第八十夜 振り袖は独身女性の第一礼装
修造は考え込んでいるが、任せて
「雅人さんは なにかある?」
アキラの問に答える雅人
「10日後のツクヨミ様の勾玉 香織さんが祠を開ける件
岩山側の立会は 如何致しましょう」丁寧になる雅人
「見え聴こえる者がいてくれれば助かる 勝手に入っては失礼だからね
10時くらいに車で来るよ 当日の主役は香織 正門を開けて貰う
季節もいい 皆で 奥社まで歩いていこうか 片道2時間
景子さんのお弁当をもっていって 奥社の鳥居の中で食べて ゆっくりして
また2時間の散策 修造はやらされてるから嫌かもしれないが
岩山の現身の座敷童のお守をする婿殿は歩くのは初めてでしょ」
「歩くのは初めて良い機会で良いのですが 車でお越しになるとは
フルオープンで、あのファンファーレを正門で鳴らされのですよね」雅人
「え? カッコいいよね 7連ファンファーレでゴッドファーザー」アキラ&修造
視線が冷たくなる、長谷と雅人と玲美
香織が起きて出てきて会話に加わる
アキラ様のオープンには17の小僧候の7連ファンファーレが憑いていて
修造が正門の前でファンファーレでゴッドファーザーを門が開くまで奏で続けた
との事実だけを 騙る玲美
「修造 よく見つけたな」
「アキラの車だ どこまでイジってるか確認しないと運転が危ない
始業点検でボンネットを開けた時に見つけた 暖機をしっかりな車だな
最初に景子様を贈ってきた時の再現をした」修造
「私はまるで記憶がないのですが」景子
「それは 玄関でもう一曲 と叫んでましたから」修造
ファンファーレのゴッドファーザーの話を聴きたいけど墓穴を掘る可能性が高い
迷うが「玄関で、もう一曲」は過去の話 ゴッドファーザーは今でも誘惑に負ける
「まずファンファーレとは?」との疑問が出る景子さん
皆で 車庫まで移動してボンネットを開けて 実物を見せる
「へぇ〜」 これがファンファーレ」と嬉しそうな景子&香織 初めて見るらしい
「この屋敷の正門の前で奏でられる 7連ファンファーレのゴッドファーザー
それを合図に 開かれる正門 入ってくるオープンカー 聴いてみたい」景子
「ウチの門でもやってみてよ 聴いてみたい」香織
「帰る時も 門の内側で開けるまで奏るとか どう?」アキラ
「いいわね」香織&景子
「え?」玲美と雅人と長谷
アキラに惚れた組と一般常識組で意見が分かれる
この別れ方 ひょっとして向こうの組が正解かもと少し黙ることにする玲美
「17の珍走団の小僧とは違うのですから」雅人
「そうですよ 27の大の大人の比丘さんも修造さんも」長谷
「そうは言っても この岩山家の正門を無理くり開けさせるにはなぁ」比丘
「うんうん 昔、アキラがカマして 凄えと思ったから
7連ファンファーレのゴッドファーザー位のインパクトがないと
正門開けさせて そのまま車で門を潜り 玄関前に横付け
お館様のお出迎えのある 玄関の敷居を二人で跨げないよ」
「信号は何を鳴らした?」
「門が開くまでは V 開いたら K だったよな」
「そこも同じにしたんだ まぁ その通りの信号だしな」アキラ
「なに V と K って」香織
「読み方も違うけどまぁ 船舶の国際信号旗をファンファーレの
7連の和音で ・・・- モールス信号 ヴィクターのV 救援が欲しい
7連の和音で ー ・ ー モールス信号 キロのK 通話がしたい
これをゴッドファーザーの合間に挟んだ
さすが岩山家 岩山海運があるとかで船乗りもいてさ
モールスも信号旗の意味も理解してくれて 門を開ける助言があったらしい」
「なんでまた そんなマニアックな事を知ってるの」香織
「ダイブで潜る ボートエントリーもやるから、最低限の知識は覚えないと
サイパンでもボートダイブのボートにAではなくアルファ旗
左が白で右が逆Σな青 の旗掲げてたろ ダイバーが潜っている の信号旗だよ
A〜Z アルファからズールまでの26種類+αに組み合わせもある
海は船舶の旗から天気予報まで総合戦だ 教える側は常識として熟さないとね」
「オープンウォーターでは、丸で要求されてませんけど」
「そりゃそうだよ、エスコートされて連れて行かれるだけのライセンス
連れて行くほうが 海の掟を知っていて熟せれれば問題ないもんな」アキラ
「珍走団の小僧候のファンファーレでゴッドファーザー と
海の掟の船舶の国際信号旗をモールス信号で鳴らす が混在する
常識として熟さないとね らしいのですが 私の常識では両方ともおかしい
そもそも奥社での内祝いに チノパンポロシャツで通す これも」
「チノパポロシャツは ただ単にヅボラだから」ハモる景子に香織に長谷に修造
「そうですね チノパンポロシャツで 三三九度でしたし」玲美
「私は 三三九度は振り袖 今日は色留袖 真面目よ」香織
「今日はドレスコードがチノパンポロシャツとの比丘さんから指定されていました
三三九度は二張羅のスーツの体型に似合う方でやりましたから
歩美さんは三三九度も今日も色留袖ですし 振り袖の期待を外しました」長谷
黙る修造
「23の私でも 振り袖はギリ 27になった歩美さんにはキツイ」香織
「雅人さん 今年の正月に私が着た 振り袖はどうでした」景子
「雅人さんは 黙って 振り袖は独身女性の第一礼装 27でも30でも独身なら可
キツイとかキツくないとか お局様の乱闘です 男性は離れて下さい」玲美
香織の発言の時点で 距離をとっている 修造
「そうは言っても 一回くらいは 嫁となる女性の振り袖は見たい
雅人さんは見れてラッキーですね 俺は写真だけ」計二
「だよなぁ 雅人さんは嫁となる女の振袖を見れるといういい運があった
歩美さんは あの席で色留袖とやらでガッカリしたもん」アキラ
「見れた私は幸運と 景子さんの振り袖姿も綺麗でしたよ」のっかる雅人さん
「え?」乱闘を予想したら 男性三人の言葉の大波 呑み込まれる玲美
「紙は元旦だ 午後提出にすれば 午前中は紙では独身
お正月だしカレーと振袖美人は大事だ 引き連れて市役所行こうぜ」アキラ
「それいいっすね どうせ披露宴は2月か3月 呼ぶ人の人選が大変」計二
歩美さん 28の振袖で市役所に行くんだ 頑張ってと心で思う玲美
まったね