表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

笑う少女と呪われた王子

 その日の朝、ルーシーはやや居心地の悪い場所に立っていた。

 リーストン魔術学校――男子寮の、玄関前だ。


 寮から生徒が出て来る度に素早く相手を確認するが、目的の彼ではない。


(オーランド、早く出て来ないかなぁ)


 ルーシーは我慢していた。自分が恥じらいを持った女子生徒でなければ、とっくに男子寮に突入しているというのに。


 玄関前を往復しすぎて、そろそろ不審者扱いをされても文句は言えない、と考え始めたところに、やっと待っていた人物が現れた。


「おはようルーシー。どうして男子寮(こっち)に――ッ⁉︎」


 駆け寄って来たオーランドが、ルーシーの顔を見るなり急ブレーキをかけたように立ち止まった。なんなら一歩後ずさった。


 暑くも寒くもない季節だといっても、朝早くから外で待っていた相手に対して、その態度はひどいのではないだろうか。


「おはようオーランド。なんで逃げるの?」

「いや、ルーシーの顔が……凄くて」

「王子様が女の子に言って良い言葉じゃないと思う」

「俺の知ってる女の子は、そんな捕食者みたいな目をしてない」


 捕食者……まさに今のルーシーにぴったりの例えだった。それゆえ、腹が立つ。


「しょうがないじゃない! 私は昨日の夜別れた直後から、ずーっとオーランドの顔を見たかったんだから!」

「それは、ど、どういう……」


 オーランドが真顔で動揺している隙に、ルーシーは距離を詰めた。


「そのままの意味」


 両手を伸ばしてオーランドの顔を捕まえると、真剣な表情を崩さぬまま、ぐいっと自分の顔に引き寄せた。


「見たくて仕方がなかったの。――あなたの呪いの状態を!」

「……」

「……?」

「……」

「ん? どうしたの?」

「……わかってたのに、ちょっと期待しちゃったなぁ、と思って」

「はあ」


 ルーシーが間抜けな返事しか出来ないでいると、眠たそうな声が近付いて来た。


「おーいルーシー。あんまりオーランドをいじめてやるな」

「レオ」


 大きなあくびを隠そうともしないレオは、これでも一応オーランドの護衛である。

 といっても、対ルーシーとなると能力はほぼ発揮されない。


「いじめてなんかいませーん」

「そうか? じゃあ寸劇の練習でもしてたのか? 俺は目の前でラブコメディでも始まるのかと思ったぞ」

「何言ってんだお前」


 オーランドが不満そうな声を出した。そうだ、言ってやれ。


「ラブコメディじゃなくてラブロマンスだろ」


 ジャンルの問題ではない。

 オーランドの的外れな抗議にレオは吹き出している。


「もー、私はオーランドの呪いを見に来たの!」


 ルーシーの地団駄を踏みそうな勢いにオーランドは押され気味だ。


「女子寮で待っててくれたらいつも通り迎えに行ったのに」

「そんなの待ってらんない!」

「どうして?」

「だって一番厄介な呪いが解けたんだよ? もしかしたら他の呪いにも影響があるかもしれないじゃない!」


 結局のところ、ルーシーは普段の登校時間まで待てなかったのだ。だからわざわざ、校舎と逆方向の男子寮までやって来た。


 オーランドを見上げて、両手を開いた状態で突き出す。


「お願いオーランド。顔、見せて」

「はいはい」


 穏やかな声で返事をして、大人しく手の中に顔を置いてくれた。彼の髪がさらりと揺れる。

 ルーシーは満足そうに頷き、観察を始めた。


「さっきから思ってたけど、(あざ)の色薄くなってるね。触っても良い?」

「うん。前と変わらず痛みはないよ」

「そっか。体調はどう?」

「死の呪いが解けたからすこぶる快調」

「良かった〜、もう死んじゃうことはないね!」

「ルーシーには一生頭が上がらなくなったなぁ」


 大げさな、とルーシーは笑い飛ばす。その言葉は全ての呪いが解けてからにして欲しい。

 さらに顔を近付けて、些細な変化も見落とさないように注意をはらう。


「じゃあ最後に……今の気持ちは?」

「毎日のことながら、こうも至近距離でルーシーに顔を見られるのは、結構照れる」

「なるほど」


 納得したような声を出してはいるが、視線を外すつもりはなかった。やや緊張した面持ちで見つめ続ける。

 

 しかし残念なことに、オーランドの形の良い唇も、スッと通った鼻筋も、色気を放つ目元も……いつも通り、ピクリとも動かない。


「んー……死の呪いは表情と関係なかったかぁ」


 小さく唸ったルーシーは、オーランドの顔を解放して歩き始めた。

 隣に並んだオーランドに、頭をぽんぽんと叩かれる。気にするなと言われているようだ。


「俺としては、死ななくなっただけでも十分すぎる成果なんだけどなぁ」


(そりゃあ死の呪いが一番怖かったから、解けたのは嬉しい。昨日死ぬほど喜んだし)


「あのままサルバスに残ってたら、多分今頃お星さまだ。どこの国で魔術を学ぶか迷ってたけど、エールベルトに来て正解だった」


 オーランドが嬉しそうに声を弾ませると、レオも同意する。


「俺としても、護衛対象に呪いで死なれちゃ困るからな。サルバスの剣の腕じゃ、こればかりはどうにもならん」

「そこは護衛対象じゃなくて親友って言えよ」

「何か違うのか?」

「主に、距離感が違う」


 今度は拗ねたような声がオーランドから漏れる。ところが不思議なことに、彼は朝の挨拶を交わした時からずっと()()()だ。





 ――オーランド・サルバスは、呪いで表情を奪われている。


 彼はエールベルト王国の隣の国、サルバス王国の第二王子だ。

 次期国王の座をめぐる勢力争いに巻き込まれ、若くしていくつかの呪いを受けた。

 端正な顔の右半分を覆う赤い痣も、その一つである。


 呪いとは、他人に使うことを禁止されている魔術の使用方法だ。解く方法が見つかる場合もあれば、一生そのままという場合もある。


 魔術を学び、呪いを解く。

 その目標を達成するためにオーランドが留学先として選んだのが『自由と魔術の国』と呼ばれるエールベルトだった。


(死の呪いと一緒に痣も消えてくれたら良かったんだけど、そう上手くはいかないよね。痣の解呪は他の方法を探すとして……先に、あの無表情をなんとかしたいんだよなぁ)


 ルーシーにとって、オーランドの無表情は痣より大きな問題だ。理由は色々とあるが、とりあえず今困るのは――


「オーランド、声だけは感情豊かになったじゃない? だから……本っ当に悪いと思ってるんだけど……無表情だと、お、面白い、んだよねぇ」

「おーいー、これ呪いだぞ? 面白いって言うなよー」


 オーランドはルーシーの顔を覗き込んで、わざと抑揚をつけて喋る。それでも、表情は微動だにしない。

 彼は王子とは思えないほど性格がお茶目だ。見た目と身分と中身のバランスが崩壊している。


「ばっ、お前、その動きやめろ! ルーシーも笑うな! 俺までつ、られ、る」


(わかってる。これは呪い、これは呪い)


 ルーシーとレオが肩を震わせるだけでなんとか耐えようとすると、仕掛けたオーランドが一番最初に我慢の限界を迎えた。


 彼の晴れやかな笑い声が響く。しかし何度見ても、無表情なのは変わらない。なんだこの奇妙な光景は。


(笑っちゃ、いけな――)


「も、もー無理ぃ!」


 とうとうルーシーとレオも耐えられなくなった。

 校舎に向かう生徒達からいぶかしげな目を向けられるものの、三人に気にする余裕はない。

 堪えるのは諦めて、そのまま景気良く笑い続けたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ