表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/284

06話 - スキルの確認は大切。

ソフィア様が行ってしまった…

どうやらここから僕はこの植物ワカメの体でなんとか生き抜いて行かないといけないらしい。

しかも体が消滅するとほぼ意識が存在しないままこの世を漂わないといけない…


このどうしようもない状況から脱出するには「寄生」というこの怖いスキルがキーになりそうだ。

まぁ…とりあえず気を取り直してスキルの確認だな。何ができるのかの確認は大切だ。

今あるスキルと向き合いながら脱ワカメを目指さなければならない。


【ステータス】

種族:植物(海藻) ※新種

名前:なし

加護:創造神ソフィアの加護(小)

LV1/5

HP:4/10

MP:10/20

力:0

防御:2

敏捷:0

器用:2

知能:80

魅力:120

幸運:30


ステータスは数値どおり。

力と敏捷0ねぇ。自立歩行どころか体を自分の意識で動かすことが全くできないもん。そりゃそうだろ。とりあえず植物である限りここの数値は変わらなさそうだ。

【寄生】か【進化】を狙って何とか現状を打破できればいいが。

そもそもこれ、レベルどうやってあげりゃいいんだよ…

レベル表記は「1/5」って書いてある。おそらく5がこの種族の限界値なのだろう。

進化したらそのうち動けるようになるのか?


ソフィア様が天界で成長補正を設定してくれていた。

力と敏捷が+3。体力に器用と幸運は確か+5だったはず。

このあたりは僕が設定を操作したことによって想定とは違う結果になってるんだろう。

そもそも人間じゃないしね。


他の植物がわからん。その辺の海藻を鑑定してみようかな?

んー。魔力感知に意識を振って…

地面にへばりついてもけもけしてそうな形のものがそこらへんにあるな。これ海藻かな?

『鑑定!』


【ステータス】

種族:ファラリス(海藻)

名前:なし

LV1/3

HP:3/3

MP:0/0

力:0

防御:1

敏捷:0

器用:0

知能:2

魅力:1

幸運:1


【魔法】

なし


【スキル】

・光合成


ひでぇ!いや、こんなもんか。海藻だし。

力と器用はなし。知能もほぼない。スキルには光合成があって…と。

他にも鑑定してみたが、これがその辺にある小さな雑草(?)の数値の平均らしい。

知能80は前世の人間補正か?まぁ植物がこんなこと考えてないだろうしね。


問題は魅力値の高さだ。

僕の魅力値は120。人間だったらコミュニケーションに活かせるみたいだが…

これ要するに超美味そうなワカメ!ってことでしょ?

ちょっと人間目線で自分の姿を見てあわよくば食べてみたいな。とか思ってしまった。


で【魔法】はなし、と。

これは今から覚えていく必要がありそうだ。

このワカメかなんか知らん植物が何に適正があるのかはしらんが関係がありそうなのは水と光属性か?その辺からまず検証してみようか。


【スキル】

・転生者:前世の記憶を持ったまま転生した者

・治癒LV5 :自然治癒能力が上がる。※LV5…軽傷なら一日で治癒できる程度

・精神耐性MAX:ストレスを感じない。精神系魔法が一切効かない。

・属性魔法(全):属性魔法に対する全ての才能を持つ。

・創造魔法(小):具体的な創造が可能であればその魔法についての創造が少し可能。

・鑑定

・魔力感知LV3

・不死:朽ちることの無い魂を持つ

・進化:レベルが一定に達すると同種族内の高位に進化が可能になる

・寄生:生物に寄生可能(条件あり)

・光合成(種族限定)


スキルに関してはざっくりソフィア様とお話した。

「治癒」はレベル5だが、やはりボロボロになった体が完璧に回復するわけではないらしい。

ただ魔力感知でよく見ると傷の断面は修復されているようだ。HPも少し回復している。

ただ現状は植物だから人間よりは回復能力は高そうだ。

挿し木とかできるくらいだしな。でもワカメって胞子とかで増えるんじゃなかっ…

いや、余計なことは考えないでおこう。そんな場合ではない!


そういえば魔力感知ってレベルあったんだ。3か…ずっと練習してたもんね。

これをあげていけば視界の代わりにならないかな。

MPは自動回復しないようだ。寝たら回復しないか?ってか寝れるのか?

そのうち何か覚えられたらいいけど…


属性魔法と創造魔法に関してはとりあえず練習していこう。

不死については詳しく教えてもらった。進化は…レベルがMAXになった時に考えてみようか。

今の問題は…


・寄生:生物に寄生可能(条件あり)


生物には抵抗されるってソフィア様が言ってたな?自分の能力アップが必要だとも聞いた。

何かの能力が関係しているのか?相手の抵抗力…HPとかを下げてから実行すれば成功しやすいのか?

このあたりは要検証だけど…

そんなことを言っている場合ではないのだが、生命?を乗っ取るってなんか少し気が引けてしまう。

このスキルは敵対された場合か許可を取れた場合にその相手に使用するとしようか。とれるのかわからんけども…

そもそも、寄生ってどうやればいいんだ?経験ないしな…呪文とか唱えるのか?

”魂を乗っ取る”とか”呪文で合体”って感じなら「憑依」とか「融合」とかなんかそんな感じのスキル名になってそうな気がするんだよな。

寄生…どう考えても体内に入らないとダメじゃないのか?

んー。傷口から入るとか…とりあえず食べられてみるとか?

デッドオアアライブすぎるッ!!むりむりむりむり!!

いったん保留!試そうと思って試せるものじゃない。


あと、こいつ。

・精神耐性MAX:ストレスを感じない。精神系魔法が一切効かない。


よくよく考えてみるとおかしい。今のこの状況で冷静にどうしようか考えられていることがおかしいのだ。アニメを見ているようというか、現実味がないというか…

危険なことを頭ではわかっているがどうにも「感じない」のだ。


やめてー!どうしよう!助けてー!!

ってこの世界に来てからよく言っているのはすべて頭の中の考え上のもので…本当に実感がない。

怖いときに体が震えたり、おどおどしてしまったり…あの感覚がまったくない。

今もよく”見る”と葉がちぎれかけている箇所があるのだが…感覚上では

あーちぎれそう。どうなるんだろー?へー。くらいにしかない。

ストレス0ってこういうことか…人として何かを失いそうな気がする。人じゃないけど。

なにかに狙われたときや戦闘になったときに何も「感じない」というのは非常にまずい気がする。

鬱の時に処方してもらった薬がずっと効いている感覚…

怖いって感覚、すごく重要なんだな…


これ、任意でOFFにできないか?どうなる?いくぞ…

『精神耐性OFF!』







ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ