表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の動物家系図  作者: 紅p
ズドドド、ドンかいじゅう、愛は一方通行の謎を解き明かすにゃ!
6/32

ららお姉ちゃんのルーツ 俺の名は、次郎 後編

 【紅p】は、どうして、あの言葉の後、あんにゃ顔をしたのかにゃ……。

 【ズドドド、ドンかいじゅう】の次の男の子の話の続きだにゃ♪

 わたしは、くるちゃん。

 今、紅pの うぉーたーべっと(膝)の上で、あるお話を聞いてる。

 そう、ズドドド、ドンかいじゅうが、愛は、一方通行になったルーツとやらを!

 でも、紅pは次郎って猫のお話をしてる……。

 んにゃ?

 聞きたかった猫のお話は、うららちゃんだったのに……。

 にゃんでそうなったのかにゃ?

 まあ、わたしは紅pの主人だから、聞いてあげるにゃ♪

「次郎はね、リロちゃんが死んで我が家に来たんだ」

「にゃっ⁉」

 びっくりしたにゃ……。

 リロちゃん、死んだのにゃ?

 ママは、大丈夫だったかにゃ?

 わたしが紅pを見上げると、紅pは悲しそうな顔をしてた。

 紅pも、リロちゃんが死んじゃって悲しかったんだね。

 わたしは泣き虫な紅pが泣かないように、どんっ!て背中をおしあてた。

「紅p、泣かにゃいで、お話して!」

「くるちゃん……。今日は攻撃的だね」

 紅pは、ちゃんとお話した。

 全く、紅pはわたしがいにゃいと、だめだめにゃんだから!

 ふむふむ……。次郎なる猫は、男の子にゃんだって。

 ズドドド、ドンかいじゅうの後に来た男の子だったから、次郎にゃんだって。

 にゃんで?

 紅pは教えてくれなかった。

 でも、続きを話してくれた。

 リロちゃんが死んじゃって、ママはもう猫を飼うつもりはなかった。

 でも、パパは、飼いたい。

 ママは、考えた。

 珍しい猫をリクエストすれば、パパはあきらめる!

 でも、パパは、あきらめなかった。

 探した。

 探し続けた。

 見つけた。

 それが、次郎。

 女の子じゃなかったけど……。

 へえ、紅pのお家にも、男の子を飼ってたんだ!

 にゃに⁉

 その後にも、男の子がいたんにゃと⁉

 ところで、紅p……、男の子って、にゃに?

 紅pは、男の子を教えてくれなかった。

 けど、話してくれた。

 次郎って猫は、乱暴だったんだって!

 カーテンを、よじよじしたり、ズドドド、ドンかいじゅうの背中に、よじよじしてたみたい。

 カーテンはだめだけど……、ズドドド、ドンかいじゅうは、いいいにゃ!

 でも、次郎って猫は一番やっちゃだめな事をしたにゃ!

 それは、紅pの右手首にかみついて、ぽっかり穴を開けた事にゃ‼

 酷いにゃ‼

 紅pの右手首は、ぱんぱんにはれちゃったんだって!

 そして、病院って処で大きな注射針を、ぽっかり穴に向けられたみたい……。

 ど、どうにゃったかにゃ⁉

 にゃんと!

 ぽっかり穴から、白いにゃにかが出て来て、ぱんぱんは、小さくにゃたとさ!

 めでたし、めでたし!

 そんな酷い事をした次郎だったけど、最期のお別れを紅pだけに言ってきたんだって。

 紅pは、やっぱり泣いたみたい。

 でも……、最期のお別れって、にゃににゃ?

 わたしは、紅pに聞いた。

 すると、

「ピンポーン!」

「あっ! 誰か来たみたい。くるちゃん、ごめんね!」

 そう言った後、紅pは、わたしを うぉーたーべっとからどけた。

 そして、

「ガチャッ! 今、行きまーす!」

 ガチャッの向こうに行っちゃった。

 もうっ!

 紅pったら‼

 まだ、いっぱいお話してほしいのににゃ!

 紅p……、覚悟しとくにゃ!

 次は、うぉーたーべっと、三時間の刑だからにゃ‼


 わたしは、くるちゃん。

 【紅pへ】。 

【紅p】に、痛い思いをさせる奴は、わたしが許さにゃいから‼

 んにゃ?

 【紅p】……。

 首と、背中が、ヒリヒリして痛いにゃって⁉

 にゃんで? 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ