表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/103

自覚する想い

「大したことじゃない。ただ、謝ろうと思ってな」

「何を謝るのですか?」


アイリには全く見当もつかない。自分が謝るなら解るが、謝ってもらう事なんて、あるはずがないと思っている。ファビアーノは、大体の事はそつなくこなす。謝られるような迷惑を被った事なんて、ただの一度もない。


そもそも、夫である前に国王であるファビアーノが謝るというのだから、よっぽどの重大事件でもない限りないのではないだろうか。首を傾げているアイリに、ファビアーノは躊躇いがちに口を開いた。


「最初に会った日、俺がまず何と言ったか、覚えているか?」


そう問いかけられて、アイリは記憶の糸を手繰る。一年前の輿入れの日の事を。緊張しながら謁見の間に足を踏み入れ、初めて国王たるファビアーノと正面から顔を合わせたあの日。


長いこと経った気がしていたが、まだ一年ほどなのだな、と同時に思う。この一年は、アイリにとって濃密な一年であった。マリッカと接する事で自分の思いに気が付いて、幸せだと思っている今、苦々しく思いながら輿入れした事が嘘だったように感じる。


「……珍しい髪色だと、おっしゃいました」


そのあと自分が何と言ったかも、きちんと覚えていた。今思うと、よく言えたものだと思う。あの場で不敬罪に問われても、文句は言えなかった台詞だ。あの時さらりと流してくれたファビアーノに、アイリは感謝したいと思った。


アイリがそう言うと、ファビアーノはゆっくり頷く。アイリの髪に触れながら、静かな声で言葉を紡いだ。まるで、許しを乞うように。


「それがずっと気にかかっていた。あの舞踏会の夜、その髪色で俺はアイリを知った。輝くその髪を、美しいと思った。気が付けばラウロに問うていたんだ。彼女を王妃として召し出すことは可能か、と。俺のたったそれだけの一言で、エヴァルドとの婚約を破棄させて、王妃に召し出した」


髪色が理由だとは、最初からアイリも気がついている。しかし、面と向かって言われると、胸がチクリと痛んだ。やはり自分は、お飾りの王妃にしか過ぎないのか。それを謝りたいのか、と。


来たばかりの頃は、それに安堵したかもしれないけれど。どうせなら、もっと早く言って欲しかった。第一王妃になっても以前と何も変わっていない。アイリの気持ちが変わっても、応えてくれる人がいなければ意味がない。


悲しげに目を伏せたアイリだったが、次に言われた言葉に驚き、顔をあげる。すると、あまりにも優しい瞳と目が合って心臓が跳ねた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ