表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

我が家の大魔王。

作者: くれふじ

 我が家には大魔王が住んでいる。


 もちろん、妻の事ではない。


 決して、妻の事ではない。



 我が家の次女が、もうワガママで、こざかしくて、愛らしいのだ。


 いつも、家事を手伝わずに、椅子にふんぞり返っては、愉しそうに家族を眺めている。


 隙さえ見つければ、謀略なんかも仕掛けてくる。


 そんな所も愛おしい。




 この世界の本物の大魔王は、遥か昔に、女神様が、鮮やかに葬ったと伝えられている。


 もう、なすすべなくブチ転がされたらしい。



 私も次女には、なすすべがない。


 もう、翻弄されてばかりなのだ。


 こんな幸福があるだろうか?



 次女は、やんちゃに過ぎて、いつも姉をからかって遊んでいる。


 長女は長女で、可愛がり過ぎたせいか、天使みたいに純真に育ってしまった。


 一体、同じ姉妹なのだろうか?


 でも、じゃれ合っている時や、驚いた時なんかは、おんなじような表情を浮かべるんだ。


 尊い。



 最近の大魔王なのだが、私の精神をとことん痛めつけに来ているのだ。


 まだ10歳にも達していないのに、一緒にお風呂に入りたくないって文句を言うし、洗濯物も分けて欲しいって言いだしたんだ。


 泣きそう。



 妻は微笑むだけで、仲介してもくれない。


 長女の方も、最近は何かよそよそしくなって来ているし、大魔王の策略なのかも知れない。


 天使にまで、洗濯物を分けて欲しいって、控えめに言われたらどうしよう?


 私の人生から、天使までも捕られたら、何が残るのだろう?



 大魔王がいるじゃないかってっ?


 笑わせるなっ。


 ちっちゃな大魔王の方が、天使よりも先に、私を捨てそうなのに、天使が残るものか。



 もう、真の大魔王しか残らないじゃないか…。




 この日記が、妻に見つかった。


 ヤバい…。


 こんな短い文なのに、1週間くらい毎日眺めている。


 恐い。



 天使の方は、ちょっとだけ気遣ってくれたけど、大魔王の方は、ニタニタと意地悪く嘲っている。


 これもこれで良いな。


 もう、構ってもらえるだけで嬉しい。



 それから、数日が過ぎた頃、大魔王がデレた。


 大魔王が、真の大魔王と密談をしていたのだ。


 そろそろ殺されるのかなと、腹をくくっていると、真の大魔王が許してくれた。


 妻いわく、お父さんが落ち込んでて可哀想だから、許してあげたらとの事であった。


 涙出そう。


 思わず、ちっちゃな大魔王を抱きしめてしまったら、思いっきり顔を殴られた。


 まだ小さい拳だったけど、結構痛かった。


 でも、嬉しかった。



 さぁ、大魔王達に虐げられる毎日の続きをしよう。


 なんと幸福なのだろう。



 読んで下さってありがとうございます。


 私自身が、前提のある短編を出す事に、難色を覚えてたんですが、思いついたし、さらりと書けたから、ゴーします。


 たぶん、単体でもイケると思いますが、イメージの保管ができなければ、私のミスです。


この一家は、私が連載している「ロリータっていいですよね。」のヒロインの家庭の一場面です。


 気になられたら、よろしくお願い致します。(控えめに言って、ダイマ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ