表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7.リリスは働く。


「じゃ、また旅に出るわね~」

「「「「「いってらっしゃーい、リリスねーちゃん!」」」」」

「気をつけてな。リリスを頼んだぞ。リリスに傷つけるなよ?」

 無茶言うなぁ?料理してて手を誤って切る時だってあるのに……。

「任されました」

 とはいえ、普段の料理の当番ってポールなんだよね。騎士様って料理するのか聞いた事ある。なんか、野営をするときに担当で料理をすることもあるとか?騎士様って剣を振ってるだけじゃないんだなぁ。


 私達はとりあえずで西を目指した。


 途中で何カ所かの村が害獣被害に遭っていたので、被害に遭わないよう祈りを捧げ結界を張った。ここで注意しなければならないのは、土壌に影響を与えるような祈りはしないこと!

 あくまでも害獣被害を受けないようにするのが目的。無駄に豊作するようになって、村民が怠惰になる事は避けなければならない。


 あと、通りすがりの森では木の実がよく取れるように、祈りを捧げた。そもそも、森で食料を調達できないから、村を襲ってしまうのだから、森をなんとかすればよい。

 それと、瘴気まみれの湖とか沼を見つけた時は祈りを捧げ、キレイな水になるようにしている。水が調達できなければ二進も三進(にっちもさっち)もいかないから。


 このようによく働いているので、貴族に会ったらぼったくる事、決定!


 そんな中、ちょうど私のカモのような貴族が!

 どうやら、足をくじいて困っているらしい。そんなのは村じゃ『放っておけば治る!』とか言うのに、大袈裟に、「私ももう死ぬかもしれない」とか言ってる。

 死因:足をくじいたため。 って聞いたことないけど?情けないぞ。いいんだろうか?ま、治療しますよ。

「大丈夫ですか?私のような平民に言われるのは嫌でしょうか?」

「平民に心配されるとは…私も落ちぶれたな。やはり死期が…」

 足をくじいて死なないってば!

「えー、私は一応教会より聖女認定を受けたものです。その傷、治療しましょうか?…やはり私が平民だから……」

 悲し気に目を伏せがちに俯いてみる(演技)。ポール、笑いを堪えないでよ!私だって必死なんだから!

「そんな尊い方ならこっちから治療をお願いしたい!」

「私はボランティアではないですけどかまいませんか?」

「なんでもいいから、早くしてくれ!」

 私はこの人の足がよくなるように祈った。ら、あっさり足は治った。当然だろう。ただくじいただけだし。

「報酬は……あなたにお任せしますわ。私の治療にどれだけの価値があったのか」

 死ぬとか騒いでたけど?

「では、金貨を1枚」

 セコくない?

「あなたは足をくじいて死にそうだったはずですが、命の恩人に金貨1枚ですか?」

「いくらなら妥当だろうか?」

「あなたは自分の命の値段を考えて下さい」

 この貴族は自分に金貨1枚を残し、持っているだけのお金を全て私に渡してくれた。

「毎度アリ♡」

 さて、このお金を持ってまた村に帰るかぁ。皆元気かなぁ?




スゴイ、演技とぼったくり。本当に聖女と名乗っていいのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リリスは一息付いて、また旅に出発だね。道中は、色々な事があったけど、それぞれに的した聖女の能力しか発揮しなかったんだね。治癒は別にしても、豊穣の力は、逆に村人の豊作に対する創意工夫を奪ってしまうかも知…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ