表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/104

第19章──剣Ⅲ

 Ⅲ



「また死人がでたか………(たた)り神だ…これは矢馬女(やまめ)様の(おっしゃ)るとおり祟り神の仕業(しわざ)に違いない…。一刻(いっこく)も早く(しず)めてもらわねば…」村では(たみ)たちが次々に倒れる怪奇(かいき)現象(げんしょう)見舞(みま)われていた。取り憑かれると嘔吐(おうと)下痢(げり)を繰り返し、たった四~五日で死んでしまう。ごく(まれ)に助かった者は神の加護(かご)を受けた〝幸人(さちびと)〟と(しょう)されて(あつ)(うやま)われるほどだった。

 猛威(もうい)()るう祟り神に、民たちは()(すべ)もなく家に()もって(おび)えるだけの毎日を過ごすしかなかった。事態を重く受けとめた矢馬女の側近(そっきん)たちは、民たちの悲痛(ひつう)(うった)えを矢馬女に伝えた。

「矢馬女様の(まじな)いだけが唯一(ゆいいつ)の救いです」けれど矢馬女は即答(そくとう)しなかった。ここ数日の間、寝室に引き籠もっていた矢馬女は恐怖に(おのの)いていたのだ。次々と祟り神に襲われる民たちのように、いつか自分も(のろ)われて殺されてしまうのではないかと思うと、とても(おもて)に出る気にはならなかった。けれどそのことは(みずか)らの神格(しんかく)(たも)つため、決して誰にもこぼせない孤独(こどく)な現実だった。

 そんな矢馬女の思いを余所(よそ)に、祟り神を退治(たいじ)してほしいと頼み込む民たちの(うった)えは日増しに大きくなっていった。どうにもならなくなった矢馬女は、〝これから不眠(ふみん)で神に祈りを捧げる〟と()げ、そのための小さな小屋(こや)を作らせた。小屋の回りには多くの家来(けらい)配置(はいち)して、何人(なんぴと)も中に入らせないようにした。この約束を(たが)えれば村は全滅(ぜんめつ)すると告げ、万が一やむを得ない用件があるときは、外から大声で叫ぶよう命じたのだった。

 小屋は神に祈りを捧げるためのものではなく、自分が祟り神に襲われないよう(かく)(みの)として作らせた(いつわ)りの祈り小屋だった。


 ○


 種女(くさのめ)にお告げがあったのは、矢馬女が小屋に()もってから数日後のことだった。お告げは民たちを救う内容を意味していた。そのことを唯一(ゆいいつ)葉女(はのめ)だけには打ち明けたが、他の誰かにどうやって伝えればよいのか──種女は幾日(いくにち)も悩み続けた。


 ──「こんな大事なお告げを私に教えるなんて……神様はなんて意地悪なことをなさるの…」神に噛みついてみても、どうなるものではないと知りながらも、種女は一人ぼやいてしまうのだった。

 ──「…こうやって()()()()している間に村の人たちは命を落としていく…。どうしたら…どうしたら…」(あせ)る種女に一人の女が浮かび上がった。

 ──「そうだ、里女(さとめ)様…浦祇乃里女(ほぎのさとめ)様にお願いしてみよう!…あのお方ならきっと…」どうしてもっと早く気づかなかったのだろうかと、自分に(あき)れながら種女は里女を頼ったのだった。



「なんと!……この(わざわ)いは祟り神の仕業ではないと申すか?」

「はい里女様、お告げを受けました。ですが…ですがこのことを村の民たちには申せません。矢馬女様は祟り神と申しておられます……私のお告げが矢馬女様と違っていることが分かれば………私は…」

「ならば祟り神ということにしてしまおう…」

「えっ!?祟り神の仕業に?」

「そうじゃ!祟り神の仕業だということにして…」里女は種女に張り付くように近づいて耳打(みみう)ちした。静かに耳を(かたむ)けていた種女は、その(さく)素直(すなお)に受け入れたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ