11話 - 光で回復ってどういうロジック?
回復魔法か…
これ一番重要じゃない?一番最初に考えてもよかったくらいだな。
ありがとう貝の君。
回復魔法覚えられたらかなりゆとり持てるぞ。魔法も気がね無く試せるしね!自分に…
いや、ワンパンしちゃったらやばいからやっぱやめとこ…
いろいろ試してみてわかったけど僕かなり魔法への融通がきくみたい。
突拍子もなくすごい効果の魔法つくっちゃうかもしれない。
ウォーターフローとサンドブラストの合わせ技もあんなダメージデカいとおもわなかったぞ。
ってか2つ唱えるのめんどいな。なんかいい案はないだろうか。土と水で泥…とかかな?
おっと。すぐに話が脱線するのが僕のわるいところだ。かいふくかいふくっと。
パッと思いつくやつだと
①「治癒」とか「回復」とかみたいな専門の属性がある
②「聖」属性が回復とアンデッド特攻を兼用している
③「光」と「水」で回復可能
こんなパターンか。
今まで僕の能力の感じでは僕がしっかり効果やロジックをイメージ出来ていないとつかえなかったんだよね。病院とかの治療イメージは沸くんだけど「治癒」とか「回復」属性があったとしてもどうやって傷とかが治っていくんだろう…これはちょっと見てみないとわかんないかも。もし人間になれたり街に行けたら治療の様子をみてみないとな。
ってことで①は無理。今はイメージ沸かない。
それと同じで「聖」ってアンデッドを聖なる力で滅する!みたいなのはふわっと納得できるんだよね。
呪いを浄化とかも納得できる。ただ神に祈ったら傷が回復するってなんなん。どゆこと?
そんなことできたらぼくソフィア様の加護もってるんだから無敵じゃん。
ソフィア様が回復できるんならワカメを自覚したときにHP2で焦ることもなかったはずなんだよ。
だから神頼みは却下!ということで②もなし。
となると③か…
「光」で回復ってどういうロジックなん?あ、まぁ植物なら想像できるか?光合成の強化版だと思えば…
でもなぁ…今回この貝の子に回復魔法つかいたいんだわ…
となると、残りは「水」か…
注射とか点滴とか?ポーションって薬草成分でできてるんじゃんね?でもここ薬草なんかないぞ?
周りの植物とか海藻ちゃんと調べてみないとね。ひょっとしたらあるのかもしれないし。
人体の70%は水でできてるんだっけ?ワカメと貝の何パーセントが水でできてるのかは知らんけど。
でも①と②よりイメージはできる。体の水を綺麗にしてあげれば回復効果促進とかにつながるのかもしれないしそもそも水棲の生物だから人間より効果があると信じたい!
できる!やればできる!思い込め~!!絶対治るはず!!貝ちゃんを治癒効果がある綺麗な水で包み込むイメージだ。水で回復の手助けをしてあげるイメージ。それならイメージできるぞ!
あと体内の水分にも効果を流し込めば…
じゃあ「ヒール」とかじゃないね。助けるのなら「エイド」かな?
”ウォーターエイド”
種族:コーラルシェル (幼生)
HP:7/12
お!ちょっと回復した!イメージは間違ってなかったみたい。
ちなみに…
”ウォーターヒール”
HP:7/12
…やっぱダメだね。しっかりイメージできないと効果でないみたいだ。
このまま待ってたら回復効果つづいてんのかな…
でも今はMPにはゆとりあるし回復魔法の練習も大切だしね。
”ウォーターエイド”
”ウォーターエイド”
”ウォーターエイド”
これでどや!
HP:12/12
おおー!!回復魔法覚えられたあああ!!
よかったね貝ちゃん。
でもさすがに貝殻はそんなに即時回復できないみたい。直ればいいけど…
このまま近くにいるなら1日に何回か使ってあげようかな。
居てくれたらいいな。さみしいし。
ちょっと人間不信っぽい僕でもさすがに知らない世界の海の中でボッチはきついわ…
あれからまた3日たった。MPと知能は順調に上がっている。
MP:28/64(12UP)
知能:104(6UP)
あとウォーターエイドを使った時に水と光属性の魔法レベルが上がった。
・水属性LV2→3・光属性LV1→2
光が上がったのなんでだ?布団みたいなもんか?光で殺菌的な感じ?ダニを滅する!みたいな?
意識してなくてもこういうこともあるらしい。クラムを治したときに殺菌も一緒にしたのかもしれないな。異世界のシステムはよーわからん。
あ、クラムって貝の名前ね。クラムチャウダーを想像なんてしてないからね!ほんとに。
名前のセンスないんだ…ゆるしてくれ…。
あれから1日たったらひび割れもだいぶ回復したみたい。
ウォーターエイドは継続効果のほうが高いのかもしれない。緊急性のある時にはなかなか難しいけどね。今はすっかり体も貝殻も治ったみたいなんだけど僕が魔法の練習に気を取られてた時に1回いなくなったんだよね。
で、結構メンタルに堪えてさ。僕相当さみしいみたいだ。
その後悲しみにくれてたらさっきこいつ戻ってきたんよ!よかったあああ
めちゃくちゃ嬉しかったから名前つけようと思って!これでも必死に考えたんよ!
一緒にいてほしいなぁ。あ、ケガしてないかな?
『鑑定』
【ステータス】
種族:コーラルシェル (幼生)
名前:クラム
加護:ワカメの加護(小)
LV3/5:経験値 3/10
HP:16/18(6UP)
MP:12/12(8UP)
力:8(2UP)
防御:18(8UP)
敏捷:2
器用:8(6UP)
知能:32(24UP)
魅力:48(16UP)
幸運:32(8UP)
【魔法】
・水属性LV1(NEW)・光属性LV1(NEW)
【スキル】
・硬化 LV1
…レベルあがってるね。なんで?
いや、多分ご飯食べて来たんだろうけど、貝の食事ってなんだろう?
プランクトンとか?藻類が餌な貝もいたはずなんだよね…詳しくはわかんないけど…
僕食べられないよね?餌枠で近くにいるんじゃないよね?ね?
ってか「ワカメの加護(小)」ってなんやねん!必死に回復かけてたからかなあ?
名前つけたからか?それより魔法おぼえてんじゃん!
属性同じなんだけど…魔法は僕の影響で覚えた?
水と光ならウォーターエイドつかいまくったから覚えた可能性もあるかな。
またソフィア様に聞いてみよっと。
それにしてもステータス伸びすぎやん。ビックリするわ。
ただこのステータスの伸び方、本来貝だと伸びそうにない「知能」が1番伸びてるんだよな。
加護関係ありそう。でも賢くなってくれたならよかったよ。
そのうちクラムにステータス抜かれそうだなぁ…
そうなったら助けてくれたらいいな。
1つだけ本当に心配なことがあってね…
まだ君のこと見えないけど、今どういう色してんのかわかんないけど…
もし成長してやっと見ることができたらね
『緑色にだけはなっていませんように。』
マジで罪悪感半端ないから。ぜったいにやめて。お願いしますソフィア様。




