表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/103

お茶会の席にて

その夕食から一か月後。


ファビアーノは、アイリの前にぱったりと姿を見せなくなった。これまで毎日来ていたのに来なくなれば、気になるというもの。病気でも患っているのかと思い、エヴァルドにそれとなく手紙を書いたが、元気であるという返事が来ただけだった。


それに安堵したものの、もやもやとした気持ちは晴れない。急に来なくなってしまった理由を、ファビアーノに問いただす事も出来ず。だが、アイリはそんなそぶりは見せる事は無くいつものように笑って、日々を過ごすように心がけている。


「どうしたのでしょうね」


ミーナや侍女たちもそう言って首を傾げていたが、アイリに答えが出る筈もない。忙しいのでしょう、と言って、その問いを終わらせた。


もし万が一、王が病気となれば、その妻である王妃たちには必ず知らせが来るはずだ。そうでないのだから、祭りもすると言っていたし本当に忙しいのか、もしくは他の王妃の元に行っているだろう、とアイリは結論付けたのだった。


そんなある日の事。アイリは相も変わらず真珠の宮に招かれ、マリッカとオネルヴァの三人でお茶をしていた。いつの間にか恒例と化しているが、緊張し通しでまったく休める気がしない。


王妃が三人そろって何を話すかと言えば、王の事か、王子と王女の話、侍女が里帰りした時に拾った貴族たちの噂話などが主だ。マリッカばかりがしゃべり、オネルヴァは常にそれを肯定する。アイリは、当たり障りのない相槌を打つくらいのもの。


居心地の悪さがこの上なかったが、途中退席も出来ないアイリは、愛想笑いを浮かべている事しか出来ない。少しずつ慣れてはきたものの、宮に戻ればどっと疲れが押し寄せる。その度に侍女の誰かが淹れてくれる甘い紅茶が、アイリの癒しとなっていた。


かつての王妃たちもこうやって過ごしたのだろうか。それとも、まったく関わり合おうとはしなかったのか。昼間は自分の宮で過ごし、夜は王からの御召しを期待する。もしかしたら、自分たちと同じく毎日のようにお茶会をして、互いに牽制し探り合っていたのかもしれない。


微笑みの下でそんな事を考えながら、アイリは気を紛らわせていた。お茶とお菓子は美味しいけれど、もうそろそろお開きにならないかしら、とアイリが外に視線を向けた時、変化が起きる。


ガチャン、とガラスが割れたような音がした後、マリッカが胸を押さえて苦しみ出したのだ。始めは机の端を掴んでいたが、やがて椅子から床に崩れ落ちてしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ