5日目
5日目
とりあえず今日1番の出来事から書いていこう。
前回見た娘達を目撃。
当然話しかけてたりはしない。
安全圏の窓から見えただけだが、前回見た時より疲労の色が見受けられたし、ちょっと土埃で汚れているようにも感じた。
恐らく帰り道だったのだろう。
…その方向に行けば村か街などの人里があるかもしれないという事かな。メモメモ。
という訳で、日記に書くことがあって良かった。
今日一のトピックだ。
で、今日私が何してたかと言えば…昼過ぎに起きて、ご飯食べて、人を見かけて観察、ご飯食べて、今。。。
明日やろうはバカ野郎って言葉を思い出したが、人間そんな簡単に変われたら苦労しない。
急ぐ必要もないのだし、どっしり構えて行く所存。
こうして時間があると考えてしまうのだが、ラノベの主人公って、元が引きこもりだったりするのに、コミュ力高すぎるよね?
状況把握からの応用力も高すぎる。
スキルと魔法を使えるようになって1ヶ月以上経過しているのに、最初と状況が変わってない私はどれだけスペックが低いのか…
でも、働かなくても困らないなら、みんなこんなもんだよね?これが普通の一般人だよね?
なんだか書いてる内に愚痴っぽくなっていくのはご愛嬌だ。
とりあえず、今思っていることは、いくら安全とはいえ、森の中は落ち着かないし、人気がないと不安であることだ。
人を見かけてテンションが上がるのは、少なからず安心感を得られるからかも知れない。
まずはこの世界の人がどんな暮らしをしてるのか、遠目からでも確認する為に、少しずつ、人里があると思われる方へ移動してみようと思う。
言葉が通じると最高だな。
だが、今いる場所は多少開けているが、周りは森だ。
1日一歩、3日で3歩、とは言わないが、急がないのだし、安全第一で移動すること、これ絶対!
…書いてるうちはやる気になるんだけど、寝て起きるとやる気が無くなるのをどうにかする方が先かも知れない。
生活習慣の改善も目標に。
朝起きる。絶対!
よし、なんか気合いが入った気がするし、少し早いが寝ることにしよう。
頑張れ、明日の自分。