08話 - 創造魔法(小)
水以外…うーん。
でも、よく考えたら、「属性魔法(全)」もってるんだから別にワカメは関係ないのか…
ワカメだから「水」と「光」が適正かな?って勝手に常識に囚われてたな。
ただどっちみちここ海中だから「火」は無理じゃんね…
ってか、もし万が一火が出たとしても僕ゆだっちゃうわ。魅力120のいいお出汁が出そうだね。
ワカメスープ飲みたいなぁ。食欲わかないけど。人間になりたい…
その理論で考えると「雷」もないな。自爆するし。
海から脱出できるまで「火」と「雷」はゼッタイナシ。
うーん、って考えると今海底にある砂とかを利用できれば…ってことで「土」か自分で研磨剤を作ればいいんでしょ?ってことで「水」を利用できる「氷」とかが現実的かな。
でも魔力がなぁ。僕定期的に魔力感知のレベル上げようと魔力放出してるからもうMP限界なんだよね…
どうやら【スキル】を取得したものをそのまま使うならMPは必要ないらしいんだけど、レベルを上げようとしたりアレンジしようとすると魔力関係のものはしっかりをMPを消費するみたい。だから『鑑定』も今の状態のままでいいなら得にMPいらないみたい。
この世界ちょっと難しくてさ?ちゃんと自分がそれが必要だって意識してつかわないと鑑定にも表示されないんだよ。で、新しい表示が必要になる時にはMPを消費するって感じ。
あー鑑定にもレベルあるんかな?レベルあるならいずれ経験値表示とかもあった方がいいよな…
どれくらい上がったのか確認したいし、アップした数値とかも表示できた方がいいよなぁ…
『鑑定』!
【ステータス】
種族:植物(海藻) ※新種
名前:なし
加護:創造神ソフィアの加護(小)
LV1/5:経験値 0/2
HP:10/10
MP:16/22(2UP)
力:0
防御:2
敏捷:0
器用:2
知能:80
魅力:120
幸運:30
【魔法】
・水属性LV1(NEW)
【スキル】
・転生者:前世の記憶を持ったまま転生した者
・治癒LV5 :自然治癒能力が上がる。※LV5…軽傷なら一日で治癒できる程度
・精神耐性MAX:ストレスを感じない。精神系魔法が一切効かない。
・属性魔法(全):属性魔法に対する全ての才能を持つ。
・創造魔法(小):具体的な創造が可能であればその魔法についての創造が少し可能。
・鑑定LV3
・魔力感知LV3→LV4
・危機感知LV1(NEW)
・不死:朽ちることの無い魂を持つ
・進化:レベルが一定に達すると同種族内の高位に進化が可能になる
・寄生:生物に寄生可能(条件あり)
・光合成(種族限定)
おお!めっちゃでた!項目増えた!
やっとHP満タン!でもやっぱり魔法感知で見てもボロボロのところは治ってないね。
傷みたいなのは塞がってるんだけど部位欠損的なものを治す力はないみたいだ。
HPと体の損傷はまた別ってことだね。まぁ人間が事故とかケガで部位欠損したとしてHPずっと満タンにならなかったら変だもんね。納得。
…あれ?MPも回復した?最大値上がった?
「MP:16/22(2UP)」って書いてる。
時間経過で回復したのかな?1日に1回は全回復するのかな…?
でも…明るさがわからないから日の出入りとかわからないし、お腹もすかないし眠くもならないし…
体内時計が全く機能してないんだよな。
強いて言えば「治癒LV5」が1日で軽症が全回復するらしいんだけどわざわざケガするのもなぁ…
最大値はたくさん魔力つかったから伸びたんだろうか…。
1日に1回伸びるチャンスがあるのかな?
そもそも太陽とかあるのか?一日は24時間なのか?とか言い出したらもうキリがないからとりあえず…
今HP10だから10÷24で0.41…まぁ0.4でいいか。って考えるとHPが2回復するのに必要な時間が5時間くらい。HP2くらい分の傷を回復する毎につづけたら5回目いかないくらいで1日でしょ?MPの回復タイミングがわかってないと魔法の検証もできんし、把握できてないの怖いし、即時回復するなら全部使いきらないともったいないし、まぁなんとなく把握はできそうだし、生死かかってるし、痛いとか言ってる場合じゃないし…ブツブツブツ
よし!嫌だけどやるかぁ!
あ?よく考えたらぼくそもそも痛くないのか!ラッキー!
でも、そもそもどうやって自分に傷つければいいんだ…?
ふりだしに戻った…
って1人漫才してる場合じゃねえええええええ
とりあえず攻撃できる魔法の検証だな!自分に攻撃すればいいんだろ?やってやる…
たぶん水属性LV1の範囲でちゃんと使える魔法を「普通に」つかっての消費MPは2だ。
魔力を使っての強化とかができるのかどうかはおいておこう。今のところ水属性そのままじゃノーダメだからこれはしっかりダメージを与えられるようになってからの検証だ。魔力は無駄にできない…
さて、「土」か「氷」だったな。
土属性ならロックかストーンか?サンドって手もありそうか…
前のウォーターカッターみたいに今の自分の能力で具現化できないものを唱えても大した効果が得られないことは勉強済みだ。弱いのから行こう。
サンド…サンドストーム…いや砂嵐はレベル高すぎるな…サンドブラスト…とかかな?
塗装を剝がす工業用具とかたしかあったはずだ。
ロックは岩だからまだ無理そう。ストーン…だったらバレットとかか?弾丸だよね。ちょっと自信ない。
やってみるか。
海底の砂を飛ばすイメージで…
”サンドブラスト”
(サラサラサラ…)
あー。やっぱり水圧で前に進まないわ。でも今、砂が持ち上がったぞ?
”ストーンバレット”
(ポトッ)
おお、これに関しては石が作れた…
ただやっぱり水圧のせいで全部攻撃性能なくなるな。
≪魔法【土属性】を取得しました≫
MP:12/22
あーあ。MPも減ったな。でも全部具現化できてるんだよな…。
これってひょっとして「創造魔法(小)」の力か?それとも元々この世界にこの属性魔法が存在するのか?
もし「創造魔法(小)」の僕自身のスキルの効果だとすれば…
氷は…海水を一部分だけ冷やして凍らせるイメージでいいか。
”アイス”
(ポトッ)
≪魔法【氷属性】を取得しました≫
え、僕すごくない…?
≪だから言ったじゃない…≫




