表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/28

後始末

 主様の声に従い、主様の結界の上にもう単、結界を掛ける。


 はしゃぐミラの気配と熱気が強い。


 主様はわがままを許すタイプではありますけど、と思うのです。


 闘いが気にならぬとは言いませぬが命じられたのは警戒。

 気配を殺し周囲を伺う。


 住まいの方は静かだ。

 結界のうちより、熱気を感じる。


 静まったり昂まったりを結界越しに感じる。もしかして、本体なのかしら?

 もふもふを堪能できないのは少し残念。

 でも、力をそう解放してるというのなら、 少し結びを強めましょう。


 ひらりとベールが風に遊ばれる。飛んでしまうと困ります。


 一息つき、結界の上で座り、眺めるこの町の灯りはキレイです。

 遠すぎもしない山はゆるく赤みを帯びかけていて不思議。紅葉というのだと以前、教えていただきましたけれど、よもや実物を見ることが叶うとは生きていると何があるかわからないと思います。


 時間はゆっくりと流れてゆきます。


 そうこうするうちに後始末のお時間。主様からも一任されました。


 念の為に仕込んでいたのが役立つのです。言ってみたいセリフだというではありませんか。


「こんなこともあろうかと」

 声に出して呟いて、ほんの少し恥ずかしくなります。

 誰も居ませんよね?


 内におられた方々は既に移動なされております。


 それでは。と心を定め薄まった結界に力を加え干渉します。



「いきます」


 結界を引き剥がし、海上にて塵へと分解いたします。


 これで浜には何の傷も残らない。


 ゴミは一緒に処理した方が良かったのかしら?

 ひらひらと夜風に揺れるビニール片や空き缶が少し目につきます。


 それともうひとつ有りました。


「ミラさん。夢中になりすぎですね」


 それは怯えを含ませびくりと震える。


「貴女も、欲張らなければよかったのに」


 それを拾い上げ、海の水にさらしましょう。


『魔女』に向けた『祈り』と『願い』は海へと還しましょう。


 さぁ、これでお片づけは終わりです。


 月のない朔の夜。

 そろそろ日付けの変わる頃でしょうか。


 少し、散策して抜け殻置き場を決めましょう。


 ほんの少し、気になったのでゴミ拾いをしましょう。

 しばらく暮らす場所だもの。

 ゴミは少ないのがいいわ。



挿絵(By みてみん)




「シア、空き缶はこっちでビニール系はこっちね」

「はい。主様。分別は大事ですよね」

 でも、空き缶は拾っていません。拾ったほうが良いのでしょうか?

 だって、とてもヤニくさい物が多いのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ