表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

李凛と灯花

「凛、機嫌良さそうだねー」と見た目からしていかにもおっとりとしていそうな少女は、鼻歌を歌う李凛の顔を覗き込む。


「あ、ばれた?」

「うん、流石だと思うよ。そこまで分かりやすいと。それで? 何かあった?」


 李凛はくわえていた残りのアイスを全部口に入れると、ガードレールの上にぴょんっと飛び乗った。


「見つけたんだ。私は絶対にあいつを『鉄血の乙女』に勧誘するぞ」

「へえ、珍しい。凛が気にいる人なんているんだね。意外だし、驚きだし、まるで真っ赤な嘘のように聞こえるよ」

「ふふふふ。これでまた一歩近づいた」

「そんな稀有な人どこで見つけたの?」

「今日の依頼先。最初はなんとも思わなかったけどさ、あの度胸がいい。気に入った」

「ふーん。色々あったみたいだねー」

「お前、話聞くのめんどくさくなってんだろ」

「あ、バレた?」

「明らかに興味なさそうじゃんか。聞いてきたくせに。流石だね、そこまで分かりやすいと」


 灯花(トウファ)は、李凛の親友であり、相方であり、魔法少女兵団『鉄血の乙女』の副団長である。もっとも『鉄血の乙女』に所属しているのは、李凛と灯花だけなので副団長という肩書きは、勝手に李凛に押しつけられた特に思い入れも何もないポジションである。

 飽き性だし、基本何にも興味を示さない。話のペース、歩く速度、何から何までゆっくりしている。魔法少女になったのも、李凛に半ば強引に誘われたからだ。

 

 現に今も、自分から質問をしたくせに、早速興味を無くしている。きっと既に別の事を考えてかもしれないし、もしかしたら何も考えてないかもしれない。李凛の話だって聞いているのか、聞いていないのか微妙なところである。


 そんな李凛と灯花は物心つく前からの付き合いだ。なので二人は姉妹みたいなものだし、実際、その血も繋がっている。

 李凛は大昔に大陸から渡って来た有名な魔法少女の宗家の娘で、灯花はその分家の娘だった。


 二人は魔法少女だが、莉々達のように養成施設には通っていないし、ましてやどこかに所属していたわけでもない。御家柄、気づいた時には魔獣と戦ってたし、それを強要されていた。

 李凛は大陸から渡って来た有名な魔法少女の宗家の娘だった。そして灯花はその分家の娘。

 二人は幼い頃から互いに切磋琢磨し、たくましく成長を遂げた。ゆくゆくは立派な後継になるはずだった。


 なのだが、やはり起こってしまうのがお家騒動。両家の仲はお世辞にも上手くはいっておらず、長い冷戦が続いていたが、李凛達の親の世代は特にその仲が険悪だった。そして遂には激しく、醜い争いの上、両家は共倒れとなってしまう。

 血で血を洗う抗争、衰退していく両家、失われていく地位と名声。

 幼い二人の心に深い傷を残すには十分すぎるほどの出来事だった。


「兎にも角にも、灯花が興味があろうと無かろうと、私はあいつを勧誘する!」

「うんうん。それがいいよー」


 灯花はニコニコと笑って、即座に同意する。まるで李凛の言う事を条件反射で賛同する事が当たり前のように。


「そしてゆくゆくは凋落した一族の復活だ。私と灯花なら同じ過ちは繰り返さない。あとは実績を残していくだけ」

「歴史は繰り返す、とも言うけどねー」


 李凛は無言で灯花の両頬を引っ張った。「痛いー」と言ってはいるが抵抗はしない灯花。李凛に抵抗したところで無駄だと分かりきっているのだろう。


「私達に限っては、そんな事ないでしょ」

「ごめんごめん。頑張ろうね、李凛」

「うん、頑張ろう。……ん?」

「んんー?」


 今夜は雲一つ無い新月の夜だった。星が燦然と輝き、辺りを照らしている。

 こんな夜中に二人が外を歩いていたのは「星が綺麗だから」と李凛が灯花を散歩に誘ったからだった。

 それなのに一瞬だけ、二人の周りが陰で覆われる。何か大きな物が上空をよぎったかのように。二人は不思議に思い、同時に空を見上げた。


「アレって」

「あー、あの人って」


「シェイムリルファ?」二人は顔を見合わせて同時に声を上げる。


「はじめて見た。本当にいるんだねー」

「そりゃあ、いるでしょ」

「すごいね。空を跳ねてるよ」

「そういえばアイツ、シェイムリルファに憧れてそうだったな」

「ん? さっきの話の稀有な人?」

「なんでも今日初めて魔法少女になったらしいんだけどさ、シェイムリルファにそっくりだったんだよ」

「へー。それは興味深いね。世の中にはそっくりさんが三人はいるって言うしね」

「顔じゃねえよ」

「声?」

「顔と声が似てるからって憧れてるってならねえだろ。変身後の姿がだよ」

「へえー」

「どうせ帰ってもやる事ないよな?」 

「追いかけるの? いってらっしゃい、気をつけてね」

「シェイムリルファに会ったなんて、話の取っ掛かりにするには十分すぎるだろ」

「うんうん。きっとそうだね、間違いないよ。気をつけてね」

「よし、行こう」

「はーい。いってらっしゃーい」

「灯花も行くんだよ! さっきから一人で行かせようとしやがって」

「やっぱりー?」


 二人はシェイムリルファを追う。暗闇に輝くその姿は跡をつけるにはもってこいの姿だった。

 

 彼女達が騒動に巻き込まれるのは体質なのか、はたまた運命なのか、もしくは自ら首を突っ込む性質なのか。


 きっとそれは彼女達も分からない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ