表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/28

緋色の少女

8/23

 

 夏休みも終わりに近づき読書感想文のための課題図書に人気が集まり、宿題の追い込みをする児童や学生が地味に騒がしい。


 そんな金曜日。

 今の受付はお局様と同僚の都竹君。


 ざわめきが不意に遠のいた。

 利用者の視線は出入り口に向いていた。

 新しい入館者の姿を見てちょっと納得。

 人目を引く美少女が二人。

 そう、人離れした美貌。

 そしてツインテールの赤毛はまさに真紅。

 ちょっと浮世離れしたゴスロリ姿。あーゆーのって着る人選ぶよね!

 横についている人懐っこそうなヒトは……うん。いい胸してる!

 夏の薄着が周囲の目の毒だ!

 まるで、生きている人間じゃないみたい。

 そんなロマンに浸っていると赤い目と視線が合った。


 あ。


 絶対カラコンじゃあんな色でないや。

 幻想的な美少女っていいな。




 うっとりと見つめてられる時間の終わりはいつだって唐突で無慈悲。

「伊藤さん」

「あれ、どうかした都竹君?」

「仕事しましょう」

 すっと視線で受付を示す都竹君。

 お局様が軽くため息をこぼしていた。

「だって。かわいい入館者だったんだよー。日本語わかるのかなー? 声かけたほうがいいかなー?」

「わからなかったら聞きに来ると思うよ?」

 あくまで仕事にもどれと主張する都竹君。

 うん。正しいのはわかるんだけど、

「ゆーざーふれんどりーも大事よね!」



 少女たちは本を探してるという。


 こうまのしょ? と疑問符と共に首をかしげると『降魔の書』だと訂正された。


 わぁ。



 素敵に意味ありげなタイトル。

魔導書グリモワール』ぽい。でもその系のタイトルの本あったかなぁ?


 海外ファンタジーや、最近はやり系かと悩んでいると『わかりにくいもので』『特別』なものだし、大丈夫と協力は遠慮された。


 さすがに押し売りはできない。





「ユーザーフレンドリーも大事ですが、利用者は平等です。ちゃんと規定の仕事をしてから行動してくださいね」

「もうしわけありませんでした」

 閉館後、注意をいただきました。


 反省。

ベルちゃん

リズちゃん

お借りしましたー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ