表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/103

願いはただひとつ

王宮に戻ってからアイリは、珊瑚の宮の侍女が使う部屋の一つに寝かされていた。今は使ってはいないとはいえ、アイリの寝室に運ぶのはファビアーノの気が引けた結果である。


そのファビアーノは、眠るアイリの隣にずっと付き添っていた。医者の見立てによれば、じきに目を覚ますだろうとのこと。だからこそ、陛下もお休みください、と侍女たちに言われても、目覚めるまではと、こうして待っているのだ。


湖に行こうと思ったのは、子供達を連れて行きたかったのはもちろん、日々頑張っているアイリにも休んで欲しかったからだ。子供たちのことを考えてくれているアイリが、少しでも心安らいで気分転換できるように。


その為に何とか一日予定を空けたというのに、まさかこんな事になるとは。静かに眠るアイリを見つめながら、そんな風にため息を吐く。


マティアスとエヴェリーナも泣きながら心配していたが、お父上にお任せしましょう、というミーナの言葉で、部屋に戻っていった。ファビアーノも正直二人を慰めてやれるほどの余裕もなかったため、それは大いに助かったことだ。


ファビアーノは、額にかかるアイリの髪を優しく払ってやる。珍しいと思った灰金色の髪。侍女たちが毎日念入りに手入れをしているおかげで、いつ見ても美しく艶があった。それが今は沈んだような色に見えるのは、ファビアーノの心境のせいかもしれない。


こうやって寝顔を眺めるのは、最初の夜以来だ。あの時、アイリの目の端から零れた涙を拭ったことをまだ覚えている。泣きそうな顔で、それでもそれを隠そうとしていた姿。その健気な姿に、もしかしたら惹かれたのかもしれない。


こんな状況でなかったら、その寝顔を飽きるほど見ていたいと思うのだけれど。


アイリが湖に落ちたとき、ファビアーノは一瞬息が止まるかと思った。それほど衝撃的で、王宮に戻り命に別状はないと分かった時は、大袈裟でなく神に感謝したほどである。自ら湖に飛び込んだ事はラウロや護衛に窘められたが、結果的には問題ないと思うことにした。


そして、アイリが目覚めるのを待ちながら、逃げてばかりでは駄目だな、と考えている。


これから先、何が起こるか分からない。まだ早い、などとは言っていられない。その為に、自分の想いも知ってもらわなければならないだろう。いつまでも誤魔化すのは、精神衛生上、とてもよくない。ここ最近のアイリが、美しく笑うようになったから、余計に。


だから早く目覚めてくれ、と切に願っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ