。


「…………ね、フィデス……」

「おい、無理に話すなって」

「――綺麗、だった」


 覇気のない弱々しい声で告げる。彼が一歩一歩と歩みを進める度、至る所が痛むが、唇は自然と空気を食み音を生む。


 城内を極彩色に染め上げてしまう。

 強大な存在を杖の一振りで拘束できてしまう。

 潰えかけた命を繋げてしまう。

 そんな魔法が――。


「凄く……綺麗だった」


 羨望と感嘆の交じる声色。フィデスは少し考える間を作った後、短く息を吐く。

 フィデスは、エレナの言葉には答えなかった。エレナも答えを期待していたわけではない。


「なんか……眠たい」


 力ない声に、フィデスは歩みの速度を速める。エレナの意識が朦朧としだしたことを察したのか、


「――絶対に寝るなよ、死ぬぞ」


 と、心地の良い低音で言い放った。





 ・






 勇者一行は、幼なじみで構成された四人組。生まれたころから共に居た彼らは、魔王討伐という苦行すらもついに成し遂げ、彼らの冒険は一度幕を閉じられた。

 そして、次に始まるのは勇者一行の戦士、エレナが平和になった世界で、いつの日かに憧れた魔法使いを目指しながら旅をする。――そんな冒険譚。


 

 ▼△▼△▼



 仄暗い大部屋。

 燭台の灯りだけが周囲を灯しており、大きな円卓を()()()()()()()()を嘲る者たちが囲っていた。


「あーあ。魔王様、ニンゲンに殺されちゃったじゃない。どうするのよ?」


 気だるげに言ったのは、魔族の女。妖しい色香を持つ女は、黒に染め上げた爪を退屈そうに見つめている。


「あんなもの、王であるはずがないだろう」


 もう一人、女の言葉に不満げな反応を示す。魔族の男であった。

 この場にいる全員が、頭にある大きな角が特徴の魔族と呼ばれる存在だ。各々が、煙草の紫煙を燻らせ、惰眠を貪ぼり、談話に夢中である。不統一な集団だった。


「それとも貴様は、ニンゲン如きに殺される者が魔王だとでも?」

「そうは言ってないでしょう。次が出来るまでまだかかるじゃない? もう少し、荒らしてくれても良かったのにぃ」


 額に血管を浮かべる一人の魔族が、女をあしらう。が、男は変わらぬ語気で続けた。


「どうせ、意思の疎通も出来んマガイモノだ。次はもっとうまくやる。それだけだ」


 次の最悪を示唆するように、男は不敵な笑みを浮かべた。葉巻を口の端に加え、白い煙を吐く。

 それに合わせてか、話を聞いていた褐色碧眼の男が音を立て、席から立ち上がった。

 

「じゃあよォ、俺様にその勇者ってやつを殺させてくれよ。 そいつァ殺せば、俺様が強ェ証明になんだろォ⁉」

「ダメよ、そんなの。今までどれだけのお仲間がやられたと……って、もう行っちゃった!」

「放っておけ」


 傲慢とも言える物言いの魔族は、女の静止も聞かずに忽然と姿を消した。


「あらまぁ。せっかく、勇者が剣を()()()()()()にしましょうって決めたのにぃ」

「ふひゃひゃっ。ばーかばーか! あいつプチって死んじゃうよお?」


 呑気にそう言えば、オレンジ色の紅茶を優雅に啜る。その様子に、飛び出した褐色の男を心配する様子はない。部屋に残った魔族たちも同様。却って、嘲笑を送る者もいた。 

 ――魔族たちがいる円卓は、勇者一行と魔王(マガイモノ)が戦った魔王城のとある一室である。

【読者の皆さまへ】


はじめまして!

この作品に興味を持っていただき、ありがとうございます。


気に入った! 続きが読みたい! と少しでも思っていただけましたら、

ブックマークや評価、感想で応援いただけると非常にモチベーションになります!


これからもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
初めまして! 戦斧の魔法使いというタイトルが良いですね。 武器使いの魔法使いって少し珍しい。 まあエレナが魔法使えるまで少し時間がかかりそうですが。 文章や物語の構成もとってもしっかりしてますね。 面…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ